電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分はアスペルガー症候群だと思う32歳男です。
ネット上でいろいろ調べた結果当てはまる物がかなり多く、アスペルガー症候群だと思います、というより確定なんだと思います。
引きこもりでもあると思います。
仕事も続いたのが最高で1年ぐらいです。現在は仕事をしていなく委託業務をしております。高校は出ていません(中学卒業後、専門学校中退)。実家で親は現在70歳、父、母、共にです。当方一人っ子。父の方は常識があると思うのですが、母の方は空気を読めなかったり、自分本位な所がありアスペルガー症候群だと思っています(これは自分もあてはまっていると思います。)。
成人のアスペルガー症候群は治療が難しいとよく見るのですが、治療というのは具体的にどういう感じの事をするのでしょうか。
普通の病院ではなかなか取り扱っていないというのも見たのですが保険はきくのでしょうか。

内容から言って治療とかそういう問題では無く私の人間性の問題なんでしょうけどとりあえず今回質問させて頂きました。

A 回答 (24件中1~10件)

「自分はアスペルガーだと思う」方は大抵、


アスペルガーではありません。

アスペルガーに限らず、
自閉症や多動性障害等の発達障害をもつ方は
逆にそれを認めようとしませんから。

自分は障害者だとか、病気持ちだとかという思いは
捨てた方がいいですよ。

私は精神科で抑うつ状態と診断され会社を休んでいますが、
ひょんなことから「自分はウツではないんじゃないか」と思い始めたら
目の前の世界がガラっと変わり、何をしても楽しくなりました。
(躁状態かもしれませんが)

まずは「自分はアスペルガーだ」という思い込みを捨てましょう。


あともう1点。

もし上記の思い込みが捨てられないようでしたら、
病院に行く前に、認知行動療法(CBTとも言います)に関する本を読んでみてください。
認知行動療法は「認知の歪み」を修正し、考え方を柔軟にする療法です。
参照URLは認知の歪みを説明しているページです。

おそらく当てはまると思う点が多々あるのではないでしょうか。

参考URL:http://www.f5.dion.ne.jp/~with/ninti.htm
    • good
    • 28

私はアスペルガーかもしれない人です。


治療は人によって色々だと思います。
薬とかカウンセリングとか。
診断されて自分のことを知るだけでも人によっては十分に治療になるのかもしれないです。
普通の病院(専門でない病院)ではアスペルガーのこと知らないかもしれないです。
専門の医師がいる病院や医院がいいと思います。
保険はききました。
    • good
    • 18

私は、引き篭もりや、大人でもドロップアウトした方を、それなりに更正する働きもしてきたものです。



専門の臨床心理士ではありませんが、かなり詳しく分かります。

No.13の方の意見が、100%正しいと思います。

必ず、複数の病院を受診してください。

問診だけでは、判断が困難だからです。
私の方が大学病院の専門医よりも正確に診断できることが多いのは、実際にその人を24時間診ているからで、問診や検査の時間だけ向き合っても、患者の一部しか見えないからです。

また、精神科医の多くが誤診しています。

例えば、棒有名私大助教授、うつと診断され、十数年間を無駄にしました。
二十以上の病院を回って、最後の病院に辿りついた時に、初めて発達障害の診断が下りました。初めから正しい診断が成されていたら、十数年間を無駄にする必要がなかったのです。
周りから責められ、うつから統合失調にまでなって、山ほど薬を飲まされてました。


先ず、保健所の保健士さんに相談されて、相応しい発達障害支援センターやNPO施設を紹介してもらってください。
合う合わないがあるので、一箇所に固執せずに、暫く行って見て合わなければ、他の箇所を紹介してもらえば良いですよ・・・。

そこに通ってみて、発達障害に関しては何ら問題ないといわれましたら、それ以外のフォローをしてもらえば良いと思います。

又、病院は大学病院やその分院、大学病院と関係のある病院、国立病院など、大き目が良いと思います。必ず、三箇所で診断してもらってください。全然違う診断が出ることは少なくないです。


ですから、発達障害支援センター(無料です)等が適します。週に何日でも通って、常日頃を知ってもらえば、正確な診断が可能だからです。カウンセリングや、親切なところは、就職の面倒や、職場での揉め事を解決するのに、職場の方々に説明に出向く、共に解決策を考える・・・までやってくれるところもあります。

NO.13の方のアドバイスが正しいです。

ここは、いい加減なことを書く人が多いです。
それが、ベストアンサーの選ばれたりもしています。
騙されないでください。

N0.13の方のアドバイスどおりにしてみてはいかがでしょうか。

複数の受診と、支援センターなどの併用です。
それで、問題ないとの結果が出ましたら、その時点で、再び、保健士に相談ください。

又、ボーダーライン~「軽度の発達障害」と「正常」の中間~の人は、専門家によって、個性と診断したり、いや軽度の発達障害と診断したり、また、軽い傾向があるけど病気じゃない・・・と診断したり、色々と分かれます。

