プロが教えるわが家の防犯対策術!

いままで、CPUとメモリとHDDくらいしかわからない状態から、今月に入って自作を決意。おもしろさに目覚めました。
一般的なPCで最安値を狙うとBTOに勝てないけど、自作では細かく融通が効きBTOでは満たせない楽しさがあることを知りました。
ついては、先輩諸氏のアドバイスを仰ぎたいと思い、質問させてもらいます。

OS        Windows XP SP2
CPU       AMD AthlonX2 5050e
CPU cooler  付属品
M/B       MSI DKA790GX Platinum
memory    UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 2GB×2枚組)
video       MSI R4350-D512H (ATI Radeon HD4350)
HDD       Seagate ST3500418AS (500GB SATA300 7200)
DVD drive    PIOMEER DVR-S16J-SV (ケースに合わせてアルミパネルならなんでも可)
power supply  ENERMAX ECO80+ EES400AWT
case       SILVERSTONE SST-FT01S

用途は、トレーディングソフトを立ち上げたまま、動画やTVの視聴。加えて、インターネットのページを3~4枚開いて検索もしたいです。
1日15時間つけっぱなしにて安定してると嬉しいです(稼働時間の半分以上はトレーディングソフトのみ作動させる)。

以上の構成でなにか問題などありますか。自分で心配なのが電源です。正直よくわかりません。
もう1枚同じカードを増設して、意味なくてもCrossFireXとかしてみたいです。
あと、CPUは後々のことも考えてPhenomII X3 720BEのほうがいいのかな、とも思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

PCの安定性は様々な要素で決まりますので、いろんなところに気を遣ったり、ある程度やってみないとわからない事も多いです。



業務ソフトの場合、検証している環境が狭かったりします。安定を望むなら中心的に検証に使っているシステムで組むのが得策です。(それがAMDとは思えないんですけどね)

不具合情報については、ネットでよく調べておいたほうがいいですよ。

OSはあえてSP2にする意味はなんでしょうか? ソフトでSP3がサポートされてないなら仕方ないですけど、パッチの意味もあるのでちゃんとあてたほうがいいですよ。

>memory    UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 2GB×2枚組)

これは二流ブランドなんで、あんまり信用しないように。組んだ後のチェックは念入りに行いましょう。チェックを通ってしまえば特に信頼性が低いというようなことはないですけど。

特にAMD系のCPUとは相性が出やすいのでご注意を。同じ銘柄でもロットによって構成が違うので、その点も信頼できないところです。

>video       MSI R4350-D512H (ATI Radeon HD4350)

2Dしか使わないならいいんですけど、3Dと併用して安定性も考えるならnVIDIAの方が良いのでは? ドライバーの供給力が段違いですけど。

抜いたり挿したりするときもトラブルを起こしやすいので。

>HDD       Seagate ST3500418AS (500GB SATA300 7200)

Seagateは最近ガタガタなんで、ちょっと怪しいかも。ミラーリングもしないようだし、可用性はあんまり考えなくていいのかもしれませんけど。

>power supply  ENERMAX ECO80+ EES400AWT

これは別に悪くないと思いますよ。中くらいの製品。

>用途は、トレーディングソフトを立ち上げたまま、動画やTVの視聴。加えて、インターネットのページを3~4枚開いて検索もしたいです。
>1日15時間つけっぱなしにて安定してると嬉しいです(稼働時間の半分以上はトレーディングソフトのみ作動させる)。

トレーディングにどの程度の信頼性を求めているのか良くわかりませんけど、再起動があったら暴れるっていう位なら、別のソフトは動かさないほうがいいと思います。
動画やTVやネットを見る程度なら、安い2~3万のPCでもOKな訳だし。

フリーズの他、クラッシュして2~3日動かなくても平気というのでないなら、システム再構築の時間も考えないといけないし、一台に頼るのは不安ということになるかもしれないし。

>以上の構成でなにか問題などありますか。

普通のPCの信頼性 (可用性) でいいなら問題ないですよ。30分以内の復旧とか、即座の復旧まで考えるなら、ミラーリングやシステムバックアップ計画やサブシステムまで考える必要がありますけど。

