アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えてください。請負代金未払が200万あり、支払督促⇒仮執行宣言⇒異議申立(月々2万の支払希望)⇒訴訟。被告人に財産がないので、連帯保証人を希望しまいたが、誰もなってくれる人はいずに、判決は一括払いとなりました。強制執行をかけても取れそうなものもありません。裁判後、被告と話合い、月々5万円の返済がOKとなりましたが、支払計画書と和解書を作成しようと思っています。公証人役場で作成する強制執行付き認諾書?というのがあると聞きましたが、そのような形での和解書の文例の和解書がよいのでしょうか?昨日、公証人役場に行ってききましたが、意味がないようなことを言われました。和解書が何の効力にもならないのは分っていますが、何らかの取り交わしをしておきたいとおもっています。何か参考になるもの、参考になるHPがありましたら、教えてください。こういうケースにどうすればよいのか、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

No1ですが



分割弁済条件が、裁判後に当事者で整ったのですよね?
こういうケースを始めて聞いたので・・・。

通常、話し合いで決まれば簡裁に即決和解を申し立てて
一発で解決ですが・・・。
    • good
    • 0

裁判をされて一括支払いの判決だったのですか?


被告人が全額捻出することが出来そうもないということですか?
借金だらけで一括なんて無理と判断したら、分割支払いの判決が
出ると思うのですけどね・・・。

強制執行は、今ある財産を取り上げる他にも、将来にわたって
収入(給料、報酬など)を取り上げることも出来るはずですよね・・。

こうならない理由がなにかあるのでしょうか?
この事例、事情にはとても興味があります。

この回答への補足

興味を持っていただいてありがとうございます。自分ひとりで働いていることや今の時期仕事がないこと、弁護士をつけずの裁判だったこと、被告人の嘘等により裁判の日時の変更が多かったことなどがあげられますかね。素人からすると。でも、最初から直ぐにでも判決をだしますという裁判官だったのですが、最後はあっけなく終わってしまい、ビックリしました。どうしたら、よいのか、悩んでます。

補足日時:2009/06/05 12:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!