dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚1年目の夫婦です。
旦那のことでみなさんの意見を伺いたいです。

今年2月旦那がその友達(男/独身)と二人でタイに遊びに行きました。
前からの約束であること、仕事もがんばってて久しぶりの息抜きということで快く送り出しました。旅費は彼が自分の貯金から出しました。
帰ってくるなり「今年の秋にまた二人でタイに行くから」と言い出しました。「楽しかったから。仕事がんばるし、旅費はまた自分で小遣いをためて行くから」と言い、私としては「年に2回も同じ人と同じ場所に?」『楽しかったならどうして次は一緒にって言ってくれないんだろう」「また仕事の休みをとるのか?(完全歩合の仕事なので休む=収入減)」など思うところもあったのですが、どうせ小遣いをためることはできないだろうから無理だろうなと思ってました。

先週の日曜、義母から電話があり「この前A(旦那)が一人で来た時に10万渡したんだけど受け取った?」と聞かれました。私は何も知らなく旦那に聞いてみると「へそくりにするつもりだった。旅費にしようかと思って。ごめん」と言われました。自分のことしか考えてないのも腹がたったし、そこまでしてどうしてタイに再び行きたいのか、と疑問がわいています。

旦那が友達とタイに行った、と男友達に言ったら「絶対女買ってるよ」と言われ、その時は「そんなことないわ~」と思ったのですが、今になって心配です。へそくりの件でけんかになってる時にこの事も聞いたのですが「してない」とは答えるものの、その答え方をみてるとその言葉を信用しきれないのです。そして「タイには行く」と言い張ります。

結局は私自身が旦那を信じるかどうか、だけだと思うのですが、結婚1年、隠し事はしない人だろうと完全に思い込んでたのでショックもあり、みなさんの冷静な意見をお聞きしたいです。
みなさんはこれを読んでどう思いますか?私の過剰反応でしょうか?旦那が年に2回もタイに行く気持ちってなんでしょう?

A 回答 (14件中11~14件)

>みなさんはこれを読んでどう思いますか?



そもそも最初の旅行自体、男性2人(それも相手が独身!)でタイって。笑っちゃうくらいわかりやすいです。
東南アジアでもタイが断トツそういう国なんですよ。有名ですからぜひ覚えておいて下さい。
空港で普通に誘われるそうです。男性が女性になった人も普通にいますので(とっても美人なんだそうです)どっちかわかりませんが。
逆に疑わない方がおかしいです。

お義母さまは勘付いているんですよ。
たまたま電話してきたのではなくて、あなたに知らせたくて確認を装って電話したんです。
内緒の借金が発覚してでも行きたいって、多分お気に入りの子を見つけて「絶対また来るから」なんて約束でもしたんでしょうねぇ。

ここまでわかりやすい行動だと、浮気とか女とかお金とか言う以前に本気で病気を心配します。旦那もそうだけど自分の方がもっと心配。
2月以降性交渉ありましたか?1度でもあったのなら本当に産婦人科へ行って検査してもらった方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
仰られる通り、義母も多少気づいていると思います。義母は私と旦那2人へのおこづかいのつもりで旦那を信じて渡したお金なので、ショックを受けていましたし私に謝ってもきました。
病気については考えてもみませんでした。本当に腹がたちます。悲しくなってきます。でも自分の体は自分で守るしかないですよね。

お礼日時:2009/05/01 01:02

とてもすばらしいところなら、真っ先に奥さんといきたいと思います。

そうではないようなら、女ではないでしょうか?怖いのは女を買って、病気でもうつされたら怖いですよね、知ってる人の話ですが、買って何も付けずつにできたりもして、病気を移された人知ってます。
どういうつもりか知るために、私もその時行きたいといって見たらいいんです。だめと言ったら間違いなく女買うのでしょう、日本でそんなことしたことがなく、海外で友達に誘われてしてみたらはまってしまったってことかもしれませんし、私なら旦那さんにだめだと言われたら、連れて行かれないのなら、これもっていってとコンドーム渡しますね、性病、エイズ移されるの困るからと言って渡します。そここまで奥さんにされたら、行動考えるでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私自身はあまりアジアに興味がなく、逆に旦那はタイが好きで独身時代から何回か行っています。ずっと女遊びを楽しんでたんでしょうか。。。
一緒に来ればいい、って言われたんですが、実際こんなもやもやの気持ちの中行きたくないです。私がそう思うのを分かってて、来ればいいなんて言ってるんでしょうね。

