dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「料理ができない」という意味について教えて下さい。
「料理が不得意」とか「料理が嫌い」なら分かるんですが。

私が想像する「料理ができない」の意味

1.揚げ物などの比較的難しい料理が、まだ作れない
2.レシピを見ないと作れない
3.料理を作った事がない。
4.レシピを見ても作れない。(?)

一般的には、上記のどの意味と受け止めればいいでしょうか?
上記以外でも何かあれば教えて下さい。

私の意見としては、
レシピを読んで、書いてある通りに実行すれば
大人であれば大抵の人は料理が作れると思うんですが。
小学生が作ってるのもよく見ます。
特に難しい料理(天ぷら等の揚げ物等)はレシピ通りにやったつもりでも
うまくいかない場合もあるかも知れませんが。

自分で「料理が出来ない」と言ってる人は、実は出来ないのではなく
「した事がない」という事なのでは?

自分はすごく間違った事言ってるかも知れませんが…

A 回答 (7件)

その通りでしょうね。


作ったことがないと言うのが大半でしょうね。
ただ作ったことがないと言うことは,手際が悪いに繋がり,味が悪いという結果に結びつく場合が多々あります。
又 包丁が使えないと言うのも有るでしょうね。
実際具材を切った状態の写真付きレシピでないと,包丁の入れ方すら解らないのではないでしょうか?
その場合、やはり「した事がない」より「料理が出来ない」の方が合ってるような気がしますが「料理を作った事がない」でも良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

包丁の入れ方すら解らないというのは納得ですね。
自分も最初そうでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/13 16:46

料理に携わっている者です。



料理が出来ない=作るのに興味が無い=喜びを見出せない

だと思っています。稀に味覚音痴の人も居るようです。そんな人は作っても美味しくならないので、自分で作るのをやめるようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう考えると、大人なのに料理が出来ないといってばかにしてはいけませんね・・。
だんだん料理が出来ない人の気持ちが分かってきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/15 02:21

うちの従兄弟のお姉さんが「私は料理が出来ない」と公言していた人でした。



彼女は3番の理由でしたが、その他に「料理しようと思わない」とも言ってました。
なにせ、子供の頃から料理を手伝ったことがなく(母親が嫌がったらしい)、レシピ本すら見たことがないし、見ようとも思わない、との事でした。
ちなみに彼女は一度、高校生くらいの頃に「ご飯くらい炊いてみようかな・・・」と思い立ち、米を洗剤で洗った人です(^^;
 なので、料理する必要がない→意欲もない という人もいそうだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>高校生くらいの頃に「ご飯くらい炊いてみようかな・・・」と思い立ち

それが最初にして最後の思い立ちだったのかも知れませんね、
従兄弟のお姉さんのお話、大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/15 02:18

 1~4以外の可能性として、「以前、自炊しようとがんばったことはあったが、あまりの面倒臭さにやがてやらなくなった」というのがあると思います。


 俺の友達で料理ができない人は、このケースが多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
そういう人はいっぱいいそうですね。
納得です。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/13 16:49

私が「作れない」と口にするときは


まだ自分の納得するものが作れないときです。
レシピを見て同じよう作ったとしても自分の好みでなかったら(他人が美味しいといってくれても)それは「作れない」です。

あくまでも私にとっては、ですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは「そのレシピの料理が作れない」のであって
料理全般が出来ないということではないんですよね。
自分に厳しいところがいいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/13 16:48

3でしょうね



やったことがあっても、"美味く"作れない場合も、「できない」と可能性があると思います
(謙遜で言ってる人もいると思いますけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美味しく作れないから「できない」と謙遜で言ってるのかも
知れないんですね。日本人らしくてかわいいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/13 16:44

3か4=料理ができない だと思います。



米をとぐのに洗剤を入れるとか_ 常識以下の人のことだと思うんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

米をとぐのに洗剤を入れる・・
すごいですね。想像を絶しますね。
そういう人とちょっとお友達になってみたいかも知れません。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/13 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!