dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して2年の兼業主婦で、子供はいません。
結婚直後から旦那のネットゲームがひどくなりました。
夕食終わったら会話もなく深夜までゲーム。話かけても邪魔者扱い。年越しも私の誕生日もネットゲームに夢中。
いつしか、離婚すべきか・もっと我慢すべきか、そんなことをぐるぐる考えていた2年でした。

そして昨日、用事で一日家にいた旦那は、私が帰宅した時もゲームをしており、まだまだ終わらない。
私はもう何も言う気になれず、黙って一人で食事~就寝。
一人布団の中で思いました。「もうムリ」
とりあえずウィークリーマンションを借りようと調べて目星をつけ、
役所に離婚届けをもらいに行くことにしました。

しかし今日、旦那は突然言ってきました。
「今日課金止めてきた。もうネットゲームはやらない。ごめん」

は?なんで今更?
やっと離婚に向けて前向きに動き出せたところで?

急になにも言わなくなった私に危機感を覚えたのかもしれません。
もちろん、止めてくれたことは純粋に嬉しいのは嬉しいです。
でも、この苦しんだ2年間を「止めたから、はいチャラね」と言われても、そんな簡単には気持ちは切替られません。

そして、今回は一緒にする人もいなくなったから止める気になったみたいですが、今後新しいゲームを始めたらまた私は同じ思いをさせられるのでは?と不安があります。
本人はもうオンラインゲームはしないとは言っているのですが、今更信じられる訳ありません。

本当は旦那との未来に向けて気持ちを切替えたいです。
だけど、何度も気持ちを伝えながらも無視され続けたこの2年間の恨み辛み…
新婚時代の思い出は、ゲームをしている旦那の背中を見ていた事が真っ先に浮かびます。
もう戻ってきません。たぶん一生許せません。
この気持ちをどう処理したら良いでしょうか。

A 回答 (17件中1~10件)

お辛いお気持お察しいたします。


私の夫もつい最近までオンラインゲームにハマってました。
質問者様と少し違うのは、我が家には生後8ヵ月の子どもいる点です。
子どもがいても、ゲームに没頭していました。

…がしかし、夫も、最近ぱたりとオンラインゲームを止めました。
もともと自由人だった男なのに、オンラインゲームは、ハマれば
ハマるほど、自分が不自由になることにやっと気づいたようです。
例えば土曜日の夜9時に集合して、パーティーを組んで朝までとか…
そういった自由に遊んでいるはずなのに、拘束されることが、だんだん
面倒になってきたようです。
おかげで、ちょっと出かけたいと思ってもでかけられない…
眠くなっても寝られない…これらが逆にストレスになってきたみたいです。

辞めて2~3か月ほど経ちますが、今のところリバンドは
ありません。。。イライラの副作用はあるみたいですが・・・。
やっぱり中毒性があるのでしょうね。

でも、大事なことは、『自分から止めた』という点では
ないでしょうか?やっぱり、何事においても、
自分が気づくことこそ、抜け出せる時なのではないかと思います。

いつか再発する(言葉は悪いですが…)可能性も否定できませんが、
でも、今ご主人は自らやっと気づかれたのですよね?
それを認めてあげてはいかがでしょうか?

『結婚直後からひどくなりました』と書かれておりますので、
ご主人なりに、結婚に伴うなんらかのプレッシャーやストレスから
少しだけ開放されたいと思われ、最初はゲームに逃げて、
気が付いたらどっぷり中毒されてしまい、しかし、今になって
色々と気づいたのかもしれませんよ?

もう少しご主人とよく話し合ってみてはいかがですか?
「どうしてゲームを止める気になったの?
理由は友達がいなくなったということだけ?
私がずっと一人で寂しい思いをしていたのに気づいてくれたの?
もし、そうだとしたらとっても嬉しい!
本当はあなたとこんなことや、こんなことがずっとしたくて、
でも、我慢して待ってたんだよ。これから一緒にしてくれる?」
みたいな感じで、少し甘え上手に。

別居は、私はオススメしません。
やっぱり一緒にいて、問題を乗越えてこそ、家族だと思います。

>本当は旦那との未来に向けて気持ちを切替えたいです。
でしたら、がんばってみませんか???
とにかく、落ち着いて、一度この問題について、よく
話し合うべきだと思いますよ。
きっと、ご質問者様は、ご主人とやりたかったことを、
今までたくさんたくさん我慢なさってきたんですよね。
たぶん他の誰とではなく、『ご主人』とやりたいと
願っていらっしゃったのではないでしょうか?

