dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30前半なのですが、大変肌が汚く困っています。
月1度のエステと、毎日お風呂でのパックをしています。
スキンケアは化粧水と美容液と乳液、外出時は日焼け止めを
年中欠かしません。
毎日サプリメントでビタミンも取っています。
化粧したまま寝ることもないですし、食べ物も野菜中心で
健康に気をつけています。
高校生から、無茶な日焼けや毛穴パックを繰り返した結果、
気がつけば20代後半からひどい毛穴の開きとたるみ、シミに
悩まされています。
ファンデーションにしろ白粉にしろ、色んなメーカーのものを
使いましたが(主にいわゆる無添加系といわれるもの)、お昼には
毛穴にファンデーションがつまり、みかんのようになってしまいます。
事務仕事で乾燥しているのかもしれません。
Tゾーンがテカテカで、頬やおでこの開いてたるんだ毛穴にファンデが
入り込み、薄塗りにしているにもかかわらず、全体として半分溶けて
はげ掛けたようになります。
どうかこの肌から脱出する方法はないのでしょうか?
また、こういう肌に効くファンデーション、白粉、基礎化粧品を
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください!

A 回答 (3件)

 ずい分ひどく肌を傷めてしまわれたようですね。

毛穴にファンデが入り込み、またファンデがはげてしまうということは、肌の「きめ」がまったくなくなってしまっているものと思われます。手の甲を光にかざしてみてください。細くてこまかい筋か網目のように広がっていますよね。
それが「きめ」です。健康な顔の肌もこの「きめ」におおわれています。この「きめ」がしっかりとファンデをとらえてくれるので、ファンデが落ちにくくなるのです。
 たとえば指には指紋がありますが、強い洗剤を使い続けるなどして皮膚を傷めると、指紋がまったく消えてつるつるになってしまうことがあります。「きめ」が消えてしまった顔の皮膚は、それと同じ状態といえます。肌が健康をとりもどせば「きめ」が復活し、毛穴もひきしまってきます。
 顔の肌にしろ、指にしろ、この傷んだ状態から脱却するには物理的・化学的刺激を極力排除して肌の再生活動(自己治癒力)をじゃましないようにするということに尽きます。つまり、ken460-yさんが肌によかれと思ってしていること・・・エステ、パック、基礎化粧品の数々(自然派であろうが無添加であろうが関係なく)等は、ことごとく健康な状態に戻ろうとする肌の再生活動をさまたげていると思われます。ひどいかぜをひいて1週間くらい寝込んだあと、ひさしぶりにきちんと洗顔して角質を落としたら、すごく肌がきれいになったという話はほんとうなのです。
 とはいっても、お仕事されていることですし、まったくなにもしないわけにはいかないですよね。そこで・・・ちょとびっくり、抵抗あるかもしれませんが次のような方法をおすすめします。
( 朝 )
 洗顔はしません。コットンに化粧水(今お使いのものでOK)をたっぷり含ませ、そおーーーっとやさしくなでるようによごれをふきとるだけにします。
 肌がおちついたら、日焼け止めだけをうすく肌にのせます。決して肌をこすらないように、すりこまないように。日焼け止めをまず両手にのばして肌を包み込みながら、文字通りのせていく感じです。ファンデーションは、「きめ」が回復するまで中止します。すっぴんはどうも・・・ということなら日焼け止めのかわりに今話題のBBクリームをのせてもいいと思います。
 ポイントメークは軽く。専用のリムーバーを使わなければ落ちないようなものはやめておきます。
( 日中 )
 紫外線は帽子や日傘で防ぎます。
 Tゾーンのてかつきがきになったら、水でぬらしたティッシュでそおっとおさえます。
( 夜 )
 入浴前、化粧用のオリーブオイルを両手にたっぷりのばしてから、すべらせるように顔全体にのばします。決して力をいれないよう、こすらないように。ティッシュを顔にのせ、手でおさえてオイルをおとします。このときも決して力を入れたりこすったりしないように。
 洗顔は洗顔料をよーくあわだてて、その泡で顔全体をひとなでする感じで。すすぎはぬるま湯でしっかりと。ふき取りはやわらかいコットンのタオルでそおーーーっとおさえるように。
 3日に1回、湯船にゆったりつかって肌をふやかしたあと、やわらかいガーゼにたっぷりぬるま湯をふくませて、顔全体をそーっとひとなでして角質をとります。決してつよくこすらないように。
 入浴後は化粧水を手にたっぷりとって包み込むように顔全体にのせます。けっしてすりこまないように、たたきこまないように。手のひらのぬくもりでゆっくりとなじませていきます。

以上をまず最低1ヶ月つづけてみてください。きっと、肌の状態がよくなってきていることを実感されると思います。


 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございます。

教えていただいた方法は、まさに私が現在やっていることと正反対の
やり方で、どうも過保護にし過ぎていたような気がします。
びっくりしました。
まさかきめがなくなっているとも思いませんでした。

朝、顔を洗わないことや、油取り紙ではなく水で濡らしたティッシュを
使うなど、知らないことばかりでした。

まずはメイクをしなくてもいい連休スタートで挑戦してみようと思います!
とにかく優しく長い目で見ながら頑張ってみます。

お礼日時:2009/03/16 20:10

何が原因で現在肌が荒れているのか…乾燥によるものなら保湿をしっかりすればニギビなどは落ち着いたりしますが。

化粧品店などでお肌のチェックをしてもらったことはありますか?それによって対処方法が見つかるかもしれません。
また、毛穴の凸凹をカバーしてくれる下地やファンデはブラシで塗ると毛穴の細かいとこまで、きちんと入りますのでくずれにくいですし、厚塗りにならないし楽でまんべんなくきれいに塗れるのでいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございます。

佐伯ちずさんの保湿パックを、毎日朝晩として、保湿には気をつけて
いるつもりなのですが、冬は特に暖房のせいもあり、事務所ではカサカサ
になっています。Tゾーンはテッカテカなのに・・・

ブラシを使うタイプのファンデは使ったことがなかったので、試してみようと思います!しっかり毛穴の中まで入ってくれますように・・・

お礼日時:2009/03/16 20:02

エステを利用したり、食事などに気を使っている点から、


間違ったケアをしているようには思われないので、
これは美容クリニックに行くのが一番よさそうな気がします。
ピーリング、フォトフェイシャル、いろいろありますが、
ある程度医学的な処置をしないと難しいのかな、と…。

また、間違ったケアをしているように思われないと書きつつ、一点だけ。
日焼け止めですが、事務仕事であることから日中は室内にいることが多いと思われますが、
その場合、もしファンデなどに日焼け止め効果のあるものを使用していたら、
下地では使わない方が肌に負担がかからなくてよいです。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、どうもありがとうございます。

フォトフェイシャルには最近通い始めました。
シミは薄くなったといえばそうなのかなあくらいしかまだ
分かりませんが、もう少し続けてみようと思います。

日焼け止めは多用はダメなんですね。
日曜日とか一日中部屋にいるときでも、洗濯物を干したりするのに
気をつけすぎていつも付けていました。
たまにはお休みを与えようと思います!

お礼日時:2009/03/16 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!