アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

弦長360 矢高10 半径は?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

解けたかな。

四則演算(+-×÷)だけで計算できる。簡単だったと思います。三平方の定理
 小学校でも直角三角形のところでチラッと習う。中学校では証明をしたはずです。
 幾何で唯一実社会で頻繁に使用する法則と言っても良い。サンシゴ(三・四・五)と言って、ロープひとつで直角を出すのに使ったりしますよね。

l = 180   length
d = 10    depth
r = (10² + 180²)/20
 = (100 + 32400)/20
 = 32500/20
 = 1625

(検算)
  1625² = (1625-10)² + 180²
2640625 = 1615² + 180²
     = 2608225 + 32400
     = 2640625 ◎
実際には、1/10にして計算するほうが楽です。
L=36、d=1、r=162.5

とてつもなく大きな円になりますね。(背景)
ちなみに、l=dのときは、r=l=d

⇒半径を教えてください! - 数学 | 教えて!goo( https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8969814.html )
「半径の計算方法を教えてください。」の回答画像3
    • good
    • 2

ヒントだけ・・。

目指す三角形は黄色です。
よくパイプ内の水深と水面のさしわたしで出題される問題です。
 あとは自力で解けると思います。
「半径の計算方法を教えてください。」の回答画像2
    • good
    • 0

三平方の定理:直角三角形の直角を挟む二辺の二乗の和は他の辺(斜辺)の二乗に等しい。


で、とても簡単に計算できます。
まず、円と弧を描いて使えそうな直角三角形を見つけましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています