幼稚園時代「何組」でしたか?

テツandトモが歌っている「なんでだろう」がありますよね。
もうすぐ2歳になる息子がいるのですがこの歌を聞かせると腕をくるくる回して走り出すんですよね。
1回聞かせると他の歌はだめでこの歌ばっか聞かせろと言うし、聞き飽きました。
それで思ったのですが「なんでだろう」って歌がちびっ子を引き寄せるのは何でだろうと考えちゃいました。
息子は言葉はしゃべれないながらくるくる回して聞かせろと言いますしね。
ちなみに腕をくるくる回すのは「なんでだろう」の振りをしているつもりらしいですよ。最近気付いたんですけどね。
他の子供たちもこんなに熱中しているのでしょうか。

A 回答 (9件)

こんにちは。


うちの娘(2歳)もハマってます。
関西方面でやってる「たけもとピアノ」みたいな魔力があるのでしょうかね?
私も思わず着メロに入れてしまいました。
あとついつい私が踊ってしまうのか、「プチプチプチプチぷちシルマ~」のCMが流れるとノリノリですね。
アウトソーシングのクリスタルのCMも「ポッポ~」って一緒になって踊ってます。
でもやっぱり「なんでだろう?」はママ友あたりに聞いても、「うちも~~」っていう答えが返ってきますね。スゴイもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は千葉に住んでいるので「たけもとピアノ」は知りませんが魔力を感じますよね。ノリのいいものを好むみたいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2003/03/28 15:47

3歳の我が子もはまってます。

保育園ではみんなやってたそうですよ。

大人やある程度大きくなった子供がはまるのは「歌詞の面白さ」もあるでしょうが、このくらいの年齢だと「メロディーの覚えやすさ」「単純明快かつ不思議な踊り」がひきつける要因では?

ちなみに音楽的解釈になりますが、一番子供が歌う「何でだろう~」のサビ部分は、コードが「3コード」と言って非常に単純明快なコード進行になってます。コードとはいわゆる伴奏の音のことなのですがこの曲の場合「ラドミ」「レファラ」「ミソ#シ」の和音だけで伴奏が成り立ってるんです。

この「3コード」というのは子供の歌では基本的なもので、曲を非常に分かりやすく明快な物にしてくれます。たいていの昔ながらの童謡はたった3つの和音で構成されてる事が多いんです。

ですので童謡と同じく、子供の心に響きやすいということもあるかもしれませんね。

もちろん「なんでだろう」と言う同じ言葉の繰り返しをこの年齢くらいの子供は非常に好みます。絵本などでも同じような文章が繰り返される物って子供に人気じゃないです?

・・・結構色んな側面から見ると非常に良く出来た歌ではないかと思います。やっぱり人気が出るものにはそれなりの秘密があるんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音楽的解説ありがとうございます。伴奏からしてわかりやすいんですね。それなりに考えて作っている歌なんですね。

お礼日時:2003/03/28 15:44

うちの子も11ヶ月ですが、「なんでだろう」が始まると、ひざでリズムをとって嬉しそうに見ています。

楽しい・単純なリズムと、あの派手なジャージもいいんじゃないかな?(特に赤は、赤ちゃんが好きな色だっていうし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供にもわかるわかりやすい歌なんでしょうね。赤はうちの子も好きですよ。TVで赤い物が出てくると指差しますしね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/28 15:41

動きが大きく派手でわかりやすく、伴奏はギター1本で耳に馴染みやすく、メロディーも単純で、同じフレーズが延々と繰り返し。

これらがどこか麻薬的で、洗脳とか催眠術とかに通じる要素だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

洗脳とか催眠術に通じる大それた物だったんですね。遊んで踊ってるだけですから害はないと思いますが。ありがとうございます。

お礼日時:2003/03/27 15:41

こんにちわ!


