プロが教えるわが家の防犯対策術!

発達障害で療育手帳(B2)を持って就職活動をしていました。
服薬している為体力が続かず、
兼ねてから週2,3日での短時間労働での仕事を探していました。
両親は私の障害を公にする事を嫌がり、
就職活動には反対だったのですが、
「パートで、父の扶養に入れる程度の時間数なら働いてよい」
という条件のもとに許してもらっていました。

そこで求人票に「週5日程度(相談に応じる)」という企業に
面接に行ったところ、
「今働いている障害者は週2日程度なので貴方もその位から
はじめてみてはどうか」と言われ、
でまさに私が求めていた短時間労働OKという事で採用されました。

そこで私は「週2,3日だから社会保険加入はないだろうし、
年間103時間以内でシフトを組んでもらおう」
とジョブコーチとも相談していたんです。

すると最初の話し合いで先方から言われた事に驚きました。

「こちらとしては週30時間契約にしてくれないと雇用率として
 国に障害者一人として申請できない。
 今回の募集は雇用率達成の為でもあったので、
 貴方は本当は短時間労働だけれど、契約上は週30時間にしてほしい。
 だから社会保険にも加入して貰わなければいけないし、
 ゆくゆくは30時間出れるように頑張ってほしい。」

と言われました。

『実働時間は週12時間程度なのに、契約の上では30時間の扱いにする」
なんて初耳で、ハローワークの方も初めてのようでした。
ジョブコーチは
「自分の知り合いでも社会保険には入らず、雇用保険だけ加入してる
 パートの人が沢山いるので貴方の驚きは当たり前」
と戸惑っています。

以前から同じハローワーク担当者には
「保険加入せずに週30時間以下で探したい」
と相談しており「わかった」と了承を得ていました。

そして念のため
「障害者だと週30時間以下でも保険加入は義務になるのか?」
と質問もしましたが、
「そんな事はない。週30時間のラインは健常者・障害者は関係ない。
 30時間超えれば加入は義務だし。30時間以下だと健常者でも障害者
 でも加入はしたくてもできない。」
と回答された事があり、
今回の会社からの「週2,3回OK」の言葉で安心していたんです。

しかし「本当は週30時間未満だが、契約上は30時間以上にしたい」
と言われ、とまどっています。

なお、ハローワーク職員がが私の希望(社会保険加入は遠慮したい)を電話で先方に伝えてくれたのですが、
先方からは最後にとってつけたように
「こちらとしては雇用率の為に募集をかけたが、採用者(私)には
 雇用率は関係のない話なので、雇用率の事は採用者(私)にはあまり 話に出さないで下さい」と企業側から頼まれたそうです。
(結局教えてくれましたが)

知人や友人もそんなケースは初耳らしく
「そのやり方は騙しではないのか?」
「嘘の申請を国に出すって事でしょう?そんな企業あやしい」
と言われ、採用自体を断るべきか迷っています。

ハローワーク担当者は雇用させたいらしく、
「ゆくゆくは30時間働けばいいじゃない」と言いますが、
まだ体力が持つかも解らないし、
「週2,3日OK」だから選んだ部分が大きいのに腑に落ちません。

心当たりのある方にお聞きしたいのですが、
障害者雇用では私のようなケース
(実働週30時間以下なのに30時間としての申請)
はありがちなのでしょうか?
それとも知人の言うとおり「あやしい」と睨んでいいのでしょうか。

A 回答 (5件)

 確かに怪しい企業(要請)ですが。


 
 そもそも、12時間の労働では、法定雇用率に算入されませんよ。
 http://blog.livedoor.jp/roumucom/archives/515436 …
 「週の所定労働時間が30時間」が1で。
 「週の所定労働時間が20時間以上30時間」が、0.5のカウントです。
 
 ちなみに。障害者雇用で、12時間の労働の職というのは難しいのが現状です。なぜなら、雇う側の企業にとって、障害者雇用の法定雇用率に算入されないからです。
 この労働時間で働いている障害者もいますが。あくまでも、企業側の善意によるものだと、解釈すべきだと思います。
 後、半年から1年就職活動をしたいなら、別ですが。さっさと就職したいのであれば、このチャンスを見逃すべきではないと思います。確かに怪しい企業ですが。