しかし、実際に「行き辛さ」を感じているのですから、発達障害支援センターやNPO施設でのフォローを受けることをお勧めします。

グループカウンセリングは結構いいんですよ。
また、No.13の方の言うように、ロールプレイの訓練で、ある程度は人と上手く付き合える~怒られたりしない程度~様にもなれます。

先ずは、保健所の保険士さんに相談されてはいかがでしょうか。
保健士さんでも詳しくなさそうなら、隣町の保健所の保健士さんにご相談ください。
詳しい方が居られると、相応しい指導をしていただけるはずですから・・・
    • good
    • 26

大前提で医者では無い素人の34歳、父親70歳で18歳から定年まで一つの会社で勤め上げた(多分アスペルガーだと思われる)の意見です。



アスペルガーは軽度な自閉症だと自分は思っているので、
基本、自閉症と同じで想像力と思考力が低いと思っています、ので自分自身がアスペルガー症候群と自覚出来る人は、

高度な想像力と思考力持っていると思われるので、アスペルガーでは無いのではないかと、(自分の父親の場合はフィクションのドラマ映画を理解出来ないようです、複雑な話をすると無表情のなって目をそらして黙り込みます、)(アスペルガー自体の症状に軽度、重度があるのかもしれないので一概には言えませんが)

母親がアスペルガーポイ人なので、そんな人を見てきた育てられた経験から質問者自身も、

アスペルガーぽくなってしまっているのだと思います。

(母親がちょっと変わってると薄々気づいてるけども普通に生活してるので許容範囲の変わってると

無意識に質問者さんが思ってしまってそこまで本気で母親を否定してこなかった)

自分の場合は父親が働き続けられていたので、変は変だけど許容範囲なのかと思っていましたが、

自分の人生経験が増えれば増えるほど父親が相当変だと気づくようになりました、


例えると、たまたま狼に20歳まで育てられた女性が20歳なのにまったく言葉を喋らなかった的な感じ

な事なのではないかと思います、

あんまり質問の答えになっていませんが、質問者さんのリハビリや治療は、若者自立支援センターとかで十分なんじゃないかと思います、最寄りにあればいいですけども
    • good
    • 18

こんばんわ



四十歳半ば、男性です。

精神科でアスペルガー症候群との診断を受けました。

質問者様は簡単にアスペルガー症候群と決めつけているようですが・・・
実際には専門(精神科)の医師でも簡単には診断できないそうです。

私の場合には心療内科で、うつ病の治療を続けていたのですが、
中々良くならずに、自殺未遂を起こしてしまい、精神科専門病院に
紹介され、そこでは気分障害(双極性障害)と診断されました。

が、治療を続けていくうちに主治医から子供の頃のことを頻繁に聞かれ、
MRI、脳波検査、IQ(心理)検査を経て、実際には気分障害では無く
(気分障害は症状のひとつ)アスペルガー症候群だとの確定診断を得ました。

専門の精神科の医師でさえ、診断が難しいのに自己診断はやめて
精神科専門病院で相談されては如何でしょうか?

ちなみに保険はききます(自己負担3割)し、普通の病院???って意味が
よく分かりませんが、精神科専門病院に行かれたらどうですか?

アスペルガー症候群は治療薬は無いそうですが、認知行動療法というので
ある程度は治療できますので、あきらめずに病院に行くことをお勧めします。

参考までにAQテストと言うのがありますのでURLを参考にしてみて下さい。

参考URL:http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.h …
    • good
    • 7

身内に「アスペルガー症候群」と診断された者がいますので、


ぜひ医療機関の診断を受けて欲しいと思います。

最近、特に感じるのは、診断されてもいないのに、「うちの夫はアスペに違いない」とか「自分は
アスペの症状にピッタリ合うのでアスペだ」と言う方が多いです。
個性とか自己中とか変わっている、などとは全く別の問題なのです。

空気を読めないやワガママなど変わった方はたくさんいます。

憶測などで決して決めて欲しくないです。
アスペルガー症候群と診断された身内の者本人も家族もどれだけ苦しみ悩んできたか、
それは障がいという薬では治らない難しいものなのです。

自分のことを簡単にそう決め付ける方ほど、アスペではないと思います。
    • good
    • 14

あくまで、貴方がアスペルガー症候群ではないかと思ってるだけでしょう?



アスペルガー症候群について他の方が多数回答頂いているため、
私は別の視点からちょっと回答してみようと思います。

私自身薬剤師の仕事をしていたことがあり、ADHDの事については知っていたのですが、
他の発達障害(ASD,LD)については、就職するまでは知らない状態でした。
精神科の薬を扱っていた関係で、仕事柄アスペルガー症候群について知り、
実際こんな人世の中にいるのか、いれば見てみたいもんだと思っていたら、
私自身がアスペルガー症候群との診断が出ています。

私が知った時は当てはまる事があるとは認識していなかっただけに
発達障害専門の病院で診断された時はええっ!私が?
それは私の性格の問題だろという印象でしたよ。
でも、診断を受けるきっかけが薬剤師の仕事を辞め、
今の職場に転職したのをきっかけに、上司が私の言動を不審に思ったのがきっかけです。
今となっては、漠然としたストレスを抱え込んでいたんですが、
診断されたことをきっかけにストレスの原因がはっきりしたため、
安心している状態ですよ。

