dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽CD(アルバム)をitunesにインポート中、ある1曲だけインポートできません。
インポート表示の3分1ぐらいまでいくとまた最初に戻ってしまいます。
それが3回続き、トレイの中がカタカタ言ってたので途中で止め、その1曲だけインポートできませんでした。
(MDCDラジカセやコンポではちゃんと音楽が流れ、他のアルバムはちゃんとitunesにインポートできてる)

原因は何だと思いますか?何が考えられますか?

わかる方、詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

多分CDに傷もしくは欠陥があるのだと思います。


ラジカセ等で再生できるのはデータの欠損を無視して適当に再生しているからです。

iTunes等のPCでのリッピングの場合、CDのデータを正確に読み込もうとします。
そのためCDにデータの欠落があると何度もリトライします。
(CDにはデータ欠落を訂正する機能がありますが、あまりに欠落が酷いと訂正できません)
リトライして駄目な場合にどうするかはドライブとソフト次第です。

対策としてはまずiTunesの設定の一般で「インポート設定」ボタンを押して下さい。
そこで「オーディオCD読み込み時にエラー訂正を使用する」にチェックして再度インポートを試みて下さい。

それでも駄目な場合はExact Audio Copyというソフトでリッピングを試してみて下さい。
http://www.altech-ads.com/product/10002141.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>対策としてはまずiTunesの設定の一般で「インポート設定」ボタンを押して下さい。
そこで「オーディオCD読み込み時にエラー訂正を使用する」にチェックして再度インポートを試みて下さい。

インポート設定はオーディオCD読み込み時にエラー訂正を使用するにチェックしてあります。
(インポート方法はAACエンコーダ、設定はカスタムです)

Exact Audio Copyというソフトですね。今度試してみます。
アドバイスありがとう。

お礼日時:2009/03/24 01:41

読み取りに失敗していると思われます。


まずはCDクリーナーなどでデータ面を綺麗にして再実行します。
駄目な場合は下の回答者さんがおっしゃるようにソフトを使用します。
ディスクのバックアップ自体は違法ではありません。
CD-Rに焼く際にエラー訂正が行われ、リードエラーが出なければ
このCD-Rを利用してインポートします。
または、
リッピングソフトでもエラー訂正処理が行われますので、
リッピング後のファイルをインポートします。

それでもデータ面の傷が深いなどで読み取れない場合は、
データ面を薄く削るものも販売されてますが最期の最期の手段ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

音楽CD(レンタルCD)に傷は見当たりませんでした。
(他の音楽CDでは、傷があってもちゃんとインポートできてる)

ソフトを使ってCD-Rにバックアップですね。今度やってみます。

お礼日時:2009/03/24 01:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!