 ちなみに。法定雇用率のためとはいえ、障害者を雇用するというのは、まだましな(まともな?)企業であるように思えます。なぜなら、従業員数が一定(2009年度現在、301人)以上いる企業は障害者雇用率を満たしていないと、納付金を払わないといけない(確か、月5万ぐらい)といけないのですが。それを無視して、納付金を払うことで、よしとしている企業がたくさんあるからです。公務員関係でも多いです。
 http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/jiten/200 …
 http://job.yomiuri.co.jp/news/ne_07112903.htm
 だから、障害者雇用に理解のある企業を増やすために、違法を承知で、ハローワークの人も、その企業で仕事をすることを勧めるのだと思います。

 ちなみに。社会保険完備ということは、雇用保険にも入れてもらえるので。6ヶ月か1年ほど勤めれば、仕事を辞めた後、失業保険がもらえます。障害者なので、給付日数は多くなるし。本人にとっては、あまりデメリットはないと思いますが。
 http://www.koyouhoken.com/kp_r_situgyou4.htm
 (20時間未満だと、雇用保険には入れません)
 (もっとも、社会保険料払わされるかもしれないのが、デメリットかも分かりませんが)

  気をつけなければならないのは、社会保険に入ると、障害年金がもらえなくなる可能性があることでしょうか。まあ、知的障害で、B2なら、関係ないかもしれませんが。

 ちなみに。労働基準監督署はどうかと思います。実際に不正が実行されていれば別ですが。計画段階(そういう話を聞いた)だけでは無理だと思います。

 ちなみに。「障害者を」と相手が希望してきた場合、法定雇用率に入れられる、週20時間以上の労働を求められることが多いです。
 一般の職なら、週20時間未満の仕事はありますが。その場合は、相手の企業の善意で、「障害者でも良いよ」ということで、その仕事に決まるのではないかと思います。
 
 まあ、要するに、障害者雇用で、週12時間で、仕事を見つけるのは、難しい。不可能ではないかもしれないが、仕事を見つけるのに、半年から1年掛かることを理解しておかなければならない、ということだと思います。

この回答への補足

とても詳しい説明をありがとうございました。
メリット・デメリットを非常に解りやすく丁寧に教えて下さって感謝しています。
非常に勉強になりました。
そして心当たりがある点も幾つか・・・・

>だから、障害者雇用に理解のある企業を増やすために、違法を承知で、ハローワークの人も、その企業で仕事をすることを勧めるのだと思います。

そういえば、その時のハローワーク職員からは
「どうにかして就職させてしまいたい」という態度をひしひしと感じました。
「雇用率の事もあるので契約は週30時間ですよね?」と切り出したのも
ハローワークです。
まずは試用期間と言う事で今働いている最中なのですが、
ジョブコーチが見た感じではどうやら企業の担当者は
「障害者を雇用する事についてよく解らない」状態のようです。

「雇用率で障害者雇用に踏み切る企業はある意味健全」というお話も
為になりました。納付金については初めて知りました。
確かに5万で済む所を、手間を承知で雇用に踏み切る姿勢は「法律を守りたい」意思が強い企業なんですね。

あれから、再度社会保険加入(週30時間契約)についてハローワークから掛け合ってもらった所、
「短時間労働で働きたい旨の話は本人からも面接で聞いているので、
 一先ずは承知しました。とりあえず来週からの試用期間は来て下さい」
と言われ、一旦契約の話は置いた状態で仕事をしています。
今の所仕事内容に不満はないので悩むところです。

ちなみに仕事中に同じ障害者雇用・週2日勤務で勤めている方がいたので聞いてみたのですが
「30時間契約はしていない。書類の上でも週12時間契約だ。」
「社会保険等にも一切入っていない」
と言われました。まさに私の理想の契約の仕方でした。

その方は去年から勤めている人なのですが、
その企業の最初の障害者枠で採用された方だそうです。
察するに当時は企業が雇用率をよく知らず、
12時間契約をしてしまったのではないかと今思いました。
そして雇用率の事(30時間の壁)を知り、
新しく採用した私に強く30時間契約を勧めるのかもしれません。
(とにかく「雇用率を達成したい」と言っていたので)

しかしその先に入られた方と同じ日数で「何故私だけ?」という思いはあります。
30時間契約ならせめて実際に週30時間働けるようになるまで待って頂きたいです。
契約の話は一旦途切れている状態ですが、
次の話合いではそう申し出たい思っています。

障害者側・企業側の両方の視点からのお話をありがとうございました。
非常に為になりました。

補足日時:2009/05/19 20:52
    • good
    • 1

怪しいどころか詐欺ですよ、労働基準監督署にこの会社を告発してください. 補助金制度詐欺といい雇用を許すと主さんは傷害認定を取り消され手帳を失いますから告発し採用を断ってください


