アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、MGボールの内部フレームを塗装しています。
メカメカしい雰囲気を出す為に、基本のメカ色をツヤ無し、バーニアやダクト、パイプ類をエナメルのクロームシルバー、ゴールドリーフ等を使って、その一部分だけキラリと光るツヤ有りにしたいのですが、

メカ色(ツヤ無し)→光沢クリアー→スミ入れ→エナメル筆塗り

↑だとツヤ消しクリアーを吹くと、筆塗りした部分までツヤが消えてしまいますし、吹かないとしてもメカ色がグロスのままになってしまいます。

上記の方法の光沢クリアーの工程を省くと、表面が梨地の為スミ入れが出来ないですし、筆塗りのリタッチも厳しくなります。

ベースのメカ色(黒系)をフラット、アクセントにキラリと光るメタリック系のエナメル、かつスミ入れもしたい場合何か良い方法はないのでしょうか?

A 回答 (2件)

g1933さん通りに希望のツヤの分け方だと、地道にマスキングするしかないのではないでしょうか。


自分がするとしたら、
メカ色(ツヤあり)→スミ入れ→部分塗装エナメル筆塗り→部分塗装したところにマスキング→ツヤ消しクリア
だと思います。マスキングは細かく複雑な形状が多いので、切れるタイプのマスキングゾルで。

それか、メカ色(ツヤあり)→スミ入れ→つや消しクリア→エナメル筆塗りの方法。
つや消しでも厚吹きしないで薄く平滑に仕上げればそれほど梨地にならないので多少の滲みはウォッシングのようなものだと思い見過ごすやり方です。どうしても気になる場合は周りをマスキングするという手もあります。まあはみ出さなければ一番いいのですが^^;

もしくは筆塗りするのはバーニアやダクト、パイプとのことなので、いっそのこと一旦エッチングノコなどで切り離して塗装後接着するか、切り落とし、塗装後に、市販のディティールパーツ(コトブキヤ、ウェーブなど)を塗装してエポキシ接着剤などで貼り付ける方法もいいと思います。ディティールアップも図れますし。

自分が思いついたのはこれぐらいです。
メカ色は何にするのでしょうか?ガンメタルとかならメタリックでつやありもありかな、と思いますけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
マスキングゾルという方法がありましたか・・盲点でした。

大変参考になりました!

お礼日時:2009/04/11 07:57

ごめんなさい、名前「g1993」でしたね、気をつけます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!