アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、地方の財政難がささやかれていますが、
地元の前橋市については他の自治体と比較してどのような状況なのか
以下の資料を見てもどのような財政状況に陥っているのかいまいち把握できていません。
http://www.city.maebashi.gunma.jp/ctg/C44/44.html
ですので、以下の2点を中心に客観的に分析いただけないでしょうか。
(1)このままでも前橋市は運営していける見通しがあるのでしょうか
(2)問題点を挙げるとすればどのような点でしょうか

また今後、自治体はさらに厳しい状況になるのでしょうか。
現状が詳しい方からのご回答お待ちしております。

A 回答 (1件)

>>資料を見てもどのような財政状況に陥っているのかいまいち把握できていません。



把握できないのでなく、財政状況を容易に見つけられない表示だからです。(意識的に隠そうとする意図はないと思いますが。)
財政状況を把握するならリンク先の→決算→19年度決算→財政指標を見て下さい。

簡単に説明しますと
(1)一般会計の市債残高について、
リンク先の関係資料から市の借金である市債残高がH6年度の75,201百万円からH20年度には135,794百万円と81%もの増となっています。一方その間の歳入はH6年度の116,783百万円からH20年度には124,791百万円と7%弱しか伸びていないことがわかります。

(2)積立金現在高では
基金残高の推移から、市の将来のための貯金にあたる積立金の残高がH6年度の12,954百万円からH20年度には5,565百万円と、そもそもの額が少ないのにそれがさらに57%も減少しています。

(3)普通会計の公債費比率ですが
一般財源に占める借金の返済金の割合が17.2%ということです。
10%未満なら良いのですが、15%を超えている状況は健全とはいいにくいです。

(4)普通会計の経常収支比率ですが96.9%とあります。
家庭なら毎月の給料のうち生活費に96.9%は消えているということです。給料だけなら生きるだけが精一杯のかつかつの状態で、ボーナスやアルバイトなどの臨時収入をあてにしている状況です。

>>このままでも前橋市は運営していける見通しがあるのでしょうか
世界的な不況から、法人市民税をはじめとする税収入の大幅な落ち込みが予想されますが、そのことをどれだけ認識したうえ単に弱いところにしわ寄せするのでなく既得権益にメスを入れ、それを市民が受け入れるかにかかっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!