このままの気持ちで、別居→→→(最悪)離婚
ということであると、2年間の恨み辛み=やりたかった願い
が報われませんよ!?

今、その願いが叶う時なのでは?と
思うのです。
やりたかったこと、今からやりたいこと、
ずっと我慢していたこと、
正直にご主人にお話できませんか???

ご主人はそのお話を聞いたら、質問者様を愛しているのなら、
きっと一緒に歩んでくれようとしてくれると思います。


私の新婚時代の思い出は、授かり婚でしたが、初期はつわり地獄~
妊娠後半は24時間点滴地獄でずっと入院(=ほぼ一人ぼっち)で、
ほとんどいい思い出などありません。でも、
大事なのは今とこれからの未来だと思っています。

最近、別のことで、私たち夫婦もこちらの相談掲示板に
相談させていただいたおかげで、ひとつの大きい山を
乗越えられました。
最近は、なんとか平穏に夫婦生活を送ることができています。
めったにケンカもしなくなりました。

今は、
>たぶん一生許せません。
こんな気持ちなのでしょう。

でもね、人の気持ちって、時間が経てば変わりますよ。
時間が解決してくれることって必ずあります。
こんな私でも、今は夫を信じられるのですから・・・。

今からでもお互い、心を入れ替えて少しづつ歩みよる努力をすれば
結婚前のような、よい関係に戻れるのではないでしょうか?

がんばってくださいね。応援してます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>子どもがいても、ゲームに没頭していました。
今はおやめになったようですがこれはお辛いですね。
私もこのような状況が想像できただけに、子供ができる前に、と考えた次第です。

>でもね、人の気持ちって、時間が経てば変わりますよ。
>時間が解決してくれることって必ずあります。
>こんな私でも、今は夫を信じられるのですから・・・。
心強いお言葉、ありがとうございます。

週末、ここに書いてあることを一通り話しててみました。
旦那は私が離婚届けを準備していたことにさすがにショックを受け、自分がやってきたことがやっとわかったようです。
離婚届は旦那の目の前で破きました。「もう離婚届けをとりに行かせないようにする」と約束してくれました。
もう少し様子をみながら、がんばってみようと思います。

お礼日時:2009/07/14 00:45

精神が子供なんでしょうね。


独身 > 結婚 > 子持ち という順番で
ゲームでもバンドでもスキーでもサーフィンでも鉄道模型でも・・
自分のやりたい事は優先順位が後まわしになります。
それがわからない人は結婚しちゃダメだと思いますよ?
今回ゲームをやめても、また自分のやりたい事優先なら同じですよ。
そこをしっかり話し合わないと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>今回ゲームをやめても、また自分のやりたい事優先なら同じですよ。
>そこをしっかり話し合わないと。

はい、はっきり伝えるようにします

週末、ここに書いてあることを一通り話しててみました。
旦那は私が離婚届けを準備していたことにさすがにショックを受け、自分がやってきたことがやっとわかったようです。
離婚届は旦那の目の前で破きました。「もう離婚届けをとりに行かせないようにする」と約束してくれました。
もう少し様子をみながら、がんばってみようと思います。

お礼日時:2009/07/15 22:08

私の主人も、暇あればゲームしてます


ゲームって、ほんとうに人を駄目にしますね
ゲームって怖いなって最近は思うようにもなりました

私自身、結婚前まではゲーム好きでした
ネトゲ廃人といわれるくらいやりこんでた時期も有りました
が、今はやる気がないです。もうめんどくさくて。
なので、やらなくなる可能性も全くなくはないのです
確かに、友人がやめたからやめたって発言がかなりアレですが。

真剣に離婚を考えてた事、言いましょう
もう一度同じ事があった時は必ず離婚する、と伝えましょう
何度も気持ちを伝えながらも無視され続けたこの2年間の恨み辛み…
これも言うべきです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>真剣に離婚を考えてた事、言いましょう
>もう一度同じ事があった時は必ず離婚する、と伝えましょう
>何度も気持ちを伝えながらも無視され続けたこの2年間の恨み辛み…
>これも言うべきです