補助金は30時間以上の雇用だと2倍支給され主さんの賃金となります、30時間未満ですと賃金が安いために30%ぐらいしか支給がないため60%ねらいで箇条申告し不正に補助金をだまし取る企業が存在します
私だと周57時間働いている障害者で、私を雇用している社長さんには私の賃金の60%を国から援助してもらっています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じ障害者の方でしょうか?週57時間働かれているなんてすごいですね・・・・・
補助金2倍の話は初耳でした。驚きました。

>補助金制度詐欺といい雇用を許すと主さんは傷害認定を取り消され
>手帳を失いますから告発し採用を断ってください

この違法の契約を結んだ事がおおやけになれば私にも責任が発生し
手帳を剥奪されるという事でしょうか?
前から私を担当しているハローワーク職員が面接に動向したのですが、
「よくあること」と流されました
ハローワーク職員も企業よりの「グル」なのでしょうか

発達障害のため頭の回転が悪く、判断力に欠けるのですが、
うかうかしていると障害者はどんどん企業や周りの都合のいいように
振り回されてしまいそうですね。
ハローワークと民間支援施設のジョブコーチ二人から支援を受けているのですが、
二人とも「とにかく就職させたい、障害者雇用の実例を作りたい」
だけで、私の身の安全を守ってくれるとは言いがたい感じです。
「採用してくれるだけいいじゃないの」という感じを受けました。

同じ立場の方からのご回答、参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/23 22:54

 弱者に対して明らかに危険な要請をしています。

 守るものは法律だけですから 絶対に自分がその後で困る契約はしてはいけません。

 合意 追認 承認 とにかく体力が持つかどうかもわからないのにそれは無理です ということで断ってください。その上でどうするかは相
手が考える事で貴方が慮る必要は一切ないのです。

 逆に言えば 法律しか守らないというのは かなり横暴で失礼なものなのです。 貴方が理不尽な要請に応じたら貴方に責任が発生するんですよ、わかっていますか?
 続かないなら 親御さんの言うとおりにした方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「とりあえず1ヶ月仕事をしてみて、それから続けるか断るか判断してみては」と
ハローワークとジョブコーチから言われ、今試用期間の最中です。
今は契約の話は一切されておらず、恐らく一ヵ月後に再び話し合いがあると思います。

まだ判を押す前に警鐘を鳴らしてくださってありがとうございます。

>合意 追認 承認 とにかく体力が持つかどうかもわからないのにそれは無理です 
>ということで断ってください。その上でどうするかは相手が考える事で貴方が慮る必要は一切ないのです。

特にこの一文にハッとしました。
支援者達は「いい会社だから・・・・」「障害者雇用ではありがちだから・・・」
「一人前の大人としては社会保険を持った方がいい」
と色々なだめられているのですが(それでも今は30時間契約は断っていますが)
周囲としても「法律を守る」「雇用率を満たす」事ばかりで、
確かに私の身の保証を考えてはいないですね。
自分のみは自分で守らなければ、と姿勢を正す思いです。

今日ハローワークと話し合いをしたのですが
「とにかく社会保険は無理。まだ続くか解らないし体力もない。
 最高でも週4時間が限度だし30時間契約はできない。」
と伝えた所、了承を得ました。
企業がどうでるか解りませんが、それは仰るように相手が判断する事ですね。
もしこちらの申し出が通らなければお断りしようと思います。
「理不尽な要求にこたえれば、応えた自分に責任が発生する」に目が覚めました。
その言葉を常に念頭において就職活動に挑みたいと思っています。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/22 02:39

おはようございます。

#1です。
もめるようであれば、労働基準監督署に相談してください。
がんばりましょう。
    • good
    • 0

こんにちは。


>障害者雇用では私のようなケース(実働週30時間以下なのに30時間としての申請)はありがちなのでしょうか?
よくある話しです。
罰則規定がないので適当なのです。
>それとも知人の言うとおり「あやしい」と睨んでいいのでしょうか。
そのような企業は、怪しいというより信用できないと言うべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>よくある話しです。
再度ハローワークと話をしましたが
仰るとおり障害者雇用ではこういったケースはよくあるそうですね。
雇用率問題は普通に手帳を見せて採用されれば「障害者一人」と
国に申請できると思っていたので、
「30時間でないと障害者一人と申請できない」と知り驚いています。

>そのような企業は、怪しいというより信用できないと言うべきでしょう。

「信用できない」はまさにそうですね。
とにかく雇用率を達成したいという印象を受けました。
「契約だけ30時間の扱い」は、
そんな法の裏をかいくぐるような事があるのかと驚いています。

ご回答ありがとうございました。感謝しています。

お礼日時:2009/05/16 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!