>自分で心配なのが電源です。正直よくわかりません。

容量的にもブランド的にも効率や環境という面から見ても問題ないです。もちろん82+や、さらに良い電源もありますけど、普通はもっと安い電源で済ませるようなものですから。

もちろん、落ちちゃいけないようなものなら電源二重化をお勧めしますが、、、

>もう1枚同じカードを増設して、意味なくてもCrossFireXとかしてみたいです。

HD4350でやって (ディスプレイが増えるという以外に) 意味があるとは思えないですけど、消費電力は小さいので電源的には問題ないです。まだまだ余裕。ここで計算してみるといいです。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

>あと、CPUは後々のことも考えてPhenomII X3 720BEのほうがいいのかな、とも思います。

コア単体の速度が上がると体感速度もあがりやすいので、もちろんその方が望ましいと思いますけどね。core2やcore i7は考えないんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適度に厳しいご指摘ありがとうございます。唯一褒められた(?)電源のコメントが嬉しかったです。逆に回答者さんの守備アイテム層はどんだけ厚いんだ、と感服してます。
まず、“グラフィックがオンボードでカードスロットがゆとりの2本”って条件で探したらAMD 790GXぐらいでした。単純に6画面までいけるな、ってのが条件の理由です。
CPUとかグラボの性能比較見ると、AMDもっと頑張って!!って思うけど、今回はこうなりました。実は、少し気にしてます。ちなみに初のAMDです。
問題は山積ですが、アドバイスをもとにひとつずつ、クリアしていきたいです。ただ、「組んだ後の(メモリ)チェック」だけよくわかりません。
メモリには多少自信があったので困りました。申し訳ないのですが、詳細を教えていただけるとありがたいです。

お礼日時:2009/05/22 19:53

今のDDR2はコストダウンで安くなっているわけではありません。


ですから、メーカーが経営が行き詰まっているところがでるわけです。
安いメモリと高いメモリはどこが違うのかというと、末期に来ているDDR2ではほとんど製造コストに差がないという状況に陥っています。
値段の差はどこに出るのかというと、高くても売れるブランドは高くなるというだけです。
それと、よくCPUとメモリの相性と言うことを言う人がいますが、Core2 Duo Q9650のようにコントローラをCPU側に内蔵しているわけではないCPUと相性がでるというのはあり得ません。
単に不良かM/Bとの問題です。
バルクとリテールの違いは単なる販売形態の違いです。
同じメモリなら当然ですが、それによって品質が変わることはありません。
UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 2GB×2枚組) はリテールです。

>負荷の無いときには790GXだけで動き、過負荷の時に
グラボも働くという記事を一応調べていて、Cool'n'
Quietのようで気に入っているのですが、あまりあてに
出来ないのかな?

それはたぶんNVIDIAのHybrid SLIとAMDのHybrid CrossFireを混同していると思います。
Hybrid CrossFireにはHybrid SLIのようなオンボードグラフィックだけ動くというモードがありません。
ですから、グラフィックボードを増設していると常に動いている状態になります。(オンボードを無効にしてグラフィックボードをのみ動かすというモードはある。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリについての詳しい説明ありがとうございます!!あんまり気にしてなかったし、全然知りませんでした。
メモリの現状と、「なぜそうなっているのか」の部分まで説明していただけたので、非常にわかりやすいです。
メモリ初心者から、一歩先に進めたような気がします。
「Hybrid SLIにはオンボードグラフィックだけ動く」っていう機能があるんですか。質問の趣旨とは関係ないけど、かなり嬉しい情報です。
メモリは回答者さんのアドバイスに背中を押していただいて、無事注文することが出来ました。ほっとしています。

お礼日時:2009/05/24 21:34

ディスプレイを沢山つなぎたいだけなら、Crossfireである必要はありません。

念のため。

>適度に厳しいご指摘ありがとうございます。

信頼性をどの程度期待しているのかわからないので幅を持たせて書いただけですよ。最後にも書いてるように、普通の信頼性でいいなら全然問題ないと思います。

必要とされている信頼性がいまだにわかりませんが、まぁ一番いいのはもう一台予備を用意しておくことです。業務に使える最低限の能力でいいでしょう。同じ構成である必要はないです。どうせ設定の同期はとれないので。

