プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ハードディスクの容量は1000GB(1TB)の大台を
超えました。
テラバイト級の超大容量ハードディスクドライブも
普通のサラリーマンでも月の小遣いで買えるような
お手ごろ価格になってきました。

さて、疑問なんですが、そんなに大容量のを買って
みなさん、どうするんですか?
「自己満足」って人もいるんでしょうけど、相応の
実用性が無きゃそんなに売れないですよね。

動画は大容量ですが、それを保存するにしたって
そんなにたくさんあるんでしょうか…?
ちなみに私は自分のパソコンの200GBのうち、10GBも
使ってません。

みなさんのTB級ハードディスクの使い道を教えて下さい。

A 回答 (11件中1~10件)

動画を半分仕事でやっているので参考程度に。


1個動画を完成させようと思うと、キャプチャーして10GB以上、それを編集してVIDEO_TSフォルダーを作って4~6GB、素材も保存するので20GBほど使います。
暇なときは週に1~2個、忙しいと毎日やりますし、クレームに備えてしばらくデータの保存も必要で、正直テラと言われても安心感はない状態です。
現状、安い中古のHDDをまとめ買いして、データを放り込んでいます、80~120GBクラスがただ同然になってきたので、20個以上棚に置いてあり、USBで入れています。
DVD-RWに焼くと良いのですけど、1個が4GB以上のファイルは焼けないし、現況これでやっていきます。

そういう私もWindows95の時代に2GBのSCSI-HDDを買って、大容量と自慢していましたし、4GBのを買ったときは、一生使い切れないと考えていました、時代は急速に動いていますね。
今後はハイビジョンですから、テラが常識になるかも知れません。
そういえばFDDなどもう使い道がないし、230MBのMOも大量買いしたけど、もう使わないと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時代も進歩しましたね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/22 09:54

10年ほど昔のスーパーコンピュータでは


外付けの一時記憶装置として
1TBほどの装置を使っていたな
価格は約1億円で ^^
    • good
    • 1

動画編集をしているので、ハードディスク容量は大きければ大きい程困りません。

OSを入れてあるハードディスクは80GBですが、マイドキュメント用のハードディスクと編集作業用ハードディスクは各500GB搭載していますが、編集作業に取りかかると500GBなどすぐ使い切ります。一週間持たない。
外付けに1T付けた場合でも、二週間持たない。高画質優先で編集作業をしていると、どんどん容量は減っていきます。ハイビジョン編集なんて行った場合、もう1Tでも心許ないくらいです。
映像関係に凝る人は同じような状態に陥っているはずです。
    • good
    • 1

これっている人には要るけど要らない人に入らないって感じでいいと思いますけど^^;



TB…動画とか興味ない人には要らないと思う。
    • good
    • 1

自分のPCは自作ですが1TB×1台+500GB×2で2TBです。


画像や音楽はたいしたことありませんが。
フルHVで動画を撮り貯めていくとすぐに1Tなんて超えちゃいます。
逆に削除するファイルにで悩んで2TB×3台にしようか思案中です。
    • good
    • 1

自身は、パソコンで地デジ録画しています。

(市販レコーダーは割高なので)

働いているので、録画番組を見るとすれば必然的に週末になってしまいます。
なので、1週間撮り貯めです。
って、言っても1週間で1TBも使いませんが…。

無いよりあった方がいい。
コストパフォーマンスが良い。
って事で、1TBのHDDを買いました。
    • good
    • 0

私が初めて買ったHDDは40MBでした。

GBではなくMBです。それでも当時は「すげー!」と思ったものです。でも、あっという間に足りなくなりましたけどね。

今は「すげー!」と思われるTB級も、数年後には陳腐なものになっているでしょう。IT技術の進歩速度はドッグイヤーですし、人間、あればあっただけ使うものです。

私は今、TB級のNASの導入を考えています。長年撮りためてきたビデオ(DVD)のバックアップや、テレビから録画したものを保存しておき、家中どこからでも見られるようにするのが理想です。いちおう、すべてのへやにTVかPCがあるもので。

DVD画質で録画したものでも、2時間で5GB近く使います。ハイビジョンになるとその4倍で20GBぐらいです。たとえば10枚分のBDで200GB使います。1TBでも足りるでしょうか。

ちなみに、HDDは容量が大きくなるほど記録密度が高くなり、アクセス速度が速くなります。同じファイルを書き込んだ場合、500GBのHDDより1TBのほうが速いのです。ビデオファイルのようにファイルサイズが大きくなるほど、その恩恵は大きくなります。
    • good
    • 0

私の場合は業務用っていうか仕事で使ってます。

メインHD1TB
SUB 1TBです。音楽の仕事でWAVEファイルを扱うのと、ジャケットに用いる画像のストック、後は カラオケのバックに使う動画の保存その他で、2TBでも残りはほとんどありません。だから新しいHDを注文しました。(外付け)ですけど。
昔、昭和57年頃だったと思いますが、大容量20MBのHDを購入して、これさえあれば鬼に金棒なんて胸を張っていた時期があります。でも時代が変わると、用途も広がって、どこまで発達するのかと考えると、頭がくらくらすることもあります。これから先の諸相は分かりませんが、ひとつだけ言えることは、ニーズがあるからTBのHDも開発されたのではないかと思います。
    • good
    • 0

DVD-RAMが200枚強、市販DVDがダンボール3箱分あります。


光学ドライブに出し入れすると面倒なのでiso化してHDD内にあります。
まだ全て入れていませんが既に400GBは超えました。
CDは容量が少ないでしょうが200枚前後はあるでしょう。(これは未処理)
そんな使い方をしています。
参考になるのでしょうか?
因みに、ミラーリングなどの対策を採らないと泣きを見ますよ。

生きた年数に応じてアーカイブは増えますよね。
幼少時のテレビ番組は貴重で消せません!
未来から来た少年スーパージェッター・忍者部隊月光・ウルトラセブンなんて世代です。
連休が取れるとカウチポテト族なんです。
テレビ自体はありません、PCで視聴が出来るだけです。
CMの話は付いて行けませんけどね(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい量ですね…
やはりヘビーユーザの方々には需要があるんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/22 10:02

私には一生の病気の家族がいますので、退屈を紛らわして


もらう為に、DVDビデオの画質で家庭内ビデオ配信をして
いて、ブラウザからページをビデオのメニューのようにし、
そこから好きなビデオを家庭内の好きな場所で見れるよう
にしています。

従って、HDDは幾らあってもいいですね。500GB,750GBと
きましたが、1.5TB,1.5TBと増えていて、1台のサーバに
1.5TBx10の計画を立てていて、ケース、電源ユニット等は
揃えています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!