アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

停学中課題で思いやりについて反省文を書くことになりました。

しかし、なかなかこの題名を見てもパッと思いつかないんです。

そこで皆さんの意見などをお聞かせください!

お願いします。非常に困ってます。

元々悪いのは自分とわかってるのですが期限も明日までだしこのままじゃ停学がとけない可能性が出てきます。

どうかアドバイスなど教えてください。

A 回答 (10件)

あー期限過ぎちゃったのかな。




思いやりを他人から聞いて、コピーしたらダメですよ。参考にする程度じゃないと。


対人関係って、優しくしても冷たくしても、ある程度なら、通用しますよね。

でも、他人に冷たいものの言い方したら、自分の心がズキンとなりませんか?

それは、他人の立場にたって、モノを考えているからです。

自分が言われたら、嫌だろうな。

自分がされたら、辛いだろうな。


他人をかばったり、守ったりすると、優しい気持ちが湧いてきませんか?

そんな風に、誰かもあなたの気持ちを察して、あなたを守ってくれていますよ。

こうやって、優しさと優しさの間で暮らしていると、

世界は平和です。

相手を思い、相手に思われる。

想い合うと関係がよくなります。 思いやり。


あなたがなんで停学になったかは分かりません。

でも人間って、結局は良い行いをすると、心が暖かくなるように作られていると思います。

あなたも、頑張って停学を返上してください。
    • good
    • 0

期限を過ぎたのですね。



上手くいったのならば良いですが。

このサイトのやりとりのままでも思いやりですよ。

古い国語辞典を私は所持しています。

思いやり:おもいやること・同情すること。

思いやる:とおくはなれている人や所などについて想像する。

苦しんだり悩んだりしていては思いやりでは無く思い煩うになってしまいます。

誤解の無いようにあって下さい。


何でも良いのならば遠くに居る人へ手紙を書くような気持ちで、同情できる人の事を思い何か心中を察する事を書いても良いと思います。


私は高校で無期停学処分になりましたし、同じように何か休学期間に作文を御願いされてた気がします。

体調不良で起き上がっているだけでもやっと。悪寒も激しく座っていても目まいがして文字もぼやけて見えて作文用紙の点線も何重にも見えたりずれて見えたりして、呼吸に乱れが出ました。

それまでは校則違反のバイトもしていて、通学中には列車内外で痴漢や卑猥な変質者から高校付近で性的嫌がらせにも遭い、後も性犯罪に遭い、学校内では幼少期からと変わらず執拗に先生の居ない時などクラス内外で苛めに遭い、ストーカー・付きまといも行われている自身の身の危険も過労やストレスに陥り、高1の始めらへんに直ぐ違和感を感じていましたが、不登校になる前ぐらいに確定した事にも遭い続けていたので、高1の最後辺りは不登校で、高2になってからもまともに通学せず、そのまま自主退学を申し出て戻る事はありませんでした。

通学時間すら、割と遠方な高校の所在地だったので気持ち悪かったのです。

その高校の生徒から体育祭で使うけれどあてが無いから1日だけ貸してと言われ貸した物でも返して頂けませんし、明らかに生徒の悪事から先生が嘘を信じて私を怒鳴りつけ耳で音が聞き取れなくなり視覚にも影響が出ているのにお詫びもありませんでしたし、クラスの担任は後に退けない性質だったのか不明、生徒は騙したと言っているのに、他の教室では私だけ肉体に暴行を教師からその事で受けてた事にも被害者のままお詫びもされず、ばつが悪いのか私から願い下げだと言ってるのに、高校でも学校に要らない生徒だと暴言を吐かれ、理由を聞かれたから苛めが嫌いだから・高校生になってもやってる子たちが嫌いだからと言っても怒鳴るだけでしたし、とうとう私も自暴自棄に入って校則違反だけでは無く違法行為もして学校の1階の屋根にタバコを投げて捨てて退学しました。学校だとは思えなかったからです。勿論すべて良い事ではこのケースではありませんよ。一方的に行われ続けてた結果を中退で出しました。それらの生徒や先生はそのまま残ったのでしょうが、ターゲットが居なくなり、学校内や付近では後にどうしていったかは知りません。

同じ境遇の子を思いやって書いても良かったのかもしれませんが、実際助けるには平穏が乱されていては困難になりますからね。難しいです。

同情出来る事ならば何でも良かったのだと思いますよ。

あとは、読み手の受け取り方・捉え方・知識・認識の違いによって評価は変わりますから。
    • good
    • 0

 No.5~7で答えた者です。

最近、書店でそのものずばりの本を見つけました。チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の講演を記録した本で、題名は「思いやり」です。

 健全な姿の愛に包まれて育った人は、自然に思いやりの心が発達する事を分かりやすく語られています。
 しかし、これとは正反対に、早くから冷たいくらいに厳しく躾ける育児が、世界中で常識になった時代がありました。(私もその被害者かもしれません。)
 そんな育ち方をした人には、本当の思いやりを垣間見る事はできても、どうしたら自分もそうなれるか、処方箋になっているかと言うと、残念ながら、そうではないので、そのつもりでお読みください。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763197 …
    • good
    • 0

心のリセット方法は、十人十色と書きましたが、私自身の為に編み出した方法を紹介します。

貴方の参考になるかどうかは分かりませんが、これをお読みの方々のうち、十人に一人は参考になると思いますので、あえて紹介します。下記のURLをご覧ください。
http://web01.joetsu.ne.jp/~dimen/page002.html
    • good
    • 0