>まず、“グラフィックがオンボードでカードスロットがゆとりの2本”って条件で探したらAMD 790GXぐらいでした。単純に6画面までいけるな、ってのが条件の理由です。

なくはないですけどね。高いしお勧めしづらいけど。
http://www.supermicro.com/products/motherboard/C …

PCIe x 1 のグラボを挿す手もあるけど、これも馬鹿高い。PCIは遅すぎるんでさすがにお勧めしません。

>ただ、「組んだ後の(メモリ)チェック」だけよくわかりません。

メモリーは一見動いてるように見えても、部分的におかしい場合もありますので全域を詳しくチェックしないとダメです。安いバルクメモリーなどは良くトラブルを耳にします。

良く使われているのはmemtest86という奴で、最低24時間回してみてください。これは基本中の基本です。

>メモリには多少自信があったので困りました。

わたしも使ってますけど、相性問題を良く聞くメモリーなんですけどね(笑
初期はAMDで動かないってのがありましたので、このメーカーはAMDはあんまりチェックしてないのかもしれません。

最近だとQ9650と相性が悪いというのがありました。

バルクについては、DDR2は最近は相場が底ですので、どうコストダウンしてるかわかりません。気をつけたほうがいいでしょう。最近もロット全部アウトってな話しがあったようです。

それは兎も角、動いてしまえばこっちのものなので、チェック方法さえわかっていれば恐れずに安いメモリーでもいいと思いますけどね。

もちろん、安いメモリーは寿命が来るのも早いと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます!!可用性と信頼性、それぞれについて考えなきゃいけないんですね。
今は組み立てることで頭がいっぱいです。緊急時には、近くのマンガ喫茶に走るしかない、ってくらいのイメージしかありません。
信頼性についての、示唆に富むアドバイスをありがとうございます。もう1台用意することを前提に、臨んでいきます。
リンクは、前回の日本語サイトは助かりました。あと、G45搭載でビデオカードスロット2つあるM/Bあるんですね!自分は見つけられませんでした。
製品の現在の評判だけでなく、経緯まで含めて考慮するという姿勢も勉強になります。メモリも教えていただいた方法で、チェックしまくってやります。

お礼日時:2009/05/24 21:22

5050e使い、再登場です。



USBサウンドデバイスも同じでしたか。
私は長い間仕事でもPCを組んで来て、長年の考えの
元に今のコンセプトが生まれたのですが、初の人と
ほぼ同じとは。すごく親近感が湧きます。

因みに、アンプも生まれて初めて半田ごてを使って
組立てました。プリアンプ+パワーアンプです。
4日ほど掛かりました。
今はスピーカは出来合いですが、16cmフルレンジ、
バックロードホーン型エンクロージャーで組立てたい
と考えています。
USBサウンドデバイスに変えた途端、スピーカが音質の
足を引っ張っていると、耳で分かりました。

しかし皆さんは790GXとグラボの組合せに否定的で驚
いています。5050eも能力不足ですか。
負荷の無いときには790GXだけで動き、過負荷の時に
グラボも働くという記事を一応調べていて、Cool'n'
Quietのようで気に入っているのですが、あまりあてに
出来ないのかな?

このね、平素はおとなしく、必要な時に力が出る、と
いうのが好きなんですよね。負荷の高い遊びも直ぐに
飽きてあまり長い時間はしないから。
まあ、モノは手に入っていますから試しはして見ます。

また、Photoshop CSがグラボのGPUを利用するというの
も聞いていて、それも期待しているのですけどね。
Videoのエンコーダもこれをやったら、CPU偏重の世の中
の思想が変わるかも。
Photoshopの設定で仮想記憶の第一にRAM-Diskにし、驚
きの速度を得ています。この上、画像処理の演算も向上
したら鬼に金棒かな、と思っているのですけど。