お礼日時:2009/05/01 00:54

こんにちは。

32歳、既婚(結婚6年目、子供無し)の女性です。

あくまでも私個人の意見ですが、私はご質問者さんが過剰反応されてるとは思いません。

ですが、私が気になるのはタイ旅行以前に、旦那さんがお母様からお金を借りた事を隠していた事の方です。

タイ旅行に行きたい、と言う所だけを見れば、普通に“よっぽど楽しかったんだな。息抜きだから奥さんとじゃ無くて友達と行きたいのかな?”位にしか思いませんが、お金を借りた事を黙っていたと言う所を見ると、“そこまでしてタイに行きたい理由がある上に、その理由は奥さんに知られたく無い”、つまり“やましい事を企んでるからだ。って事はタイにいくのも女目的かも...”と言った考えになってしまいます。

(私は)浮気をした/するか、しないか、と言う所よりも、奥さんに“もしかしたら浮気...?”という心配をさせる行動の方が問題だと思うんです。隠しさえしなければ、ご質問者さんんは快く旦那さんを旅行にいかせてくれる、と言う事はご質問者さんの旦那さんだって解っている筈です。それにも関わらず、この様な嘘を付く行動に出た、と言うのであれば、ご質問者さんが不安に感じるのも無理は無い事だと思いますよ。

浮気と言うのは、現場を押さえるか、相手の嘘を突き止めるかをしない事には本当の事を知る事は略不可能に近い事。いくら相手が“やっていない”と言い張った所で、その言葉を後押し出来る行動が伴っていなければ、結局はこちらに“浮気をしているんじゃ”と言った不安をもたらします。でもこちらに証拠がある訳では無いから、ずっとその不安にかられて暮らす事になってしまう...

私は、私にそういう心配をさせる行動を取っている、というだけでも充分“浮気”と変わらないと思っております。

ご質問者さんも仰ってる通り、結局はご質問者さんが旦那さんを信じ抜く事が出来るか、で決まっては来るのですが、当座は少し様子を見てはいかがでしょう?ここでいきりたって、あまり旦那さんをせめてしまうと、もし本当に旦那さんに悪気が無かった場合は夫婦間に変なしこりが残ってしまうかもしれませんし、実際旦那さんが浮気をされてるのであれば、ご質問者さんにばれない様にもっと慎重になって色々な隠し事をし始めるかもしれません。

とりあえず今回は、大人しく旅行にいかせて、でも“こういう事は(お金を借りたりする事も含め)ちゃんと隠さないで言ってくれないと、不安になる。タイ旅行がそんなに楽しかったんだったら、一緒に行こうって言ってくれると思ってた”と、あくまでも旦那さんを好きだと思う気持ちからこの様な発言をしている、と言う事は機会がある時にちゃんと伝えて、それから旦那さんがどの様な行動に出るか、様子見をする事をお勧めします。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私の心情を丁寧に汲み取っていただいて嬉しく思いました。
そうなんですよね、隠し事をされるとその裏に何か隠しておきたい事実や行動があるんじゃないかと疑ってしまうんですよね。
お金の事が分かった時点で「隠し事をされるといろいろなことが信じられなくなる」「タイに行くのも楽しかったならどうして私を誘ってくれなかったの?」とは伝えました。隠し事については「悪かった」タイ行きについては「一緒に行きたいようには見えなかったから誘わなかった、今度の旅行は一緒に来ればいい」と言われました。ただその言い方が本心からではないような感じだったので、余計に悲しくなりました。
私自身もどうしたらいいのかよく分からないので、ほとんど話をしてない状況です。

お礼日時:2009/05/01 00:48

タイはいいですよ。


私が行ったのは10年ほど前ですが、また行ってみたいですね。

まず食べ物がおいしいです。
タイ料理というのは日本でも良く知られていますし、南国の果物もとてもいいです。

街の雑然とした感じもいいです。
東京の雑踏も好きですが、タイのエキゾチックな感じの雑踏もいい雰囲気なのです。
私は仕事で行ったのですが、夕食はいつもタイの普通の人が行く道端や広場の屋台で食べていました。
露店にならぶ、怪しげなオーラを発している品々をみて回るのも楽しいですしね。

ゴルフに行っても安いんです。
仕事で長く行く人は、大概ゴルフ焼けして帰ってきます。

まあ、タイの女性は日本人男性の好みにあうのか(私にはひと事)、いろいろな形のロマンスの話は聞きます。
でも、上記の通り、それだけじゃないですよ。

ここは、ぜひ一緒に連れて行ってもらってください。
仮によからぬことを考えているとしても、「浮気しに行くから君は連れて行かない」とは言わんでしょう。
何がそんなに惹かれるのか、ポジティブに徹底的に語らせて、「じゃ、あたしも行く」といえば、それで詰みです。断る理由が見つからないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私はタイに行った事がなく、なぜそこまで惹かれるのか理解できないので、余計に不安な気持ちになったのかもしれません。
今日「私も行く」と行ってみたら「来たかったら来れば」みたいな返事をされました。どうせ来ないでしょ、というような言い方だったので余計腹がたちました。現在冷戦状態です。

お礼日時:2009/05/01 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています