dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、質問があります。

自分が小学生のころ(現在20代)、腕に鉛筆を刺してしまい、鉛筆の芯が体内というか、皮膚に突き刺さったまま埋まってしまっているのですが、これはほっといてもいいものなのでしょうか??
また、もし病院へ行くとしたら何科行けばいいのでしょうか??

特別痛みを感じるとかは無いのですが、今後なにかあったらやだなぁと思い質問させていただきました。

A 回答 (2件)

mullinさん、今晩は、


私は、若い頃に、万年筆を左手の甲に刺したことが有ります。何気なく刺したのですが、未だに皮下に直径3ミリくらいのインクの塊が取れません。
65歳ですが、別に痛みも有りませんし、気にもなりませんのでほっています。その部分を押さえても痛みが無ければ大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0

鉛筆の芯に使われている原料は体に害がない物が使われているようですよ。

なので、問題ないと思います。

私も小2の頃に手のひらに刺したことがありますが、現在27歳何ともないですよ。

刺青のような状態で、色が残っているだけだと思います。
芯の後が気になるとか、あるのが嫌なら、形成外科でレーザーで消す事が出来ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>鉛筆の芯に使われている原料は体に害がない物が使われているようですよ
それを聞いて安心しました。

>刺青のような状態で、色が残っているだけだと思います。
芯が残っているんじゃなくて、単に色が残ってるだけなんでしょうか…

お礼日時:2009/03/13 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!