アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

習字の先生が
「変な癖がつかないように、
子供がまだペンを持ったことのない状態から
指導していきますので、3歳から通わせてください。
家では何も教えないで下さい」ということで
3歳から、3人とも通わせました。
でも、上は二人とも中学卒業するまで通いましたが
字はきれいじゃありません。
一番下の子も、きれいじゃありません。

これって、先生の教え方が悪いのでしょうか?
それとも、生まれ持ってのものですか?

今後どうすれば、
子供たちの字がきれいになりますか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

本人に目的意識がなければ、誰が教えても同じです。

あなたが大切さを教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

大切さは教えているつもりだったんですけれど・・・
目的意識とは、字がきれいになりたい、っていう意識でしょうか。

あと、
筆を持たせて書かせると
とても立派な字を書くことができますが
鉛筆だといまいちきれいにかけません。

毛筆と硬筆とは別物なのでしょうか。

それと、このお習字の先生ですが
とてもいい人ですが
字はそんなにきれいだとは思えません。
小学校の先生の方がよほどきれいな字を書かれます。
こんなことをいうと、
そう思うなら、別の先生に習わせたら?と言われそうですが
こちらは田舎で、お習字の先生はこの方しかいらっしゃらないのです。
でも、だからといって、
先生のことを悪く思っているわけではありません。

ただ、原因はどこにあるのか知りたいのです。

お礼日時:2009/03/16 22:20

私の経験上、硬筆と毛筆は全く別といっていいです。


片方をやれば、もう片方も上手くなるというものではありません。
もちろん、全員がそうというわけではないのですが。

お子さんが硬筆を上手くしたいと思っているなら、
ユーキャンなどのペン字をやらせれば見違えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました!

お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。

そうですか、硬筆と毛筆は全く別・・・

なるほど、そうなのかもしれませんね。

硬筆練習を、じっくりさせてみようと思います。
ありがとうございました♪

お礼日時:2009/03/27 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!