CPUは兄がPhenomII X4 940 Black Edition BOXを出て直ぐ
買いましたが、色々やって今はOC無しで使っていて、非常
に満足しているそうです。ただTDP125Wが気になっている
ようで、しきりに本当は125Wではないんだ、とか言ってい
ますが。兄と私はPCに対するコンセプトがかなり違います。
(車の好みも違います。彼はスポーツカー、私はワンボックス)
でも、私も自分のPCの消費電力を知りたいということもあり、
ワットチェッカーの購入決定です。

なお、RAM-Diskは同じCPU、同じメモリで、32bitOS認識外
RAM-Diskと64bitOS認識内RAM-Diskでは、私の計測では2倍
近い速度差が出ます。勿論64bitの方が速いです。
苦労してでも64bitOSを採用している最大の理由かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。先日はありがとうございました。前回の回答の中で「24時間運転」はかなりインパクトありました。
アンプとか音関係も自分でやっちゃうんですか!すごいですね。半田ごてなんて、理系の大学生以外の人が言ってるのを初めて聞きました。自分は音とか全然わかりません。やっと耳の好みが少しわかってきたくらいですよ。
まったくもって、発想がとても近そうなので驚いています。CPUもビデオカードも必要なときにバリバリ頑張ってくれて、普段はほのぼのしててくれるのが理想です。OCよりダウンクロックに興味があり、グラボは2枚用意しておいて簡単に抜き差しできたらいいのにって思ってます。

おもしろいお兄様ですね。困ったことに、車の好みもTasuke22さんと同じです。自分もずっとワンボックスを狙ってきました。ただワンボックスのなかで唯一のハイブリットカーがエスティマしかないので、ワンボックス諦めちゃいました。
64bitではOSの認識内でRAMディスクつくるってアプローチもあるんですか。知りませんでした。わざわざ苦労して64bit使って奮闘してる姿を想像してしまい、なんだかほほえましく思えてしまいます。それでも、32bitでのRAMディスクもちゃんと効果はありますよね。

お礼日時:2009/05/24 15:05

一言で書くと構成に無駄があります。


TDP45WのAthlon X2を選択してもグラフィックボードを取り付けたら意味がないです。
それをやるぐらいならPhenom II X3 720を選択し、グラフィックボードをつけない方がよいでしょう。
790GXのオンボードグラフィックであるRADEON HD 3300はPhenom IIと組み合わせたときはRADEON HD 4350とほとんど変わらない性能が出ます。
CPUの発熱量増加分はグラフィックボードを取り付けないことで相殺できますし、コストもグラフィックボードを取り付けないことで差の大部分を埋められます。
性能も大幅に上がります。
電源ははアッパーミーミドルクラス以上のグラフィックボードを搭載しない限り、500Wでもかなり余裕がありますので、600W以上を搭載するのはコストの無駄です。
電源の容量と質は別なので意味もなく容量を引き上げる必要はありません。
DDR2はすでに末期なので変なものを見つける方が難しく、ブランドを気にするだけ無駄です。
変な意見に惑わされずにそのままでよいでしょう。
DDR3もかなり安くなっていますので、DDR2で高価なものを選ぐらいならSocketAM3対応M/BとDDR3の組み合わせの方がよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鋭いアドバイスありがとうございます!!790GXは用途の幅が広いみたいなので、器用貧乏にならないように気をつけます。
自分にはパーツの組み合わせの勘どころがまだわかっていないようなので、もっと勉強していきたいと思います。
電源は600w未満で再検討することにしました。これで安心してパーツを揃え始められます。

お礼日時:2009/05/23 01:08

私もあなたと同じ使い方をしてます。

3画面でトレーディングしながらテレビやDVDを見たりしてます。1日15時間くらいつけっぱなしでやっていることもあります。ちなみに、自作パソコンでスペックは下記のようなものです。

M/B : MSI P45 Platinum
CPU : Intel Core 2 Quad Q6600 2.40 GHz
CPU FAN : ZALMAN CNPS9500A LED
Mem : 2GB Century PC2-6400/DDR2-800
Video : ASUS EN6600GT
EN8600GT
HD : 250GBx1 500GBx1(両方ともSATA)

TVチューナー:CANOPUS MTVX2005HF

光学ドライブ : ATAPI 2台
電源 : 450W

モニター : 17インチ スクウェアx2台 19インチ ワイドx1台

OS : Windows XP SP3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

15時間っていったら、専業の方ですか。トレーディングをしていて、PCも自作してしまう方に出会えたのは嬉しいです。
細かくスペックを教えていただけるのは助かります。大いに参考にさせていただきます。ありがとうございました!!

