アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

弥生の青色申告03を使用していますが、固定資産の滅失をしたところ、固定資産のリストからはなくなったのに、貸借対照表の資産の部に、残存価格が残っています。これはなぜでしょうか?ふるい製品でサポートが使えないので質問させていただきました。どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらお願いします!

A 回答 (5件)

前文の訂正です(^^;



減価償却の5年間で均等償却はシステムはちゃんと機能してました。
償却期限が過ぎたものは自動で金額が入ります。
はやとちりでした。
03と入力の仕方がだいぶ変わっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりに致しましたところ、
ちゃんと5分の1を償却できました。
教えていただいて感謝です!
新バージョンについてはまた検討してみます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2009/02/27 11:54

よかったですね。



ところで新しいヤヨイは体験版がダウンロードできるので私も試したのですが機能が削られているところが多くてやりづらかったです。
減価償却の5年で均等償却するシステムが入ってないようなのです。

青色控除額が昔のままなんでそこだけ不便ですが今のままでいいんじゃないですか?
高いソフトなんで体験版で使えるかどうかご自身で確かめてみて決められるといいと思います。

がんばってください
    • good
    • 0

そうなんですよこれもやっかいなところで説明が足りませんでしたね。



これは「固定資産修正」画面の→「詳細情報」タブの下段の残存価格と残存限度額を0%と0円にする→「OK」→でできると思います。

ところで20年度から減価償却資産のうち償却期間の過ぎた残存価格は5年で均等償却して最後に1円残すことになりましたがやりました?

おせっかいながら私は今この方法しかわかっていませんがお伝えしときます。

「固定資産修正」画面の→「基本情報」の「償却方法」を「均等償却」にして→「耐用年数」を「5年」にします→「詳細情報」タブの「残存価格」と「残存限度額」を「0%」「0円」にして→「当期償却状況」タブの「普通償却費」が5分の1の金額にします→「OK」で→「固定資産リスト」画面の「償却推移」タブが平成20年は金額が合致しますが翌年が残存価格のままなんですよ。ですので翌年度は忘れずに「当期償却状況」タブの「普通償却費」が5分の1の金額を入力しないといけません。で5年目に1円差額を残して入力が必要になります。
私はいまのところこの方法しかわかっていませんので悪しからず。

どうぞたいへんですががんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できた!
できました!
本当にありがとうございます!
何とお礼をいってよいか・・・・。
20年度からの変更は知りませんでした!
弥生の最新のソフトを買うことにしました。
そうしたら自動的に1円なるんですかねえ。
でも20年度の分はこのソフトでやらないといけないので、おっしゃるとおりにやって見ます。
またご報告します。

お礼日時:2009/02/26 22:24

そうなんです、ヤヨイの固定資産管理のとこはやりにくいんですよね。



ご質問の固定資産「滅失」したということは、データを固定資産リストから「削除」ボタンで消したけど貸借対照表に残高があるというのですか?その場合は連動しませんねえ。

もしそうなら、データをもう一度入れて決算仕訳をしたらどうでしょうか?

まず貸借対照表の期首の残高と、固定資産台帳の期首残高があってるかどうか確かめて見てください。

コマンドの「固定資産管理」→対象資産をクリック→固定資産修正画面がでます→一番上の「基本情報」タブの「減少日」を入力→次に「詳細情報」タブの「減少事由」を「滅失」→次に「当期償却状況」の「普通償却費」に残存価格を入力して残高が0になるようにします→「OK」ボタンクリック→画面右かどの「仕訳」ボタンを押すと→決算修正として仕訳日記帳に減価償却が入ります→これで貸借にも反映します。

またここがあったら青色決算書の3ページの固定資産減価償却表と4ページの貸借ががあってるかどうか最終確認をしてください。

この減価償却はめんどうなんですよ。
がんばってください。

この回答への補足

ただ、気になるのは、減少時帳簿価格が12493円になっていることですが、下記の現象と何か関係があるのかもしれません。

補足日時:2009/02/25 15:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やってみたがダメでした。
>次に「当期償却状況」の「普通償却費」に残存価格を入力して残高が0になるようにします→「OK」ボタンクリック
のところで、
「下記の合計が差し引き改定取得価額(249847円)を超えるような設定はできません。
 期首償却額累計237354円 普通償却費12493円
 増加償却費0円 割増償却費0円
 特別償却費0円 残存限度額12493円 」

どうしたらよいのでしょうか?

お礼日時:2009/02/25 15:15

固定資産リストと会計帳簿は連動してないはずです。


固定資産を滅失とは除却のことですか。
であれば 
固定資産除却損***/固定資産***
と仕訳すれば残高「0」になります。

この回答への補足

ただ、気になるのは、減少時帳簿価格が12493円になっていることですが、下記の現象と何か関係があるのかもしれません。

補足日時:2009/02/25 15:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/25 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!