dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、質問させてください。

私の家ではau one net のADSL ONEを利用しているのですが、何年もこれを利用するつもりですので、レンタルを希望せず、自分で無線LANカードを購入しようと思っています。

そこで、どういったものを用意すれば良いのか質問させてください。

プロバイダから届いたモデムはトリオモデムでした。
使っているノートパソコンはFMV-BIBLO NB50Jです。

初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

#1です。


>ルータをルータモードとアクセスポイントモードのどちらで使用すれば良いのか・・。
「Aterm DL180V-c」にはルータ機能があるようですので、購入された無線ルータは「アクセスポイント」として使って下さい。
>PPPoE接続機能を使用するのかがわからず・・・。
「使用しない」でいいです。
    • good
    • 0

おはようございます。



え~と、トリオモデム(トリオ無線LAN機能対応型、DL180V-CかWD701CV、WD606CV辺りかな?)に装着する、専用無線LANカード(レンタル品と同じ物)の事でしょうか?
http://www.auone-net.jp/support/modem/index.html
http://shop.aterm.jp/shop_direct/wireless/index. …

それでしたら、NEC製のWL54AGとなります。
http://www.auone-net.jp/service/takunai/musenlan …
http://shop.aterm.jp/shop_direct/satellite/index …

また、NB50Jは無線LAN内蔵機種では有りませんが、PCカードスロットが付いていますから、PCカード型の無線LANカードが必要となります。

もし手持ちが無いのでしたら、同じくNEC製の製品が接続設定が簡単でしょう。
セット販売なら多少お得です・・・(笑)
http://shop.aterm.jp/shop_direct/wireless/index. …

では!
    • good
    • 0

無線ルーターと子機が必要です。


安物メーカー品は避けた方が無難。ちゃんとしたメーカー品を
お勧めします。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お陰さまで、無事ルータと子機を買ってこられました。
確かに、安いものは安いなりの理由がありそうですね…。
ご指導ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/15 22:43

無線ルータとルータカードが必要です。


下記のようなセット製品がよいでしょう。
http://kakaku.com/item/00774911016/

接続方法は
ADSL回線---トリオモデム---無線ルータ>>>無線LANカード搭載PC
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お陰さまで、無事購入してくることが出来ました。
ご指導ありがとうございました。

それでですね、大変厚かましいのですが、もうひとつ教えていただけないでしょうか…;
ルータを購入してきたのですが、そのルータをルータモードとアクセスポイントモードのどちらで使用すれば良いのか、また、PPPoE接続機能を使用するのかがわからず、困っております。
使っているモデムにルータ機能がついているなら、アクセスポイントモードだと店員さんに聞いたのですが、そういったことはどうすればわかるでしょうか。
ちなみに、ADSLモデムは Aterm DL180V-c です。
ご面倒をお掛けしますが、お答えいただければ幸いです。

お礼日時:2009/06/15 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!