そうですね。旦那はこれまで、私が
「俺はそんなに悪いことをしているのか」と逆切れしていました。
私が離婚を考えるほどのことだと、分かっていないのか

週末、ここに書いてあることを一通り話しててみました。
旦那は私が離婚届けを準備していたことにさすがにショックを受け、自分がやってきたことがやっとわかったようです。
離婚届は旦那の目の前で破きました。「もう離婚届けをとりに行かせないようにする」と約束してくれました。
もう少し様子をみながら、がんばってみようと思います。

お礼日時:2009/07/15 22:05

一種のありコール中毒と、似たようなものです、ゲーム中毒は。



独り者でこれにハマって居るなら救いもあるでしょうが、既婚者が奥様や子供そっちのけで、は、異常としか言えないのではないでしょうか。

一緒にやる相手が居なくなったので止めた課金も止めたと言うことであれば、再び興味があるゲームが見つかって、あるいは一緒にやる人が見つかれば、再開する可能性が高いですね。

何とかする方法となるとこれも難しいと思います。

ウィークリーマンションを見つけたのだからと言う意見もいくつか出ていますが、逆効果になる可能性も否定できないと思います。

奥様が出て行ってしまった理由を、本当の意味で理解できれば本気で止めるのではと思いますが、そうでなければ難しいです。

相手にしてやってなかったから、愛しの奥様が出て行ってしまったと感じてくれれば、本格的に止めることも可能性があります。煙草を止められない人が、病気をして喫煙すると命の保証が無いと言われて、途端に禁煙するのと同じですね(私の父親が、典型的なこのパターンでした)。

逆に監視が無くなったと感じてしまうタイプであったら、ゲームを再開してしまい、迎えに来てくれずそのまま離婚という最悪パターンになる可能性も、否定できないと思います。

まあ、後者になる可能性は、前者よりは低いと思いますが。

逆の手段として、余裕があればですが、ノート型か何か1台増やしてブロードバンドルーターで2台ともネットに繋ぎ、ご主人のやっているゲームに参加してしまう、奥様の趣味をご主人に合わせてしまう等の手法も、考えられないことはありません。

私の会社の中まで、奥様もゲームなり、アイドルの追っかけなりに、ハマって居て、それでも上手くいっている家庭もありますから。

こうして書き込んでいる私自身、ネットゲームではないですが、ゲームや他の趣味も持っています。

自己紹介を見て戴ければ判りますが、過去に私も妻帯者であった時期があります。事情があって離婚となりましたが。

結婚してから離婚するまで、はっきり言って自分の趣味は、二人で一緒の出かけられるカメラだけに絞り、ゲームは止めていました。PC自体、別れた妻が独占して使っており、私が使うのは、別れた妻が寝てからの数時間のみでした。

このくらい、割り切らなければ、元々他人の二人が一緒に暮らすのですから、上手くゆかないと思います。そうやっても、他の事情で別れざるを得ないこともあるのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

週末、ここに書いてあることを一通り話しててみました。
旦那は私が離婚届けを準備していたことにさすがにショックを受け、自分がやってきたことがやっとわかったようです。
離婚届は旦那の目の前で破きました。「もう離婚届けをとりに行かせないようにする」と約束してくれました。

>一緒にやる相手が居なくなったので止めた課金も止めたと言うことであれば、再び興味があるゲームが見つかって、あるいは一緒にやる人が見つかれば、再開する可能性が高いですね。

はい、ここが正直不安です。
とりあえず今回は、自分から止めたという点を見て
もう少し様子をみながら、がんばってみようと思います。

お礼日時:2009/07/14 00:41

>今回は一緒にする人もいなくなったから止める気になった



これがネックですね。旦那さんも馬鹿正直に言わなきゃいいのに・・・。

とりあえず「もう決めたから」とウィークリーマンションに
住んではどうですか? 今更信じられないし、辞めた理由も理由ですからね。あなたが何も言わなくなった=ヤパイからとりあえず謝っておこう、
という発想ならまたやるだろうし。
どれだけヒドいことをしたのかということをわからせるためにも
必要なことだと思います。

それで頭を下げて迎えにきたら、今まで課金で使ってた分を
海外旅行でも負担させてチャラ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>今回は一緒にする人もいなくなったから止める気になった
>これがネックですね。旦那さんも馬鹿正直に言わなきゃいいのに・・・。

