アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日から親族の婚礼が続き、我が家を含め親族もこれから数人婚礼がありますので、先々を考えて中古で黒留め袖を購入しようかと思っています。
そこで、先日の婚礼から黒留め袖を着用している方を見ていますと、鶴の柄入りが殆どです。
でも、中古で探すと鶴柄入りって案外と少ないのです。
手持ちの帯にも合いそうで気に入った物があっても、鶴入りでない事に躊躇してしまいます。
母親としての留め袖の柄って親族と母親とでは変わってきますか?
親としてはやはり鶴柄が良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは。

40代既婚女性です。

留袖の柄ですが
絶対に鶴が入っていないといけないというルールはありませんが
あなた様のお住まいの地域性で
そういう地元ルールがあるなら
それに従った方がいいと思います。

鶴柄入りでないと・・・というなら
花嫁の内掛けだって
鶴の柄が多かったかもしれませんが
鶴以外の柄だって沢山あるではないですか?

私の母の留袖は
加賀友禅の山水画です。
それに金糸銀糸で色目があまりない
古典文様が浮き出た帯を
組み合わせています。

帯はそのほかに
のしめが大きく刺繍してあるものも使用します。
(べースの色は銀色)

色留袖の柄は
洛中図です。(昔の京都の町並みを自然の風景と共に)
それにあわせた帯は
泥金がベースで(こっくりした金色)
平安貴族の御所車の行列の柄です。
でも先日のおよばれには
四季の花が銀色に織り込まれた
銀ベースの帯に変えて出かけていました。

私の個人の好みとしては(あくまで好みでしかないですが)
鶴の柄は、吉柄ですが
それがメインなのは、なんだか古臭いというか
野暮ったい感じがします。
好みは正倉院文様や、花をあしらったもの
宝珠などの吉紋などの
エキゾチックな感じが好きですね。

人と同じ感じは嫌なので・・・。

黒留袖は
色は黒ということや、着物の型の制約があるなか
自分らしさや
似あうかどうかを決めるのは
柄によるとおもいますので
鶴にこだわることは無いのではないかな?と
地域性の縛りがあまりない私は
気楽に考えてしまいます。

参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
先日の2回の婚礼に黒留め袖を着た親族は10人中鶴柄は10名。
(私も1回姉の着物を借りましたが、やはり鶴入りでした)
地域も地元と県外とでしたので、特別なルールは無い様にも思います。
全てが鶴入りでしたので、鶴が良いのか~と探し始めた所です。
でも、少ないのは勿論、好みもありますので・・・。
あまり、こだわらない様に探してみようと思います。
ただ、今度は色んな柄で迷いそうですけど(笑)

お礼日時:2009/03/08 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!