プロが教えるわが家の防犯対策術!

東京芸術大学  メリット・デメリット 筑波大学

私は今年高校を卒業して浪人をしている者です。
将来は雑貨や家具などをデザインするプロダクトデザイナーになりたいと考えています。

実技は高1から予備校に通っていたので、かなり経験しています。
現役では芸大デザイン科を受験しましたが落ちてしまい、今は予備校の芸大デザインコースに通っています。
高校の先輩に何人か芸大へ入学された方もいるので、どのような経過で受かったのか、ということはなんとなく分かっているつもりなのですが、
一方で芸大一本を受け続け、今でも多浪している先輩もいます。
作品を拝見するに、受かった先輩とそうでない先輩との差がとても大きいとは思えませんでした。
しかし、現実には受かるか受からないかというはっきりとした結果がでています。
そういったことを考えると、課題毎日こなしていても、「これなら受かるかも」という実感がいつ持てるようになるのか分からず、不安を感じています。

経済的理由もあり、ムサ美・多摩美への進学は現実的に無理なので、芸大に受からないと、何年も浪人することになると思います。
しかし、浪人をするために予備校に行くにも私立大に通っているくらいの費用がかかります。

そういったことを考えると、筑波大学の芸術専門学群に行き、芸大の大学院を目指すという選択もありだと思いました。

芸大を目指している方は、たぶん同じようなことを考えている方もいるのかと思ったので、
芸大を目指し浪人することのメリット・デメリット
筑波大学芸術専門学群へ進学することのメリット・デメリット
などを、経験者や、状況の分かる人から意見を聞きたいと思い質問しました。

方向性は夏までにははっきりと決めようと思い、資料を集めていますので、ご意見をお願いいたします。

A 回答 (3件)

 選択肢は2つだと思います。



 筑波は前期なので、筑波も受けて芸大も受ける、筑波にしか受からなかったら筑波にする。しかし、5教科のセンターは芸大目指して実技ばかりしていて大丈夫ですか?合格できるということに前提をおいていますけど、筑波は5教科で70%くらいできなくちゃいけないんですよね?千葉大はものかなり偏差値高いので今から数3物理勉強するのでは無理でしょう。

 もう一つは、+私大も受ける。多摩美プロダクトは特異な試験なので、芸大向けの事している人だと受からない可能性が大きいので、武蔵美の方が受かる可能性大きいです。プロダクトだと多摩美・武蔵美が日本で一番進んでいると思います。

 私大は年間180万位かかりますが、奨学金12万もらうと144万もらえるので、返すの大変ですけど、通うことは可能なんじゃないかと思います。私大で自宅外は、ものすごくお金かかるんではっきり無理、といいますけど通えるなら可能性はあると思いますよ。奨学金のことはもうじき武蔵美のオープンキャンパスがあるので詳しく聞いてみてください。

 2時間半なら通っている人います。2時間の人は大勢います。以外と定期代って安いですよ。筑波へ通う電車ってすごく高いそうですよね、それより安いかもしれません。

 3浪して武蔵美(結構います)より、1浪くらいで芸大諦めたほうがいいんじゃないかなあ、と思います。武蔵美でも就職口はいっぱいありますし、教授~講師がすごく充実していて有名デザイナーの授業が目白押しです。

 芸大デザイン科はグラフィック系の人が多いですよね?グラフィック系ってものすごく絵がうまい人ばかりなのでより受かりにくいです。
 プロダクト志望の人の方が数も少ないし絵がものすごくうまい人の数が少ないので私大はグラフィックとプロダクトと別に試験があり、受かりやすいのです。

 プロダクトデザインはすごくやりがいのある仕事だと思います。私は、もうずっと前に仕事を辞めて今はプロダクト専攻している子供の母なのですが、いまだに私のデザインしたものが世の中に多く存在しているのがすごくうれしいです。

 受験の絵、デザインって所詮受験用なんですよね。それに若い時の4年5年を費やすのはもったいないというのが私の持論です。早く大学に入って実学を学び、社会に出て実践してください。プロダクトなら、就職もよく安定した収入が得られるので、奨学金は返していけますよ。(他のデザイン科だと少し不安です)

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またも丁寧な返答ありがとうございます。
私大については殆んど無知なもので、大変参考になります。
私大の奨学金というのは、月12万で12ヵ月分だから年間144万いただけるということなのですね。年間約180万だとすると、学生時代は約36万で通えるということなのでしょうか?
確かに、それでしたら武蔵美ならギリギリ通えるという範囲なので…検討する余地がある気がしてきました。
プロダクトですと、就職にも困らずに奨学金を返していけそうだということも安心材料になります。
私が一番好きなデザイナーは深澤直人さんなので…実は私大の内容には惹かれる部分が多いです。
今回迷いが生じたのも、やはり芸大はグラフィックよりの試験課題で、求められる絵画レベルが高く、自分の目指すものに合わないような気がしていたということもあります。
しかし、プロダクトといっても私がやりたいと思い描いていることは、どちらかといえばクリエイティブに作っていくもの(工芸的なもの)でしたので、
漠然とこれは芸大向きなのかなぁと考えていました。

私も大学のために何年も試験課題をやっているよりは、早く入学して実践的なことをやりたいと思っていたので、そのつもりでやりたいことのできる大学を模索している次第です。

