dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベランダで鉢植えのみかんを育てています。
昨年買ったのですが、実もなり食べる事ができ、春には花も咲いて新たな葉も出てきて元気だったのですが、最近葉の厚みがなくなり色も濃い緑色だったのに、明らかに色が薄くなってきています。
葉に黒いカビ?のようなものが見えています。特に虫は見当りません。
何か病気なのでしょうか?
対処方法等を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

カイガラムシなどとスス病 がうたがわれます



葉の裏 葉のつけ根 枝の分かれ目などに 異物は有りませんか
黒かびの生えている 上とか・・

見つけたら 使い古しのはブラシなどを使い 異物をこそげ落とす

肥料をやっていないなら 適量施す
根詰まりになっていないか確認 鉢底穴から根が多くでていないか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
肥料は、最近あげたばかりですが、その肥料が良くなかったのかなぁ?
と思ったりしてます・・・・
とにかく異物を発見しだい落とします!

お礼日時:2009/06/08 22:35

>みかんの葉が薄くなってしまいました



             ↓
◇鉢植えの場合は、鉢の大きさが小さい(成長に応じて号数を変える、移植)

◇根の傷み(土の乾燥や冬季の寒さによる)、土壌の不適正(酸性土を好むので、アルカリ性の肥料や周辺の野菜とか樹木からの栄養液の飛散)、前年度の実成と完熟によって樹勢が弱っている(病害虫に弱くなり傷められる)。

◇葉モグリガ・ハダニ・毛虫の食害とか斑点病・うどん粉病等の病害虫の影響が考えられます。
樹木の現状と推移をご覧になって→視認害虫は割り箸・ピンセットによる小まめな捕殺、予防や抑止策は木酢液の吹き付けです。
さらに、オルトランやスミソン(希釈率や用法はホームセンター&園芸店にお尋ね下さい)による対策を検討下さい。


papajuu様に於かれましては、皆様からの情報やアドバイスを参考にされ、大切なミカンの樹の無事な成長と美味しい実成が実現出来ますよう、心より祈念申し上げております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

木酢液はよく見かけるので、前から気になっていたので試してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/08 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!