プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よろしくお願いします。
最近、色んな方の療育手帳を拝見しますが、年代によって様式が変わっているように思われます。

1.現在は、療育手帳で言う知的障害者とは、精神薄弱者、精神障害者と同義語ま たは総称でしょうか。(言葉の表し方の是非ではなく、療育手帳の見方として教え てください。)

2.「第1種」の「1」とは、A1、B1の「1」を指すのでしょうか。

3.AとBは主にどのような違いでしょうか。

4.上記のようなことが良く解かるサイトがあれば紹介してください。

A 回答 (1件)

こんにちは。


私の長男は自閉症で療育手帳(愛の手帳)を持っております。
療育手帳はその地区により障害のランクの区別の表記の仕方が違うようです。
私の所は横浜市ですので、例としてお答えいたしたいと思います。

1.療育手帳(愛の手帳)は知的障害者の手帳であり、精神障害者には 
  精神障害者保健福祉手帳(地区により多少名称が違う)があります。
  精神薄弱者はどこを診断をして知的障害(多分こちらが多い)とするのか、
  精神障害者とするのかで手帳が変わるのではないでしょうか?

2.第1種は重度ということを指しますので、
  A1(最重度)、A2(重度)は、重度で第1種、(特別障害者)
  B1(中度)、 B2(軽度)は、中軽度で第2種(一般障害者)です。
  いちおう第2種は第1種以外の障害者となっております。
  ただし、第2種は中度のみが福祉的な援助を受けられることが多いのです。
  ですからどうしても第2種は中度だけというとらえ方にもなります。
  手帳等の表記上なんかでは別です。運賃の割引とかに使用されますね。
  あと、B2(軽度)の方は税金の障害者控除位しかメリットはありません。

3.上記に述べたとおりです。Aは(最)重度、Bは軽中度です。

4.ここを紹介します。参考になれば。
  http://www7.ocn.ne.jp/~byoudou/shougaisha.html#t …

ところで、年代って?えっ?変わっていますか?高齢者の福祉パスとかではなくて?
時代で・・・ということなんですか?
そこらへんは不勉強で申し訳ありません。

すこしでも参考になれば。

参考URL:http://www7.ocn.ne.jp/~byoudou/shougaisha.html#t …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

療育手帳と精神障害者保健福祉手帳を同一のものだと思い、様式が違っていると思ってしまいました。

お礼日時:2003/03/04 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!