dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フライヤーの制作をしたのですが、仕上がりが予想以上に悪く、困っているためご質問させて頂きます。

今まで、業者に依頼して印刷する際はいつもキンコーズを利用しており、色合いが少々予想と違うことはあっても、大方画像はくっきりとしてきれいで満足していました。

今回は安価ということで知人に勧められて、ネット上で入稿する印刷業者を初めて利用しました。

仕上がったものを見ると、微妙な色合いが飛んでしまっており、写真の表情みたいなものがない感じ。さらに画像を構成している網目が(網点というのでしょうか・・)、普通目を凝らさなくては見えないようなものだと思うのですが、ありありと見えてしまっているのです。

わたしがなにかミスをしたのだろうかとも思ったのですが、印刷会社の料金の違いによるクオリティの低さということはあり得るのでしょうか?

とりとめのない質問で申し訳ありません。
フライヤーを追加で印刷するかもしれず、次回こそできるだけ仕上がりを良くしたいです。
お勧めの業者などがあれば併せてアドバイス頂ければと思います。

A 回答 (4件)

安い会社が全て悪いわけでは無いと思います。



高いお金を出して印刷する場合は、色校正や試し刷りなどいろいろなプロセスを経て印刷までたどりつくので
印刷物が完成する前にある程度品質を知ることができますが、
安い印刷で業者任せだと、データ納品→即印刷みたいなところも多いと思うので
思った結果が出ない場合も多いと思います。

印刷料金によるクオリティの低さは印刷所によると思います。
高性能の印刷機材で安く印刷しているところもあれば、
性能の低い印刷機材でやっているところもあるからです。
その辺の事情は印刷してみなければ分かりづらいと思いますので、
安い印刷所でのリスクを回避するためには、少ない部数でいろいろな会社を試してみる必要があると思います。

依頼する印刷会社の機材などの特性を知った上で、きちんとしたデータを作れれば
安い印刷でも思惑通りの印刷結果を得ることはできると思います。

ちなみにキンコーズでのプリントを依頼したケースですが、
ほとんど同じ条件のプリントを複数のキンコーズに依頼して
印刷結果を見たことがあるのですが、店舗によって結構差がでました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変有難いご意見ありがとうございます!

わたしはデザイン学校を卒業したばかりのずぶの素人でして、自分なりに精一杯やったつもりが情けない結果になってしまい、落ち込んでいました。
自宅のプリンターで試し刷りをして仕上がりを予測しようとしたなんて、今思うとお恥ずかしい限りです。

また、わたしのような質問者には専門家の方の目線は冷めたものであろうと予想してましたが、丁寧に説明して下さって本当にうれしいです。

チェーン店でも仕上がりが店舗によって異なるということですが、とても驚いています。当然同じ仕上がりと思っていました。
お勧めの印刷会社など伺って一朝一夕にそれなりのものを作ろうとするのではなく、自分で行動して確かめて経験値を上げていく必要があるんですね。

これからどのような姿勢で印刷のことを勉強するべきなのかも含めて気付くことができたような気がします。

長々とすみません。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/05/31 23:38

基本、どの印刷屋も全く仕上りが均一という訳ではありません。


使用している印刷機や、製版の職人の腕の差などが会社ごとに異なるため、
同じ印刷物でも、業者によって仕上りに性生じるのは当然です。

キンコーズの印刷がどういうシステムか存じませんが、
キンコーズのクオリティでご満足であれば、今後もキンコーズを使用し続ければ
いい話ではないでしょうか。
キンコーズから他業者への変更については、
変更の理由がはっきりしなければ、何とも助言はいたしかねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当然のことがわからず失礼しました。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/05/31 23:41

こんにちは。



キンコーズの印刷がどのような仕様のものか、
また、印刷業者の印刷がどのような仕様のものかが不明ですので
なんとも申し上げにくいです。


>仕上がったものを見ると、微妙な色合いが飛んでしまっており、写真の表情みたいなものがない感じ。さらに画像を構成している網目が(網点というのでしょうか・・)、普通目を凝らさなくては見えないようなものだと思うのですが、ありありと見えてしまっているのです。


網点を見せたくない。かつ安価な印刷ということであれば
FMスクリーンで印刷してくれる業者を探されるのがよいでしょう。
中6日程度の時間があれば、かなり安価で提供してくれます。

比較的簡単に検索する事ができますので、紹介は省きます。
その理由は、tumasakiさんの予算と希望される仕様が不明であるから、ということにさせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。専門家の方に読んで頂き、「仕様」というものを比較して頂くにしてもわたしの知識が足りず、有効な質問ができないのがお恥ずかしく残念です。

FMスクリーンというものがあるんですね。具体的なアドバイスありがとうございます!もっと勉強します・・。

お礼日時:2009/05/31 23:45

質問者さんが商業印刷の知識が無かった(商業印刷にあったデータを作ることができなかった)ということですね。



それならキンコーズで出力しましょう、こちらが素人でも上手く出してくれますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/05/31 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!