プロが教えるわが家の防犯対策術!

三井住友VISA、アメックスのゴールドカードとNICOSの普通(?)のカードを持っています。
年齢のせいか、今まで現金での買い物が基本だったのですが、「どうせ払うなら、カードの方が得かな」と思い始めました。 みなさんはどうしてます?

 ・大きな買い物(パソコンなど)
 ・小さな買い物(パソコンインク、数百円)

どんなタイミングでどんな使い方でしょうか。
何パーセントくらい得するのですか。
電気屋のポイントカードとの併用も可能なんですか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私の場合、カードで支払える物は全てカード(一括)払いを行っています。


(たとえ鉛筆一本でも)
(現金orプリペイドカードで利点がある場合には、カードのメリットと比較)
(キャッシングは原則しない。払えない物は買わない)

キャッシュをあまり持ち歩かなくて済みますので、財布の紛失・盗難でもダメージが少ない。(但し、直ぐに停止連絡を入れないといけません)


各々のカードには、ポイント・保険(旅行,ショッピングプロテクト)、又は特定
の場所に対しての割引がありますのでご自分のライフスタイルに対してどのカード
のメリットがあるのかを、まず確認されると良いと思います。

また、海外のホテル・レンタカー等の場合は、「カードが身元保証」を兼ねますので特に重要です。

最近は、各々のお店で「キャッシュ利用時に多量のポイントを還元;クレジットの場合にはそこそこ」と言うカードが有りますが、「単位年月の間に;締めがある場合」、「どれだけの利用を行うか;どれだけのポイントをそのカードで稼げるか」
が利用目安となります。
もし、出張・個人旅行が多いのでしたら、カードのポイントを全てマイレージに変換し、タダのチケット入手も割と簡単に行えます。

逆に、カードを普段利用されないのでしたら(VISA>Master>AMEX>JCB)の優先順位で解約してしまう方が不要な年会費を払わずに済みます。
(私、ダイナースは持てませんが、あまり利用できるところを知りません)

「利用しようかな?」と思われるので有れば、以下の点には注意しましょう。
 1)自分の目の届かないところでカードの手続きをさせない。
   (真っ当なレストランなどでは、カードを渡して支払い手続きさせますが)
   (カード番号を盗まれることもありますので)
 2)メインが何らかの不具合で利用できないときのために、サブも持つ。
 3)カードの利用明細と請求書はきちんと見比べ「変な請求が無いか」確認。
 4)紛失に備えてカード番号はメモを取っておく。
   しかし、そのままの番号を控えては危険です。
   偽装「末尾の番号に自分の誕生日を足す 等」をしましょう。


長くなってしまいましたが、参考にしてみて下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私から見ると、「カードの達人」みたいな方ですね。
とても参考になります。

お礼日時:2003/03/12 11:02

>どんなタイミングでどんな使い方でしょうか。


 もしポイントを貯めることをお考えでしたら、それこそアメ玉からパソコンまで全てカード決済にされるべきでしょう。ただしカードにすることで値引きが受けられないなどの不利益をこうむる場合もありますので、注意が必要です。
 身近なところではローソンやスターバックスコーヒー、CASAなどのファミリーレストランやイトーヨーカドーなどのスーパーで使えます(一部店舗の除く)。また小田急やJRの定期券(東海はエキスプレスカード・JRカードのみなので注意)をお使いでしたら、クレジットカードで購入することも可能です。ハイウェイカードやパスネット・レインボーカードなどのプリペイドカード類もクレジットカード会社のサービスデスクなどで購入できますし(クレジット会社による)、電力料金の支払ができる場合もあります(関西電力 JCBのみ)。カードの使える病院も増えてきました(入院費用など大金を病室に置かなくて済むので評判がいいようです)。嬉しくないものとしては駐車違反のレッカー移動代金がカードで払えるところもあります。