学科については、筑波はセンター5教科8割目標と考えていたので、夏からその気で始めれば大丈夫なつもりです。
(現役のときにタマムサは学科で入れるというくらいなので…)

芸大は今年から前期になるはずなので、筑波と併願はできず、
選択肢としては、芸大と私大を受けるか、筑波と決めてしまうかということになると思います。

私大の奨学金ということも含めてもう一度検討してみます。

今回、プロダクトにまた新たな魅力を感じました。私もどこかでwankototoさんの作品に触れているかもしれませんね。
貴重なご意見に大変感謝しています。ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2009/06/05 11:43

 ひとつ訂正があります。

今日初めて知ったのですが、多摩美プロダクトの入学試験が2010年度より変更になります。以前は独自性のあるデザインだったのが、武蔵美と同じような色彩構成のテストになるので、受験しやすくなります。

 しかし、アートよりのプロダクトを目指したい、工芸?的な位置は、武蔵美の工芸工業デザインに合致していると思います。武蔵美は、工芸デザイン(金工・木工・陶芸・ガラス)、プロダクト、テキスタイルを一括して130人募集・2年9月時に専攻にわかれます。

 工芸デザインは先生により、工芸的色合いが強いところ、デザイン的な色合いが強いところがあります。オープンスクールで見れると思います。授業料以外の点では、お勧めできると思います。しかし、やっていくと自分のやりたいことが、変わる可能性もあります。予備校生の時、頭で想像していることと、色々違いますし自分自身の考えも色々変化する時期です。(何せ若いですから)

 武蔵美に興味を持ったら、HPの受験生の一番下にある、ムサビコムというブログ集を覗いてみてください。すごくわかると思います。

 授業料が、私立美大はまさにお勧めできない所ですけど・・高い・・ちなみに、今年レベルの日本学生支援機構2種の奨学金(収入が1300万以内、貸与)で、月10万円×4年借りて20年で均等に返すと月約26,000円と、どこかの大学のパンフレットに載っていました。

 武蔵美で、何らかの奨学金をもらっている人は結構な数がいる、と聞きました。

 でも、今年芸大に合格できるといいですね。芸大にさえ合格できればすべての悩みが、解決するのに・・ですね!

 美術カテにあるドイツの美大は、400人で18人だとか。北欧の美大なども、授業料無料(外国人は違います)・卒業後は有名デザイン室に即採用らしいですが、やはり20名くらいしか合格できないようで、1年生の平均年齢は26歳だそうです。どこの国も国立美大は狭き門らしいですね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ためになる情報をありがとうございます。
あと半年努力して入れた大学で将来を考えながら楽しんで制作しようと思います。
外国でも狭き門なのですね。がんばります!

お礼日時:2009/07/13 19:31

 なぜ、芸大の院に行きたいのでしょう?プロダクトデザインは、芸大では一番弱い分野だと思います。

35人のデザイン科の中でプロダクトを目指す人は少数派でしょう。そして、プロダクトの場合、就職口にも困りませんから院にはあまり残りません。お金がないとおっしゃっているのに、就職じゃなくて院ですか?

 国公立に限ると、首都圏なら千葉大工業デザイン科(理3、物理まであるバリバリ理系)。筑波に有名デザイナーが講師にいらっしゃるのでしょうか?

 先日カンブリアで取り上げられていたペイリンメガネの方は、金沢美工大出身で、現大阪大学で教えているそうですね。プロダクトの場合芸大が圧倒的ということはないので、それほど芸大にこだわる理由がわかりません。

 筑波に行けそうだということは、学科が得意なんですよね、理系だったら千葉大お勧めします。勉強さえできれば、必ず入れます。センターかなり高得点取らなくてはいけませんが、2次試験は後期なら実技を取れます。
 
 

この回答への補足

丁寧なご返答ありがとうございます。
芸大のプロダクトが弱いということは知りませんでした。大学院にもあまり行かないというのも初耳でした。

私がなぜ芸大を目指していたかというと、大学に家から通えるということが大きいです。(家を出て一人暮らしをするとなると、また費用がかかり、これこそ私立大と変わらなくなると言われているので。)
あとは、国立大であることと、デザインではないですが美術関係の仕事をしていた親からの話で芸大への憧れが昔からあったためです。
プロダクトデザインは最近興味が出てきた分野でしたので、あまり様々な大学の学部を深く調べてはいませんでした。芸大デザイン科は大学の中でも入ってから専攻を考えることができる場所なので、なおさらでした。

筑波大も家から通える大学であるため、選択肢に入れました。また、高校時代に文系だったため、数3をまったく取っていないので、筑波なら今からでも受けられると思ったからです。
しかし、教授や学生の作品を自分で見る限りでは、内心あまり魅力的だと思っていないというのも事実です。

千葉大は出身者で現在活躍されている方が多く、興味はあったのですが、理系でないという理由からはじめからはずしていました。

確かに、プロダクトデザインをするということから逆算すると、芸大にこだわらなくてもいいということも理解できました。
しかし、私立以外で家から通える範囲と考えるとやはり芸大か筑波か千葉かということになってしまうので、迷いが生じてしまうのです。

今から数3を独学で初めて千葉大に入れればいいのですが・・・見当がつきません・・・

補足日時:2009/06/05 00:13
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!