私からすれば、自分自身がアスペルガー症候群と思っていないのに、
意外に自分がアスペルガー症候群だったという事もありますし、
アスペルガー症候群ではないかと思っていたのに、
アスペルガー症候群じゃなかったという方もいます。

なので、気になるようであれば、診察受ける事をお勧めします。
アスペルガー症候群の診断は普通の病院でも保険はききます。
けど、正確な診断ができるという保証はありません。
正確な診断を受けるためには専門の病院で受ける事をお勧めします。

というか普通の病院とはどういう意味だ?
私自身薬剤師として働いていただけに、全国にある全ての病院は普通の病院なんですけど。
それに病院に勤務する医師は其々専門分野というものがあるので、
専門の病院、普通の病院のボーダーはどこ?
ある意味全国にある病院は専門の病院で、
普通の病院の全く意味がわからんのやけどという認識です。

あと、広汎性発達障害の治療薬があるのはADHDのみです。
その関係でADHDのみを私は知っていたんです。
もし、アスペルガー症候群等ADHD以外の広汎性発達障害に対する治療があれば、
とっくの昔に私が治療を受けてます。
文面を見る限り質問主がアスペルガー症候群とは思えません。
    • good
    • 9

社会適応できていればあえて診断はしません。


2次障害(うつや適応障害など)の予防が最大の目的となります。

・自分の特性を知り、あった生き方をすること。(得意を活かし、苦手なところには近づかない。)
・周囲の環境の調整、社会的スキルの獲得。
・過敏と過鈍の混在、頻回なパニック、こだわりなどが強ければ薬物療法・・・。
  薬物に過敏な場合もおおいですから少量で・・・。
  薬が合えば、だいぶ楽になったと気に入ってくださる方も多いです。
    • good
    • 9

アスペルガー症候群は、人間性の問題ではありません。

生まれつき脳の一部の働きにアンバランスがあります。

アンバランスの部分を補うためにも、サポートが必要なのです。

特徴は下記の通りにあります。

●人の気持ちが分からない(社会性の障害)
・自分の興味があることを(相手の反応に関係なく)話し続ける
・話の文脈と違う発言をする など

●こだわりが強い
・特定のことに深い知識を持つがそれ以外を知ろうとしない
・自分のスケジュールを崩されるのが嫌い など


治療方法については、薬による治療方法はなく、リハビステーションの考え方が応用されます。

障害の特徴を持ちながら、社会でやっていく方法考えていきます。

対人関係については、トレーニングにより学習して身につけていきます。精神社会保険福祉などの専門家を交えながら当事者同士で問題を解決していったりすることも行わています。

また、環境づくりを整えることも重要になってきます。


この回答だけではお答えすること難しく、誤解が生じる場合もありますので、精神保健福祉センターや発達障害支援センターにご相談ください。
    • good
    • 7

大学で心理学を教えています。

臨床発達心理士の育成に関係している者です。

質問者様の内容からすると、果たしてアスペルがー症候群かどうか、疑わしいと判断します。アスペルガーに限らず発達障害の多くは、「脳の機能的障害」と言われていますが、決定的な証拠は実はいまだに見つかっていません。
アメリカ精神医学会のDSMやICD-10は有名ですが、精神疾患を分類したものです。つまり原因は良くわかりません。

ただ、お母様が「空気を読めない」という症状があられるとのこと。これはアスペルガーの中核的症状です。ご自身はいかがでしょうか。

ネット上には確かにいろいろな検査があふれていますが、専門家によるしっかりとした判断を仰ぐのがまず第一です。出来れば、3人ぐらいに診断を受けてみるのが良いと思います。

「治らない」というのは定説ですが、知人で脳研究で博士号を取得した人がいますが、聞くと「分からない」とのこと。

むしろ私は、先述のように、まず

1.複数の専門家に診断を仰ぐ。次に
2.良いトレーニング方法があったら紹介してもらい、練習する。

というのが一番現実的で妥当だと思います。

さらに
3.自分の長所を見つけて、それに集中する。

ということも大切です。

いずれにしてももし質問者様が本当にアスペルガー症候群だとしても、私は単に、「長所を見つけてトレーニングする」だけには反対です。こういう意見は、アスペルガーは治療不可能だから、という前提に基づくものです。

しかし、訓練は出来ます。十分に訓練すれば、普通の、いわゆる健常者とほとんど変わらなくなります。

訓練は、

1.表情から他人の心・気持ちを読む練習
2.ペア、あるいは集団になってロールプレイングを行い、世間で常識とされるような自己主張の仕方を身につける練習

の二つです。

本当にアスペルガ―と診断されたら、是非、上記のような訓練をしているところに行ってみてください。日本中にたくさんあります。
もちろん、ある程度時間がかかりますので、覚悟も必要です。

また、本当はアスペルガーではなかったとしても、上記の訓練は人間関係のトレーニングとしてとても役に立ちます。
    • good
    • 21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!