>何パーセントくらい得するのですか。
 カードによりそれこそ千差万別です。
 例えばタカシマヤカードでは高島屋での買い物では7%のポイントがつき、商品券と交換できます。但しその他での買い物では0.5%のポイントしかつきません。
 http://www.t-card.co.jp/02_hajimeni/index.html
 満遍なく使って得をするカードはあまりありません。
 無印良品の『MUJIカード』はどこで使っても還元率が2%つくので得するカードとして定評があります。ただし還元方法が無印良品の商品券になります。
 http://www.muji.net/community/mujicard.html
 日本テレコムの『日本テレコムカード』では、日本テレコム利用分(電話サービス・インターネット接続)で5%、それ以外で1%のキャッシュバックor商品券プレゼントが受けられます。
 ちなみに私も1枚持っております。
 http://www.japan-telecom.co.jp/consumer/others/t …
 これとは別に、カードをたくさん使うほど、特定のサービスで割引が受けられるカードもあります。ガソリンスタンド関係は代表例ですし、利用額に応じてプロバイダ料金や電話料金が安くなるカードもあります。
http://www.jcb.co.jp/ordercard/genre/internet.html
http://www.0038.net/serv_con/fusioncard.html

>電気屋のポイントカードとの併用も可能なんですか。
 現金しか使えないポイントカードもありますし、可能ですが還元率が下がるポイントカードがあります。
 例えばヨドバシカメラ(ゴールドポイントカード)では現金10%還元ですとカード決済だと7%になってしまいます。但しヨドバシ・ドット・コムでは還元率に違いはありません。
 還元率が落ちないものとしてはソフマップカードなど。
 
 3枚のカードをお持ちとのことですが、ポイント重視で使うなら
*ポイントの対象
 どのサービスでポイントがつくのか。
*還元率
*還元方法
 キャッシュバックか商品券か商品・サービスか。端数切捨ての関係など。
といったことをチェックして、優先順位をつけておくとよろしいでしょう。特に問題なければ2枚でも足りると思われます。
 ポイントや利益還元以外のサービスについては参考URLをご参考に。付帯サービスもバカにできないようです。

参考URL:http://www2.plala.or.jp/cgi-bin/acc/index.cgi/au …
    • good
    • 0

私は買い物はできるだけカードでするようにしています。

(食事など金額が少なくてもカードで払えるところはできるだけ利用しています。)
理由としては、カードを使うことが「財テク」になるからです。

はじめは、抵抗があるかもしれませんが、なれるとこの方が便利ですので私はお勧めします。但し、支払い額に鈍感になる可能性もあるので、その辺はちゃんと管理して下さい。

ちなみに私は現在シェル(NICOS)の「X-CARD」を使っていますが、このカードは支払った金額に応じて、翌月のガソリンが安くなるというシステムになります。
私の場合、最低でも1リットル当たり15円は安くなり、多いときは1リットル当たり45円割引されることもあります。45円割引となると月2、30万ぐらい買い物しないといきませんが・・・
平均としては、20円前後といった感じですね。
→システムはキャッシュバックなので、ガソリンを入れたときは通常の金額を払う感じになりますが、月にどれくらいガソリンを入れたかで、そのポイント分の金額が引き落としされなくなります。
これにより、月に2~6千円ぐらいお得になっています。
年間では多分4~5万は得しているはずです。
→貯金の利子を期待するよりずっとお得だとおもいませんか?

また、カードを使う利点としては、しょっちゅう現金を引き出さなくて済むということです。
人によっては、毎回手数料を払って頻繁におろしているかと思いますが、毎回おろすのも面倒だし、度重なる手数料はばかになりません。(最近では土曜も手数料とるところも出てきたようですし)

私が使っているカードは、車をしょっちゅう使う人にはお勧めです。以前はJOMOカード(同じキャッシュバックシステム)だったのですが、新たなシステムを採用した「JOMOプラス」に以降されてしまったのでやめました。(宣伝では以前より「さらにお得」みたいに行ってましたが、冷静にみるとこのシステムは私にとって(というか以前より得する人はいないでしょうね。)全然「プラス」になってないので・・・)

ポイントを稼ぐ裏技を教えましょう。
会社、仲間などで集まって、飲み会等した場合、支払いを代表してカードで払ってしまいます。これで一気にポイントが稼げます。
皆さんから現金をもらえば言い訳ですし、もし1人1900円とかだと、2000円もらって、つりはいらないとか言ってくる場合もありますよね。そうなると、自分の会費も安くなり、ポイントもたまり言うことなしです。

私の場合、ガソリン代で得するようにしていますが、他にも、商品券だとか旅行などに変換されるものもあると思いますので、それは自分の目的に合わせて選んだ方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガソリン代のキャッシュバックがあるなんて、ぜんぜん知りませんでした。 
裏技も、「うんうん、なるほど」です。
早速、実行したい、ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/12 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!