お礼日時:2009/05/23 00:56

仕事などで使用するために『安定性』を最重視する場合では、クローンPC(サブPC)環境を作る事です。



いくらパーツを厳選して組み立てても、故障する時はしますし、不安定になる場合もあります。その場合一台ですと原因究明も修理もままなりません。

それを防ぐには、同じ構成のPCを2台用意して、環境もそっくりにします。こうしておけば、メインが故障してもサブのほうで仕事を続けていけます。メインはのんびりと修理すれば良いです。

怪しいと思われるパーツを入れ替えて見れば故障原因も直ぐ特定できます。この方法もご検討ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クローンPC、、、遠い目になってしまいそうなくらい壮大な方法ですね。
しかし、プロの仕事をしようとするのであれば必要なことなのでしょう。
自分では考えもしませんでした。意識を変えます。ありがとうございました!!

お礼日時:2009/05/23 00:48

考慮するとしたらOS。


WindowsXPを使い続ける場合、AMD(ATI)系は微妙に問題が発生する事があります。
というのもVistaに最適化してあるので、XP対応が今ひとつなんですね。
VistaやWindows7(中身は実質Vista)に移行する予定が全くないのなら、nVidiaマザー/グラフィックボードを考慮する価値もあると思います。

まぁマルチモニタ前提とか(昔でもマルチモニタでは何故か不具合が発生しにくかった)、最新ドライバなら殆ど大丈夫なんですけどね。
#ちなみに我が家のPCはPhenom9350e・790GX・WindowsXPSP3で全くのサクサク状態


AthlonX2 5050eは同じAthlonでも比較的古い方のアーキテクチャ(K8)。
枯れた技術ではあるので、過去のノウハウも豊富ですから初めての自作勉強には向いています。

あと仮想化技術のAMD-Vに対応しているので、Windows7のXPモードも使用可能という意味では、将来これが古くなってセカンドマシン化する時でも十分使えるという事は言えます。
同じ視点でIntel系を考えると、Intel-VTに対応しているかどうか?はCPUによって結構細かく分かれていますので要注意ですね。


>CPUは後々のことも考えてPhenomII X3 720BEのほうがいいのかな、とも思います。
「後々を考えて」だと微妙です。
本気で後々を考えるなら、完全にAMDがSocketAM2+対応を打ち切るちょっと前に、一番値頃になったPhenomを狙うのをオススメします。

モニタが2台くらいの構成でゲームなどあまりやらないというならば、5050eでそうそう問題になりません。
それよりもいつか「これくらいの用件だと5050eでは力不足になるんだ」という経験をするのもアリだと思います。
その見極めも自作erの勘のつかみ所だと思います。

720BEはBlackEdition=オーバークロック狙いという意味もありますし、最近だと4コア化挑戦なんて感じでもかなり「熱く遊べる」CPUだったりします。
共にPCを不安定にしたり、まかり間違えれば壊したりという”でんじゃー”なお遊び。
初自作機でそれやるのはちょっと不安ではあります。


電源は、現在の構成でしたら400W電源で大丈夫だと思いますが、極端な余裕があるわけじゃないです。
トレーダーという事で、グラフィックボードを何枚も刺してモニタを5個も6個も付けると言うのなら、やや不安があります。

