プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

単純な疑問なのですが・・・

LANケーブルを自作する時、中の8色の色の順を必ず決まった
配列にしますよね?
(茶・茶白・緑・青白・青・緑白・オレンジ・オレンジ白)

この順番を適当にすると、配線同士が影響を受けて通信不良を起こすことはなんとなくわかります
(例えば「茶」と「オレンジ白」は近づけるとよくない)

では、まったく逆に配線したらどうなのでしょうか。
(ツメを上に向けているか下に向けているかだけの違いです)

1 茶---------------茶
2 茶白-------------茶白
3 緑---------------緑
4 青白-------------青白
5 青---------------青
6 緑白-------------緑白
7 オレンジ---------オレンジ
8 オレンジ白-------オレンジ白

これを、87654321の順に作ったらどうなるのでしょうか。

A 回答 (7件)

> LANケーブルを自作する時、中の8色の色の順を必ず決まった


> 配列にしますよね?

順番を揃えることが目的ではありません
ツイストのペアを合わせることが重要なのです

・100BASE-TXの場合は1と2、3と6(他は使っていない)
・1000BASE-Tの場合は1と2、3と6、4と5、7と8

がペアになっていることが重要です
短いケーブルだとこのペアが守られていなくても通信できることがありますが、長いと大体ノイズの影響を受けてlink upしないとか、低い速度でしか通信できないとかのトラブルのもとになります

で、色の順番を逆にした場合ですが.........
両端のRJ-45コネクタを逆にすれば、ツイストのペアは守られるので通信できそうな気がします
試したことはないですが..........
    • good
    • 3
この回答へのお礼

会社では5M程度の長さのものも利用します。
ノイズでの速度ダウンが嫌なので、100本程度あるケーブルを
できるだけ直していっているのですが、中にはおかしな色順の
ケーブルが混じっているんです。

両端のコネクタを逆にしたものを作成してやってみたほうが
いいようですね。
ただ、通信ができたとしても速度などの影響まで調べるのは骨ですね。

お礼日時:2009/03/11 21:22

ANo.3 です。



>「大丈夫そう」ですよね。
>でも、はっきりと記述された本やサイトが見つからないんですよね・・

そんなイリーガルな状態を人から保障してほしいんでしょうか。
でしょうか。ワガママですね。
やってみればいいでしょ。

> 普段、作る時にツメの向きとか気をつけてますが、
> 実は気にしなくてもいいとか言われたら楽なのに。

その程度のハナシですか。あきれました。
別に「規格を守れ」といわれてないならどのように作ろうがアナタのご自由です。
楽したいならどうぞ自分勝手なモノでも作ればいいです。

でも

そんな変なものを納品された側は、トラブルでも出たときに
アナタに連絡付かなくて、しょうがなくて自分で調べようとしたら
好き勝手な色使い...なんてことだと
とっても迷惑ですよ。
動いてるうちは「動いてればいい」でしょうけど
面倒がらずにメンテも視野に入れといたほうがいいことは
言うまでもありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

すいませんでした。

お礼日時:2009/03/11 22:44

ツイストのペアにさえなっていれば実使用上問題はありません。


特殊用途向けでRJ45以外のコネクタを使用することもあるのですから、伝送線路上は色の違いはまったく関係ない。

一応、規格で決まっているみたいですけど。
http://www.tsuko.co.jp/pdf_key/no23_keyword.pdf

後で加工する目的が出てきたときに困るくらいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>後で加工する目的が出てきたときに困るくらいでしょうね。

よく考えたら、ケーブルの両端を確認できる状態であれば、
色の順があっているかどうかを目で見ながらできますし、
通電検査機も使えます。
がしかし、すでに壁や床に固定していたり天井裏までに
通していると、いざコネクタ部分の故障時に
故障していない方の色順を確認しに行かないといけないんですよね。

結論、常に同じ色順で作っていれば、いざという時にいいですよね。

お礼日時:2009/03/11 22:05

ケーブルの結線方法は米国の規格で決められています。


会社内のみで業者に依頼しないならば完全に逆に接続しても良いかも知れません。
一応は規格に沿って作業した方が宜しいかと。(後でのトラブルを避ける為に)
参考にこのOKWEBでの回答リンクを記載します。

参考URL:http://okwave.jp/qa2008337.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考リンクありがとうございます。
規格としては知っていました。
基本的には、いつもの規格で今後も作ろうと思います。

お礼日時:2009/03/11 21:59

> では、まったく逆に配線したらどうなのでしょうか。



クロスケーブルでなければ大丈夫そうですね。
ツイストのペアも崩れないし。

http://lan-kouji.com/contents05/contents05-01.html
の中ほどに結線図があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「大丈夫そう」ですよね。
でも、はっきりと記述された本やサイトが見つからないんですよね・・

普段、作る時にツメの向きとか気をつけてますが、
実は気にしなくてもいいとか言われたら楽なのに。

お礼日時:2009/03/11 21:18

色は目安です。


同じ色が接続されていれば電気的に問題は出ません。
ただ色と信号ラインが異なるのみですから、何色はどのラインかの互換性が無くなるだけです。
マイナーな処理をすると、使い方によっては忘れた頃にトラブらないとも限りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色順は決まってるんですよね?

お礼日時:2009/03/11 21:16

>この順番を適当にすると、配線同士が影響を受けて通信不良を起こすことはなんとなくわかります


それ以前の問題。
差動ペアになってないから、データとして認識できない。

>これを、87654321の順に作ったらどうなるのでしょうか。
ラインとして成り立たないから意味がない。

それと、クロスケーブルのことが抜けてる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません。
少し文章足らずでした。
クロスケーブルは今回対象外です。

>この順番を適当にすると・・・
 ペアにして組んだ上で、順番を変えた場合です。

お礼日時:2009/03/11 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!