

スクウェア(現スクウェアエニックス)に在籍し
「FFシリーズ生みの親」として有名な坂口博信氏ですが(現在は退社・独立)
彼が深く関わったFFは、PSで発売された「FF7」までであり
FF8以降は「エグゼクティブP」として開発の中心からは少し離れていたようです。
ファイナルファンタジー生みの親坂口博信と植松伸夫↓
http://zapanet.info/blog/item/1000
坂口博信(ウィキペディア)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E5%8F%A3% …
この坂口氏が深く関わった「FF7」までのFFとそれ以降のFF(FF8以降)について
「何か変わったなあ」とか「何か違うなあ」と感じることがありますか?
また、もしそのように感じられたのであれば
その要因は何だと思われますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
坂口ゲームを結構遊んできました。
坂口さんのゲームは結構重い物が多く、FF3時には母親を亡くしているのでその影響からシナリオに人の死を重く描いたと聞いた事があります。そこから人間をリアルに描くようになったのではないでしょうか?
マイクロソフトのロストオデッセイと言うゲームがあり、坂口さん、植松さんの現行機向けRPGです。この作品はFFらしさがありました。今のFFに足りないものはこの作品にあると思います。
今のFFはアクション重視です。人間ドラマは小説で十分と言う人がいるかもしれません。しかし、家族愛なり、恋愛なり人と人とが共感できることをゲームで表現することにチャレンジしてきたゲームだと思います。
坂口さんが抜けてしまってからはそのチャレンジよりもビジュアルキャラが格好良く動くことにチャレンジしてしまっているのだと感じます。
参考資料に植松さんのインタビューを載せておきます。見ると今のFFが嫌いになるかも知れません。
参考URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm2548834
坂口氏の話は聞いた記憶があります。
(確かFFの映画を制作していた頃にインタビューを受けていたような…)
おっしゃるように、私生活での経験が
ゲーム制作の上で大きく影響していたように答えていましたね。
ロストオデッセイは確かに昔のFFの世界観に似ていますね。
重松氏の書くお話とも共通点が多いように感じました。
>今のFFはアクション重視です
キャラクターデザインを担当している野村氏が前面に出てくるところからも
そんな感じはしますね。
FF13も、実は1本のソフトではなく
「ファブラ ノヴァ クリスタリス FF13」という作品群の1つという位置付けで
ヴェルサスFF13などは、完全にアクション重視のFFのようですし…。
別にアクション重視だから悪いというわけでもなく、私も嫌いではないのですが
「FFらしさ」というものは段々薄まってきたのかもしれません。
「それならFFじゃなくてもできるんじゃないか」ということでしょうか…。
ニコ動は登録していないので見れないんですよ。
元々動画サイトはユーチューブをたまにのぞく程度ですし
あちこち会員登録するのは面倒なので…。
ただニコ動は最近よく目にしますし
この際登録してみましょうか…。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
リアルタイムで1から12までプレイしてます。
FF9は確か坂口氏が深く関わっていたと思いますが。
坂口博信氏が関わった作品は暖かみのようなものを感じるし同時に犠牲になる部分の表現もよく見られるように感じます。
初期の頃のFFはストーリーもシステムもファイナルな感じがしていましたが基本は坂口氏の考えを受け継いだようなストーリーのFFが好きです。
違和感があるのは今のビジュアル系みたいなデザインで、あれは嫌です。
だからFF7クライシスコアなどの一部のキャラクターは受け入れにくいですが、要因は野村哲也氏のプロデュースによるものが影響してます。
でも毎作まったく違う印象があるので基本楽しみにしてます。
>FF9は確か坂口氏が深く関わっていたと思いますが
そうなんですね。失礼しました。
確かに前作の8で等身大になったキャラが元に戻っていますね。
(10以降はまた等身大になった)
野村哲也氏は確かキャラデザインを担当されている方だと思いますが
確かにビジュアル系のデザインなので好き嫌いは分かれそうです。
私個人的にはビジュアル系デザインでも受け入れられますが
ストーリーやゲームシステムなどがそれに影響されるようなら
ちょっと受け付けなくなるかもしれません。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
FFシリーズはどの作品も「違うなぁ」という印象がありますよ
シリーズだからといって固定概念で開発しているわけではないんじゃ
ないかなと思います(むしろ前作から変えようとしてる感じ)
続き物のはずのX、X-2でさえ、「違う」って思った人は多いはず
FFは意外と現実の社会問題を作品の主題にしているような気もします
FF7を当時プレイしていたときに、環境問題とか騒がれてるもんなー
みたいな印象を持った覚えがあります(うろ覚えですが)
坂口氏本人も全作、全く同じ条件で開発に携わっていたはずはないので
当然キモチとか考え方が違ってくれば作り方も変わりますよね
たぶん現在の坂口氏がFF7をもう一回作っても同じ作品にはならない
んじゃないかなって思いますよ
あと当時の技術ではここまでしか見せられないからって、妥協も
あるんじゃないかと思います
と、いうことで。
違うと感じる要因は
・開発側があえて異なるものを目指している
・社会背景の違い
・開発者とプレイヤーの心情や環境の違い
・扱える技術の制限
ということにしておきます 私は。
>FFシリーズはどの作品も「違うなぁ」という印象がありますよ
いわれてみればそうですね。
ドラクエは世界観は違うけれど、どれも同じような雰囲気があるのですが
(8でガラリと変わった感じはありますが…)
FFは世界観やシステムが新作が出るたびに違いますから
好みがはっきりと分かれるところはあるかと思います。
最後に箇条書きで書かれている事に尽きるかもしれませんね。
その時代その時代で作り手の気持ちも受け取る方の気持ちも変わるでしょうし
さらに技術的なものがそれに絡んでくると、その違いはもっと大きくなるはずです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 辻元清美ちゃんの旧統一教会との関係の恥ずかしい言い訳……これで疑惑は更に深まりましたか? 1 2022/09/29 15:42
- 歴史学 ↓近代以前の日本歴代都市は下記リンク先のWikipediaに載ってあるものが全てですか? https 1 2022/06/12 14:50
- 政治 自民・萩生田光一政調会長「防衛増税前に解散、国民に信を問う」……国民をナメきってませんか? 4 2022/12/25 19:19
- 政治 次の国政選挙で、国民民主と維新が選挙協力するそうですが……共産党にも頑張って欲しいですね? 5 2022/04/20 17:04
- 政治 立憲・泉代表、内閣不信任案提出を明言 「政府は生活実感に乏しい」 7 2022/06/08 12:07
- 政治 福島の処理水について中国や韓国がいちゃもんをつけてくる問題って…… 9 2023/07/11 17:18
- 政治 佐渡金山の推薦書不備に怒りの声……こういうのに、統一教会の意向を受けた売国議員が暗躍してませんか? 2 2022/07/31 19:18
- 政治 「日本代表は勝っちゃうしで、残念というほかない」……日本共産党が隠してる本音でしょ? 8 2022/11/26 08:23
- 政治 「このクソッタレが!」名古屋の高級焼肉店個室で“人糞”放置事件が発生 3 2022/05/30 18:30
- 食べ物・食材 キノコ好きの皆様。キノコさんたちが仲間同士で会話をしているそうです。マジです 2 2022/05/18 17:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
サイトの×をクリックしても閉じ...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
『魅力』を
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
XINPUT1_3.dllとは何でしょうか...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
リトルバスターズのおすすめ攻...
-
「~が如く」と「~の如く」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報