
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
分譲マンションにするのは現実的ではないですね。
規模にもよりますが、賃借人の立ち退き料、高額な分譲用リフォームや完売までの金利負担をどうするか等々斟酌すると現実的選択肢とはいえません。
売却するなら投資案件として売却すべきです。
だだ一つ気になったのは築15年ですでに空室に悩まされていることです。何か物件に致命的な欠陥でもあるのでしょうか?
たとえば、北向きもしくは日当たりの極端に悪いファミリータイプとかバストイレ一体型ユニットバス付きワンルームであるとか・・
でなければ経験上まだ空室に悩まされる築年数とは言いがたいように思われます。
仮に売却するにしても満室オーナーチェンジの方が利回りは有利ですし高く売れます。
空室の原因だけは把握し、解消してから売却すべきでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/22 10:23
マンション自体はそれほど致命的な欠陥はないと思っています。
ただ、全室フローリングされていないとか、今風の部屋になっていないところが興味につながっていないかもしれません。
ご指摘頂いたように再度問題点を確認してみて、売マンションという方向も含めて検討してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一棟まとめて、オーナーチェンジの売マンションとして、売却したらどうですか?
分譲にするには手間がかかりすぎだし、そのマンション分譲にしても 区分所有で買う人がいるとは思われません。
また管理を請け負う会社を探すのも大変そう。
築15年で、管理が悪そうだし、維持にお金がかかりそうだから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐車場が1台しかない郊外の中古...
-
土地の売却について
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
旧番地の検索について
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
引越しで冷蔵庫に凹みが2箇所で...
-
マイホームを立てる前はお墓だ...
-
挨拶をしない住人について。 当...
-
従業員通用口 私の知人のAさん...
-
引越ししていく人への挨拶のお返し
-
引越してしばらく経ってからの...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
購入したい土地があるのですが...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
中古住宅の法的なシロアリトラブル
-
無職でもお金があれば家を買え...
-
子供の無挨拶についてです。
-
間違えて引き落とされた家賃が...
-
賃貸契約期間中に不動産屋が廃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣とくっついてる一軒家は売却...
-
実家の売却
-
家を売却します。がっさく、ご...
-
家の売却査定が思ったより安く...
-
カチタスのこと。(急いでいます)
-
築50年物件の値段
-
現在、神奈川県に家を購入し住...
-
賃貸マンションを分譲マンショ...
-
大阪府和泉市弥生町の、戸建を...
-
分譲マンションの古紙売却金の...
-
公営(市営)分譲集合住宅について
-
自宅売却の価格設定安すぎた?
-
工業地域の戸建住居の土地売却...
-
任意売却とは・・・?
-
マンションの売却について教え...
-
生活保護費用の返還義務適用の...
-
新築一戸建て 売却するか迷っ...
-
家の住み替え、売却等を相談
-
持ち家の自宅(分譲マンションの...
-
家を売る時のステップについて
おすすめ情報