dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今小6です。まだ小学生なので、あまりお金をかけたくありません。母の日は何をしてあげればいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

お金をかける必要はありません。

気持ちです!
この質問をしている事を知っただけでも、お母さんはうれしいでしょうね。
やっぱり、
・お風呂掃除や洗濯物をたたむとか、家事がおすすめかな?
・お料理も刃物や火を使うので、質問者様がメインになって、お母さんと一緒にするのもいいと思います。
・マッサージは心も体もうれしいです。
・普段、自分の部屋がきたなかったら、キレイにするとか。

よい、母の日になりますように☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり気持ちが大事なんですね。家事などをして、気持ちを届けたいと思います(^^)

お礼日時:2009/04/29 19:20

母は毎日家事のことで大変そうですよね?


・家事を手伝う
・母の日位、母に家事を休ませてのんびり買い物でもさせてあげる
・毎日家事で大変そうな母に感謝の手紙を書く
上記のどれかがいいと思います。
大事なのは物ではなく気持ちですから。たったそれだけのことでも嬉しいものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにお母さんはいつも忙しそうです。母の日は私が家事をして、母にはゆっくり休んでもらいたいと思います(^^)

お礼日時:2009/04/29 19:05

私が小学生の頃は、


母の日は私と妹と弟夕飯を作ってみる
とか、
絵を描いてお母さんにあげるor手紙をあげる
など、簡単にお金をかけずにやってきました。

お金をかけなくても、気持ちを伝える方法は沢山あります!
お母さんに気持ちが伝わるよう、色々考えてみてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身「絵」が結構得意なので、お母さんの絵を描いてみたいと思います(^^

お礼日時:2009/04/29 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事