dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食品会社で営業をしてるのですが毎月、月末になると棚卸を強要されます。棚卸だけで約7時間拘束されるのですが、こう言う場合は何処に相談したら良いのでしょうか?宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

棚卸を強要するのはどこですか?


自社なら、当たり前のことです。
時間外で残業手当がつかない場合は労働基準監督署ですね。

得意先の場合は公正取引委員会などに訴えると動いてくれます。
ただ、訴えた後どうなるかは補償できませんが。

この回答への補足

質問者です。棚卸を強要してるのは取引先からです。言葉足らずですみません。

補足日時:2009/03/31 14:01
    • good
    • 0

時間外(サービス残業)なら労基法に触れていますので、「労働基準監督署」に相談して下さい。

    • good
    • 0

勤務時間外に強制されるのなら労働基準法に違反しています


勤務時間内なら強要でも何でもありません
従うのが従業員の義務です
当たり前のことです
    • good
    • 0

棚卸は会社の資産を確認するための重要な仕事です。


また毎月しておかないと、年度末で大きな在庫の狂いが出てきますので毎月することはいいことです。
営業さんにとっても商品の正確な在庫を把握しているということは仕事上、いいことではないでしょうか。

ただ7時間もかかるのはかかりすぎのような気がします。
置場管理をきちんとすればもっと時間が縮まるかもしれません。
    • good
    • 1

棚卸は期間中の利益を確定させると同時に不良在庫の調査もできますので会社業務のうちでは大切な業務の一つです。

強要には当たりません。

業務の仕組みを知ることも大切です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!