dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月18にシーへ、19日にランドに行く予定です。祖母と母親の三人でいくのですが祖母はどのように回ったら満足してくれるでしょうか??僕自身何度かいったことはあるのですが祖母といくのは初めてで困っています。一日目のシーには9時に着く予定で閉園間際までいるつもりです。二日目は8時から9時の間にランドに入って20時過ぎに帰る予定です。祖母が言うにはかなりの絶叫系でない限りある程度は乗れるそうです。

それにどのレストランにしようか悩んでいます。お勧めがあったら教えてください。

A 回答 (3件)

Anaidさまの年齢が解りませんし、お母様・お婆様の年齢も、同様解りません。


ですが、いちがいにお婆様と言われても、年齢だけではないですよね。
どうしても「おばあちゃん」と言うだけで、無理をせずにと皆さん心配してくださいますが、
うちの場合、私の子供22歳、私47歳・母73歳です。
3人で行っても、私は絶叫系乗れません。
タワーオブテラーと、センター・オブ・ジ・アースは、私は無理です。
でも母73歳は大好きです。孫と2人で乗ります。
私と母と2人で行っても、FPを取って、私の分も2回、一人で乗ります。
レイジングスピリッツも声一つ出さないで、楽しんでいます。
こんな元気過ぎる73歳も居ます。

ただ、ごくふつうの「おばあちゃん」と考えたら、シーは段差や階段が多かったり、無駄な回り道とか兎に角、移動にかなりのエネルギーを使います。
ベビーカーの方も、ダラダラ距離のある坂道を必死で登っています。
階段は、ご夫婦でバギーごと、持ち上げ大変そうです。

お婆様の年齢だけではなく、どれだけ元気かを 気に掛けて廻ってください。男のお孫さんと一緒に行くだけで、お婆様は嬉しいのではないでしょうか?(普通、なかなかしないと思いますよ)

食事は、3世代で好みも違ってくるでしょうし、できれば屋内で食べて欲しいです。(風が強いですから)
予算もお有りでしょうが(要は、スポンサーが誰かです)、プライオリティ・シーティングを ご存知ですか?
私は、「セイリティング・ブッフェ」に事前予約を 入れました。
ブッフェですから、それぞれの好みのものを食べればいいですし、アルコール以外のドリンクも毎回違うものを何杯頼んでも料金に入っています。
「それじゃ直ぐにお腹が一杯になるだろう」と思いましたが、母は、ミッキーの形をした焼きおにぎりを食べていました。デザートでも、ミッキーの形をした「大学芋」と、「水羊羹」を選んでいました。
本人が気に入って選ぶのなら、口出しをすることではないと思い、だまっていましたけど。身体から温りたいのか、コーンスープも3杯飲んでいました。

「プライオリティ・シーティング でなければ、どれくらいの待ち時間ですか?」とお聞きしたら、「50分ほどですが、外で待っていただくことになります」と、言われました。電話1本で済むのなら、して行ったほうが宜しいかと思います。

若い人は並ぶのが平気で、ロストリバークックハウスに行列で、スパイシーチキンを買っていましたが、ここは、Anaidさまの好みをぐっと押さえて、年齢を考えてあげてください。
「セイリティング・ブッフェ」を 強力に勧めているわけでは有りません。好みで選べると言うだけのヒントと思ってください。

混み具合で、「かなり網羅した」と思ったら、閉園までにこだわらず、
お母様とお婆様のお疲れ具合を さりげなく聞いて下さい。
「疲れてる?」では、無理に「そんなことはないよ」と返事が返ってくるかもしれません。
「そろそろ帰ろうか」と、聞いて「まだ居たい」と言ってくれないと、無理して、せっかく連れてきてくれたAnaidさまに遠慮しているのかも知れませんよ。(老婆心)

私は9時から22時は 嫌です。そんなに身体持ちません。
次の日もあることですしね。(おそらく宿泊をなさると思いますが、お婆さまをゆっくりお風呂に入れてあげてくださいね)

ランドは春休みですから、平日でも激混みと思ってください。あくせく一つでもアトラクションに乗ろうと思わず、ぼんやりとした時間も大切です。
FPを取るなら、お二人には休憩してもらってその間にAnaidさまが、パスポートを3枚持って、お一人で取りに行って下さい。代表者がお一人で何枚FPを発行しても、違法では有りません。

ランドのプライオリティ・シーティングは3箇所でしたが、2月からポリネシアンもダイヤモンドホーシューも事前予約に変わりました。
朝一で走って予約することは、なくなりました。

私は2日目、18時に音をあげ、母と娘はまだまだ気合が入っていましたが、エレクトリカルパレードも見ないで帰宅しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sarara_jul様、大変ご親切なアドバイスと経験談をありがとうございました。
祖母は72歳で、母は48歳、僕は3月に15歳になるまだ中学生です。高校受験が終わった記念に連れて行ってもらえることになりました。
祖母なんですが、sarara_jul様のお母さんのように元気だったのですが、2年前に腰を患ったのでちょっとハードな乗り物系は無理かなって思っています。だからショーは早めに場所を確保してみるつもりです。 祖母と母が疲れたら、早めにホテルに行ってもらい、僕は閉園まで粘るつもりです。
レストランのことですが、昼間にプライオリティシーティングで、リストランテ・ディ・カナレットの予約が取れました。いろいろ参考になるアドバイスをありがとうございました。セイリティング・ブッフェは夜に行こうと思います。(プライオリティシーティングで) 
3月に行くのが楽しみです。ありがとうございました。その前に受験があります((+_+))・・・・

お礼日時:2009/02/23 23:34

乗り物に乗るだけがランドやシーの楽しみ方ではありません。



ショーもあるし、
レストランもショーを楽しめるところがありますよ。
そういったレストランは、すぐ予約で埋まってしまう為、開園と同時くらいに予約が必要です。
(予約受付の場所は事前に把握しておいたほうがいいです。)

3月といっても海に面したところだから
寒いときもあります。カイロを持参するといいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

leon chan様、いろいろ親切なアドバイスをありがとうございました。
レストランを事前予約で取ることができました。希望の時間帯はもう埋まっていたところもあって、みんなすごいなって思いました。
ショーは早めに場所を確保してみるつもりです。
カイロもしっかり持っていきます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/23 23:39

>9時に着く予定で閉園間際までいるつもりです。

二日目は8時から9時の間にランドに入って20時過ぎに帰る予定です

私なら、10時に着いて、3時に帰ります
2日目は無し

お年がいくつか分かりませんが、命がけではありませんか?
この季節です
身体を壊しはしないか?
他人の私でも、非常に心配です

レストランは、事前にガイドブックなどで調べて
好みを聞いておきましょう
詳しいことは直接パークに電話して聞いてください
親身に相談に乗ってくれます

大切なことは、楽しんでもらおうと言う気持ちです
お孫さんの笑顔があれば、一緒にいられるだけで十分なはずです
今回だけは自分が一番我慢して、おばあちゃんのペースに任せてあげては
如何でしょうか?
身体が一番心配です
軽い風邪でも、若い人とは全然違いますから

車椅子も借りられます
写真はいっぱい撮って上げましょう
パークの職員には遠慮無く頼んでください

下調べは十分して、いつもの1/10くらいのペースで
ゆっくり見るとして何処がいいか?
そう考えると、当日の行動にも十分余裕が出ます
強行軍だけは避けましょうね

お天気になるといいですね

うちのば~ちゃんも、孫だけが生きがいですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。  
あまり無理しないプランで早めに帰ろうと思いました。雰囲気を楽しみにいきたいと思います。

お礼日時:2009/02/21 03:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!