dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ってありますか?
 私は「マジっすか!?」です。

A 回答 (64件中11~20件)

読めない名前が嫌です


月(るな)勇気(ふぁいと)とか・・・
最悪なのは、黄熊(ぷう)とかいう名前です
最悪です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

 最近の子供の名前は「読み」が難しいですよね。学校の先生方はかなり苦労されているのではないでしょうか…。

お礼日時:2009/05/30 13:37

失礼しました、質問者様ではなく、no47様でした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

訂正ありがとうございます!問題無しです!

お礼日時:2009/05/29 07:00

質問者様の「むりくり」で思い出しましたけど、



「メリクリ」と「あけおめ」が嫌いです。

みんな気軽に使っているけど、一昔前の変な業界人みたいな感じで嫌。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

メール時代になって、一段と増えましたね。一番略してはいけない部類の言葉だと思うのですが…。

お礼日時:2009/05/29 06:59

「ノリ」です。


小学生の頃、自分の持ち物を壊され、先生が
「何故そんな事をしたんだ!」
と言ったら
「ノリで」
とソイツらは反省するわけでもなく、冷淡答えました。
ノリっていったい何さ!Wikipediaでも出てこないぞ!
ノリで壊したということは、何も考えずに理由もなく壊したととらえています。
「ムカつくから」「ウザイから」だったらまだ許せるのですが、「ノリ」だけは絶対に許せません。
理由もなく人の物を壊したりする人の気持ちが全く理解できません。
テレビで公園で騒ぐ若者に記者が、何故騒いでるのか質問した時、その若者は、「知らない。ノリじゃない?」と答えていたのを見て、ソイツらの悪意に満ちた顔が思い浮かびました。
ソイツらのことも「ノリ」という言葉も許すことはできません。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AA
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

音楽上でのノリ(RIDE)なら良いのですが…。

お礼日時:2009/05/29 06:54

既出ですが、私も「萌え」です。


オタクはまだいいですが、萌えってなんですか?
可愛いなら素直に可愛いでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

無知で申し訳ないのですが…本当に「萌え」って何処から出てきたんでしょうか?

お礼日時:2009/05/29 06:50

『赤ちゃんポスト』


何か他にもっといい名前はないものでしょうか。哀しくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうですね…。哀しいです。
「こうのとりのゆりかご」ならまだ良いのですが…。

お礼日時:2009/05/28 08:38

#47さんに同意。


ムリクリ…!(笑)私もきらいです。すっごく変だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
 
 私も嫌いですねぇ…。まずは使いこなせません。

お礼日時:2009/05/28 08:36

お初にお目にかかる


#8殿が、毛嫌いされていた
「全然オッケー」であるが
現在(いま)の時代では、「全然」に続く言葉は否定の意味を持つモノ
{全然ダメである}等が主流なので、「全然」+肯定の意味があるモノは大多数の人間は違和感があるのだろう。
しかし、戦前(太平洋戦争)の文章の中には
後者のモノも、数多く存在しているので
これは日本語として、間違っているモノでは無い様だ。
蛇足になると思うが
「全然」と言う言葉の意味は
全=まったくもって
然=しかり(その通り)である
であり、次に来る文を強調する言葉なので
肯定・否定ともに、使用する事が出来るのである。

某の場合は、無くしてしまいたい日本語は無いが
これは飽く迄も、正しい日本語の事で
現代(いま)の日本人(ガキども他)が
勝手に作って、なお且つ勝手に使っている
ガキ言葉を根絶やしにしてやりたいと、常々思っているのである。

いくつか例を挙げると
ハンパ無い?←半端なモノ(材料・原料等)は、無いぞ。正しく半端じゃないと言え!!!!!
ムリクリ?←何処に栗があるのだ。正しく無理矢理と言え!!!!!
また、言い間違いは速やかに
訂正して欲しいモノである。
所謂、悪魔で………(間違い)
   ↑
   飽く迄も………(こちらが正しい)

とまぁ、まだまだあるのだが
ここで全てを述べる事は、無理であると
判断出来るので、今回はこの辺で
終わりとさせていただこう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

 そうですね、歴史のヒモを解いてみると、意外と「これが正しかったのか」と思い知らされることがあります。しかし、今の若者造語(?)には閉口してしまいします。

お礼日時:2009/05/28 08:35

夫のことを「旦那」と称することは変だと思います



 男が家庭以外に女と生活して相手の夫婦関係にない女が生活のお金をもらって養ってもらっている男のことを言っているように感じる
 
 昔は芸者がひいきの男(当然金持ち)にお金の面に世話をされる(当然関係を持つ)ことを「旦那がついた」と称されましたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

 なるほど…そんな感じが無くも無いですね。

お礼日時:2009/05/28 08:30

「うち」と「うちら」


「自己責任」

高校生が「うちらが~」と話していると、うちらって何?って聞きたくなります。背中がぞわぞわするぐらい嫌いです。

以前、更新の手続きをしようと思い、証明書を提出しなければならないのに、その証明書を紛失してしまったとき・・・(自分が悪いんだけど)手続きをお願いしようと思いその旨を伝えたら、
なくしたのは自己責任ですから。更新できません。と言われて、頭にきてけんかになった。
じゃぁお前達の仕事はなんだ!と怒鳴ってやりたかった。
今思い出しただけでも腹が立つ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます!

 「自己責任」・・・世知辛い世の中になったものです。

お礼日時:2009/05/27 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!