将来はグラフィックボードに加え、高速CPUや追加HDDなんて発想もあるか?と考えるなら500W超(600Wでもいいか?)
その時は電源も買い換えるというなら現状でもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OSを考慮するって深いです。一番最初に考えなければいけなかったような。教えていただかなければ、自分じゃ到達できなかった情報のような気がします。
AMDでサクサク動くように頑張ります!!
仮想化技術は、実際のところ有用性ってどうなんですか。会社でセキュリティのために分ける、くらいしかわかりませんでした。
もう少し具体的にちょこっとだけレクチャーしていただけるとありがたいです。
自作したその後のことまで勘案していただいて、痛み入ります。今後の展望についてもやもや考えていたことを、はっきり代弁していただいたような気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/23 00:41

今の私のメインのデスクトップの構成に非常に


似ています。24時間運転しています。

XPはSP3でいいのではないでしょうか。

AMD 5050e。使ってます。非常に発熱の少ないCPUです。
先週スーパーパイの最高桁を演算させても30分くらい
動いていましたが、31℃が最高温度でした。
クーラは刀2です。
ファンレス巨大ヒートシンクで間に合うかな、と思います。
CPUの変更は考えていません。CPUを変えるとしたら、
もう一台のデスクトップかな。

私はメモリを8GBにして64bit XPです。
もう1台も32bit OSですが8GBにして、4.75GBはRAM-Diskで
す。各アプリの作業域にするとスループットの向上が素晴
らしいです。HDDに比べて発熱も少ないし。
64bit OSの方も、OS認識内メモリRAM-DiskでHi-RAMを使用し、
サーバコンテンツ等はRAM-DISKに入れることによって、HDD
の電源を切れるようにしても、サーバの反応が速いです。

790GX+Radeon HD4350 これも同じく。メーカは違いますが。
実は昨日Radeon HD4350を無料で手に入れたばかりです。
まだ付けていません。

HDDは500GBプラッタが速いですが、これはどうですか?
私はSeagate1.5TBx2とその他5台です。

ENERMAX ECO80+ EES400AWT。 これは32bit OSで使っています。
64bit OSはHDD 7台(将来は10台)とVideoをハイブリッドに
するので720-800Wにしています。3万弱と少々高いですが。
しかし、今考えるともう少し容量が少なく600Wくらいでよかっ
たかな?と思います。

case。いい感じですね。好みです。
ただ、私もマイクロATXで上部にUSBやサウンドのコネクタが付
いているものを持っていますが、サウンド用の配線が距離があ
って厳しいんですよね。
もっとも私はUSB外部サウンドデバイスに変えてしまったので
関係が無くなりましたが。

ケースファンが検討されていませんが、私のお気に入りを
参考URLにリンクします。
CPUクーラのファンもこれの12cmに変えました。

参考URL:http://www.scythe.co.jp/cooler/d1225c.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

USB外部サウンドデバイス!!同じですね。これは見切り発車で買っちゃいました。usedのCreative Xmod XF-MODで、ぐりぐりしてます。
構成が似た先達がいると、非常に心強いです。RAMディスクとか方向性もばっちり似てます。思い切って、メモリは8GBいっちゃいます!!
ケース褒めてもらえてうれしいです。一番悩みました。ファンとか全然頭になくて、64bitのくだりはホニャラララですが、参考になります。
もっと勉強したいと思います。いろいろと丁寧に、ありがとうどざいました。

お礼日時:2009/05/22 19:09

消費電力は上がりますがPhenomII X3 720BEもいいですね。


消費電力を気にするならあえてコッチも選択肢の1つ。
http://kakaku.com/spec/05100511562/

CrossFireXは4350のような下位のカードでは出来ません。
興味本位でやるとしても電源がそれでは弱いです。

この回答への補足

http://www.dooyoo.co.uk/graphic-cards/msi-r4350- …

補足日時:2009/05/22 18:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
Phenom X4 9350eはぜんぜんノーマークでした。 消費電力からして魅力的なのです。が、いま使ってるノートPCが2.50GHz(T9300)なので、クロック数がそれ以下ってのは、うーん、、気になります。
MSI R4350-D512H。こいつも、CrossFireXやってくれるはずです!!って確信はないのですが、外国のHPでFeatures欄にATI CrossFireX Technologyとあったので、勝手にできると思ってました。
ちなみにMSIって台湾のメーカーだったんですね。知らなかった。

お礼日時:2009/05/22 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!