うちの3才の娘もはまってまぁ~す!!
やっぱり「こちら葛飾区亀有公園前派出所」を見てからです。
保育園でも流行ってて、たまに先生も一緒にやってるのを見かけます。
娘は「なんれらろう~なんれらろ~」って手を交差しながら歌います。
ちょっと前は「きのこのこ~のこ元気な子」(CD買わされました)
その前は「さかなさかなさかな~」でした。(CDおばぁちゃん購入)
ほんとすぐ覚えちゃって、子供の興味の移り変わりに翻弄されております。
ちなみに18番は「人生楽ありゃ苦もあるさ~」(なぜか行進する・・)です。
ほんと、飽きるまで私も歌わされて(踊らされて)大変です。
実家でおじいちゃんと観た「水戸黄門」が得意だなんて・・励まされてます。(苦笑)
次は何なのでしょう・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「さかなさかなさかな~」も踊ってました。といっても手をたたいたりとか首を振るとかいうぐらいですが。単純だから覚えやすいんでしょうかね。ありがとうございます。

お礼日時:2003/03/27 15:39

我が家はこち亀を見ていないのですが、かなり前から下の子(もうすぐ3歳)が手をうねうね動かしてました。


どこで憶えたか…「笑点」です(笑)
彼らは結構前から、よく出ていて私も主人もお笑い番組好きなのであちこちで見てました。(めちゃイケの加藤浩次さんのスペシャルにも出てましたね)
上の子は5歳ですが、あまり反応がないのですが娘の友達が携帯の着メロで鳴った時に踊りだしました。(私の携帯で主人からの電話の着メロに指定してます)
歌が妙にうまいのと、踊りのギャップ、そして面白懐かしいネタが大人にはツボなんですけどね。
メロディが憶えやすいから子供に受けるのでは?と思ってます。
ま、我が家の場合は「親の影響」でしょうね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの二人「笑点」に出てたんですか。うちもコンポで間に合わない時は携帯を鳴らしてますよ。着メロにも入れましたし、携帯のカラオケにも入れました。ブームが過ぎたら懐かしく思うのでしょうかね。ありがとうございます。

お礼日時:2003/03/27 15:35

うちは,8歳の息子と6歳の娘ですが,やはりハマってます.



普段からよく「こち亀」を見ているので,それで夢中になるのかな?って
思っていたんですが,そうではないみたいですね.
小学校や幼稚園でも大流行してるみたいですよ.
あの単純かつ怪しげな動きと,自分なりに歌詞をアレンジできる柔軟さが
ウケている理由のような気がします.

息子は,「お母さんはいつも怒ってばかりいるの何でだろう~」とか歌って,
家内に叱られています.(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに歌を聞いているとこういうことあるというようなことを歌っていますものね。あの振りも受けている要因なんでしょうか。ありがとうございます。

お礼日時:2003/03/27 15:29

toppo2002さん、こんにちは!!



>それで思ったのですが「なんでだろう」って歌がちびっ子を引き寄せるのは何でだろうと考えちゃいました。

確かに!!!熱中してますね~~、うちのちびっこたちも!!(笑)
上の子は幼稚園なんですが、幼稚園でも大ヒットみたいですよ!!
園バスでは、必ず誰かが歌っているし、園でもはやっているみたい。

ダ○エーに買い物に行ったときも、3歳くらいのちびっこが歌いながら
エレベーターに乗っていたし・・・(笑)
しかも、あのくねくね踊り??手を回しながら・・・

私があの歌を知ったのは、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」を見てからです。
エンディングテーマソングになっていますよね。
あれを見て、「面白い歌だな~」と一目で気に入りました!!
同じく、見ていた子供たちも一目で気に入ったもようで、
両さんの動きにあわせながら、踊っていました(笑)

なんていうか・・・手の動きの変わっているところと、
メロディーの単純さが、なんともいえない印象深くて
忘れられない曲になっちゃったみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「こち亀」は見ていないんですよね。「こち亀」を見るには少し早いかなとも思いますし。アニメに興味を示さないんですよね。「なんでだろう」は歌番組で知りました。メロディーは単純ですよね。そこが受けているんでしょうか。ちびっ子には大人気みたいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2003/03/27 15:23

うちの娘(おなじくらい)もそうです。


「なんでだろぉ~♪」と歌いなが、手をクルクルしてます。保育園でもはやっているようです。このまえなんか、博物館に展示してあったギターを指差して、「あっ、なんでだろだぁ~」を大声でさけんで、めっちゃめちゃはずかしったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保育園でもはやっているんですね。あの歌のバカさかげんが受けているんでしょうかね。息子はまだしゃべれないんですよね。それでも「なんなん」とか言ってますから「なんでだろう」と言っているつもりなんでしょうね。ありがとうございます。

お礼日時:2003/03/27 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報