アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今やってる鉛直投げ下ろしの問題で、
V=√19.6^2+14.7^2=24.5
という式の部分の計算が、よくわかりません。

問題を最初から書くと、
「高さ19.6mのところから、初速度14.7m/sでボールを真下に投げ下ろした。地面に達する直前の速さはいくらか。」
で、V^2-V0^2=2gyの公式を使うのはわかります。
当てはめて
V^2+14.7^2=2×9.8×19.6
になって、
V=√19.6^2+14.7^2
になるということも分かるのですが、そもそもルートの中の二乗の計算がよくわかりません…
単純に19.6&14.7の二乗を計算して足してから導くのでしょうか…もっと他に簡単な考え方がありそうな気がしてなりません。

物理じゃなくて数学の方に問題がある気もしますが、数学ではなかなか取り扱わない数値だと思うので、是非、物理が得意な方、教えてください。

A 回答 (2件)

三平方の定理を使うと、


19.6=4.9×4
14.7=4.9×3 なので、
V=4.9×√3^2+4^2=4.9×5=24.5 となります。
ベクトルを書いていただければよく分かると思いますが、
ちょうど3:4:5の直角三角形になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

三平方の定理ですか!
ありがとうございます、全然そういう発想がありませんでした…。
よく分かりました。本当にありがとうございます!

お礼日時:2009/07/05 11:08

全て加速度の9.8に絡んで出てきたものですね。


普段あまり、計算練習をやっていないのではないですか。

9.8=2×4.9
14.7=3×4.9
19.6=4×4.9

√(19.6^2;14.7^2)=4.9√(3^2+4^2)
もうできるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、文系なもので計算は大分苦手です…。
でも丁寧に式を教えて下さったお陰でわかりました!改めて計算しなおしてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/05 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!