参考書として取り上げた本のについて、参考になるURLを補足します。


「9つの性格」PHP研究所発行
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569661 …

「心の合い鍵の見つけ方」東洋経済新報社発行
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492556 …

「プロカウンセラーの聞く技術」創元社発行
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4422112 …

「人生心得帖」PHP文庫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569575 …
    • good
    • 0

 レポート期限は過ぎたようですが、参考までに意見をお伝えします。

「思いやり」がテーマになったのは、何故だと思いますか?もし私が教師だったら、第一に貴方には社会でまともに生活できるようになってもらいたいと思うはずです。社会生活の基本的要素の一つに人間関係があり、人間関係は協調能力と交渉能力で築くものです。協調能力は、「役割分担(仕組み)の理解」と「思いやり(心情の理解)」が車の両輪です。
 思いやりは、子供の頃から自然にできる人もいれば、大人になってから苦労しないと身につかない人もいます。私自身は、思いやりが不足していると自覚し、日々苦労しております。どうやったら思いやりの能力が身に着くか、分かりかけてきた事をお伝えします。
 そもそも、「思いやり」とは何でしょうか。辞書的に言えば、「相手の身になって、思いを巡らし、相手にとって良かれと思われる行動をとったり、発言をしたりする事。」なのでしょうが、まず「相手の立場になる」と言う事が、簡単ではありません。心に余裕がないと、自分の立場が先行してしまいます。更に、相手の身になるには、相手の性格や置かれている状況を理解していないと、的外れな事になり、相手からは、「押しつけ」とか「うっとうしい」と思われ、決して、心に沁みる事はありません。
 心に余裕を持つには、どんな状況でも、「自分の心をリセットできるボタン」を見つける事です。これは、十人十色で皆違うので、具体的な事は省きます。相手の性格を理解するには、性格について書かれた参考書をお読み下さい。(「9つの性格」PHP研究所発行、「心の合い鍵の見つけ方」東洋経済新報社発行などがお薦めです。)おかれた状況の理解には、まず相手の話を良く聞く事。(「プロカウンセラーの聞く技術」創元社発行)個人の人生経験には限界があるので、経験豊富な方の著作を読む事です。(「人生心得帖」PHP文庫)
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0

自分で考えて書かない反省文は意味がありません。



人から教わろう、ヒントを貰おうって言うのがそもそも反省していない行為です。

どうしても解からないなら国語辞書で調べてみてください。
どんな薄い国語辞書でも載ってます。

その意味に当てはまる行為をしなかったから停学になった。
当てはまらない行為をしたから停学になった。

今後どうすれば良いか、どう改善していくべきかを反省文に記載しましょう。

それでも解からなければ親に聞きましょう。
思いやりがわからないのは親の責任です。
    • good
    • 0

つまり、停学になるような問題を起こしたのは、先生たちが「思いやり」がないからだと判断したのでしょう。


たぶん、それは相手の立場になって考えていないと言うことではないでしょうか。

相手が嫌がることをしないとか、相手が困るようなことをしないとか。
もしかしたら、相手の親切は素直に受けるとかかも知れませんが。

とにかく重要なのは自分が反省していることを表現することです。

問題を起こすまでの経緯を書いて、停学中に考え直したことを書いて、最後に、「これは私に思いやりがなかったからだと思います。これからはもっと相手の立場になって考えるようにと深く反省しました。」で締めればいいのではないでしょうか。

あと「冷静」という言葉を使うと効果的かも知れません。
    • good
    • 0

「思いやり」とは、基本的には、相手の立場に立ってものを考えることです。

例えば、以下のQ&Aスレッド。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5072283.html

回答者たちが何を思い、どういうつもりで回答を書き込んだのか考えてみましたか? 少々、おこがましいのですが、私は何を考えてあそこで回答したかというと、「質問している子、自分勝手に見えるけれども、内心、苦しんでいるんだろうな。私が何かヒントを与えることで、少しでも自分勝手じゃなく見える子になってくれればいいな。そうすれば、この子は生きやすくなるだろうな」とそう思って、時間を割いて文字をタイプしました。

あなたがそう思って回答した回答者だとしたら、質問者には何をしてほしいですか? 私なら、なんらかの感想がほしいです。批判でも構いません。それによって、さらに私にアドバイスできることがあれば、また書き込みたいと思っています。それから、このサイトにはポイント制度があるので、このように
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5072092.html
締め切る際には、回答者は、何らかのポイントをほしかったのではないかと想像します。ポイントに値しない回答ならば、なぜ値しないのか、その理由をお礼欄や補足欄にほしかったのではないかと思います。

このように相手を思いやれないのだとしたら、それは自分に余裕がないからだと思います。確かにあなたは、期日を前に、余裕を失っているのでしょう。しかし急がば回れ。ここで立ち止まって、人を思いやることができれば、あなたの長い一生にかかわる財産を得られるでしょう。

わからないことがあったら、お礼欄か補足欄に書いてくださいね。
    • good
    • 0

停学になった理由を念頭において考えましょう。



タバコなら煙の害
喧嘩なら暴力被害
万引きなら窃盗について
暴走なら迷惑行為
シンナーなら薬物被害
深夜徘徊なら親子関係
そんな感じです。
じゃないと停学の反省の意味がありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!