アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近々、軽自動車(MOVE)で初めて高速道路を走行して遠出するんですが
タイヤの空気を入れた方がいいのでしょうか?

教習所では高速走行ではタイヤが破裂する恐れがあるので、
ふだんより多めに空気を入れて走行するように、と教えられました

実際入れた方がいいですか?
またガソリンスタンドは言えばタイヤの空気を入れてくれるのですか?

A 回答 (8件)

教習所で、高速走行時にタイヤを普段より多め入れるのは、タイヤの発熱よりタイヤが破裂するのを防ぐためです。



専門用語では、スタンディングウェーブ現象と言って、
タイヤは、回転することによって、たわみ(歪んだり、変形したりして動く)ます。このたわみ(動き)が生じることによって発熱します。
発熱することによって、タイヤの内部の空気が熱され膨張します。膨張すればタイヤを内部からより強く押すので、破裂する危険があるのです。

タイヤがたわみ(動き)によって発生する熱は、タイヤのたわみ(動き)量で変わります。
高速走行すればするほど、多くたわみ(動き)ます。
また、タイヤの空気圧が少ないと1回時により大きくたわむ(動く)ので、発熱が多くなります。なので、高速走行時には、タイヤの空気圧を高めにして、1回時当たりのたわむ量を少なくし、タイヤの破裂を防ごうという訳です。


100km/hで高速走行するなら、普通の空気圧で問題無いと思います。10%増しにしても問題ないと思います。少し多めの方が燃費もよくなります。

ただ、問題なのは、タイヤの状態です。タイヤの側面がひび割れているようなら、整備屋さんに相談してみてください。

「夏だけ」に使用タイヤ(夏タイヤ、履きつぶしスタッドレスタイヤ)も、5年が寿命と言われています。

それと、タイヤの溝もあるかないか確認です。つるつるだと非常にすべりやすいので気をつけてください。

最後にタイヤは、劣化したタイヤでも、使い方でなんとか使えるときもあります。タイヤの状態を知り、タイヤに合った運転をすることが大事です。
駄目だと思ったら、交換することが事前に事故を防ぎます。
    • good
    • 1

高速道路に乗るからではなく定期的に空気圧をチェックしていれば指定の圧力でかまわないと思います。


私は昔10%増しで乗ったほうが良いといわれましたが 現在は窒素ガスを入れているのでチェック程度にしています。
    • good
    • 1

こんばんは。



別の方がご回答なさってますんで、重複しますが、
タイヤの適正空気圧は、運転席ドアの戸当たり側の厚みの部分
(センターピラーと呼ばれる部分、白いシールが貼ってある)
に、書いてあります。

「初めての高速道路」なら、無茶に飛ばさないと思いますので、
2.0kg/cm2~2.2kg/cm2 あたりで、十分だと思います。

高速道路では、十分な車間距離を! では、安全運転で、楽しい旅を!
    • good
    • 1

スタンドではあまり詳しい人がいないとこだと、扁平タイヤだったんで3.0入れてといったら、普通はそんなに入れないとか言われました。


タイヤ屋さんとか整備工場では、最初から多少多めに入っているみたいです。.2くらい
高速はいる前ガソリン入れるときにでも、入れてもらえばいいと思います。私はスタンドで自分で入れてます。
    • good
    • 0

 乗用車なら、たいていセンターピラー(運転席のドアの鍵が閉まるところ)あたりに、適性空気圧が書いたシールが貼ってあると思います。



 ガソリンスタンドで頼めば入れてくれますが、慣れたら自分でも出来ます。方法はスタンドの人に聞いて下さい。(無茶苦茶簡単です)
    • good
    • 2

まずは、指定圧力で走行すればいいです。


そもそも、指定圧力でどんのような感じかも分からない(判断ベースが無い)のであれば、メーカ推奨で問題ありません。
下手に増加させない方が良いです。

空気圧は、ガソリンスタンドでお願いすれば、確認してくれます。
常日頃からチェックするようにした方が、お財布にもよろしいかと思います。
    • good
    • 1

優良なGSであれば給油ついでに空気圧チェックを申し出れば


笑顔で対応してくれますよ。

いくつくらいにしますか?と聞かれたら
2.0キロで。と

入れすぎにも注意。(2.3キロ以上は危険)
    • good
    • 2

 空気を入れなくても問題はないですヨ(よほど抜けているならともかく)。



 ちなみに、ガソリンスタンドで入れてくれます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!