dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、職業訓練のあるプログラマ科に通っていますが、

職務経歴書に職業訓練の内容を書こうと思っているのですが、どこにどう書いたらいいでしょうか?

A 回答 (5件)

こんにちわ、補足回答します。



>職務経歴書ではなく
資格の下のほうにこのように書いたのですが、
職場実習先は分けて書いたほうが良いでしょうか?

改めて、回答します。(ハローワーク指導です)
履歴書の職歴ではなく(職歴書でないです)、履歴書の欄、専門知識・技術・能力の内容の欄に記載されるよう指導頂きました。

実際の話です。

ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私の文書が職務経歴書の職務経歴のことを言ってたんですが、
文章が間違ってて、履歴書の書き方の回答がほしいみたいな感じになってました

お礼日時:2009/05/25 22:53

<学習歴・訓練歴>という欄を別に設けて、そこに時系列で記入されると良いと思います。



職務経歴書の書式は自由ですから、職歴の詳細を書いた後か資格の欄の前に書かれると良いと思います。
    • good
    • 0

http://qanda.rakuten.ne.jp/qa1278107.html

このサイトが役に立つと思います。
経験者の方が詳しく書かれています。
    • good
    • 6

学校の記入方法と同じです。

この回答への補足

履歴書ではなく、職務経歴書に書く方法を教えて下さい。

補足日時:2009/05/22 10:38
    • good
    • 0

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますが、お許し下さい。



職務経歴書には、職務経歴ではなく、
特技か資格の欄に記載しましょう。

この回答への補足

職務経歴書ではなく
資格の下のほうにこのように書いたのですが、
職場実習先は分けて書いたほうが良いでしょうか?


5 資格取得および自己啓発の記録

平成13年4月 ○○ 取得
平成21年6月 ○○ 取得
現在、平成21年度秋期 ○○試験へ向けて勉強しています。


職業訓練○○プログラマ科(受講中)平成21年 ○月 ~ 平成21年 ○月
----------------------------------------------------------------
訓練内容: ...の勉強。開発実習として、.....
職場実習: ...


 

補足日時:2009/05/22 10:37
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!