はい、私もこれがひっかかるのです。
また友人に誘われたら、結局はじめるんじゃないか、
熱中しているときは、やっぱり私のことはないがしろにするんじゃないかと。

週末、ここに書いてあることを一通り話しててみました。
旦那は私が離婚届けを準備していたことにさすがにショックを受け、自分がやってきたことがやっとわかったようです。
離婚届は旦那の目の前で破きました。「もう離婚届けをとりに行かせないようにする」と約束してくれました。
もう少し様子をみながら、がんばってみようと思います。

お礼日時:2009/07/14 00:37

自主的に辞めて謝罪してきた。

という点をくんで、
今回は特にゆるしてあげたらいかがでしょう。
これからが新しい新婚生活の始まりということで、
いろいろ楽しい思い出を二人で作りましょう。

人間、許すことを忘れたら、いつまでたっても
辛くて苦しいことだけが残ります。
それは離婚しても同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>人間、許すことを忘れたら、いつまでたっても
>辛くて苦しいことだけが残ります。
>それは離婚しても同じです。

そうですね、、、とても心に染みました。

週末、ここに書いてあることを一通り話しててみました。
旦那は私が離婚届けを準備していたことにさすがにショックを受け、自分がやってきたことがやっとわかったようです。
離婚届は旦那の目の前で破きました。「もう離婚届けをとりに行かせないようにする」と約束してくれました。
もう少し様子をみながら、がんばってみようと思います。

お礼日時:2009/07/14 00:32

夫です。

結婚前に「失業していてもネットゲームでハマった」経験者です。(同棲中でしたので、働いているのは妻だけ)

こちらは深夜でもお構いなしでした。
治ったか?=課金=お金がなくなったらしなくなっただけ
です。

同じく逆のパターンで相談(質問)をしたことがありましたが
(オンラインゲーム仲間に)結論は「妻を巻き込め」でした。
それで、同じ環境のPC(自作)まで購入しましたもの。
あれから、数年経ちましたが、気持ちは全くゼロにはなりません。

パソコンを取り上げるしか方法はございません。
離婚を視野に入れてしばらく別居をオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>(オンラインゲーム仲間に)結論は「妻を巻き込め」でした。
旦那も、私に一緒にやろうと言ってきて少しだけですがやってみました。
私にはあわなかったです、というより
『妻を巻き込め』という思惑がミエミエでかなり萎えました。

週末、ここに書いてあることを一通り話しててみました。
旦那は私が離婚届けを準備していたことにさすがにショックを受け、自分がやってきたことがやっとわかったようです。
離婚届は旦那の目の前で破きました。「もう離婚届けをとりに行かせないようにする」と約束してくれました。
もう少し様子をみながら、がんばってみようと思います。

お礼日時:2009/07/14 00:30

ウイークリーマンションに一度住んでみてはいかがでしょうか?


それで気持ちが動いた方に(離婚、やりなおす)にする。と
いうふうにしてみてはいかがでしょうか?
少しお金はかかりますが、このまま鬱々としているよりはいいかも
しれませんよ。

私も主人とゲームでケンカしたことがあります。
同じように主人がゲーム大好きで私をかまってくれなかった
からです。
そのときは別れて一年過ごしましたよ。(お付き合い中でしたから)
「もうゲームは一生しない」と約束してくれました。
結局復縁して今は結婚しましたが、
現在はWIIに夢中です。
時々無理に私もゲームに参加させられます。でもまぁ
また怒られないかな?と下手に出ながらさそって来るので
つきあってはいます。

あのときの事は私も一生許せないですが、
時間と距離をおいたお陰で一生忘れられないくらいに
なってきています。(許しているけど忘れられない)
そして主人にとっても一生忘れられない事になっています。

時間と距離をおいてみて許せるかな?と思えれれば
帰ってきたらいいですよ。そして新婚時代を
やりなおしても遅くはないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
mingzi様、許せたのですね。私も許せるようになりたいです。

週末、ここに書いてあることを一通り話しててみました。
旦那は私が離婚届けを準備していたことにさすがにショックを受け、自分がやってきたことがやっとわかったようです。
離婚届は旦那の目の前で破きました。「もう離婚届けをとりに行かせないようにする」と約束してくれました。
もう少し様子をみながら、がんばってみようと思います。

お礼日時:2009/07/14 00:25

旦那様の背中を見て過ごした2年間寂しい思いをしたね


オンラインゲームは アルコール中毒と同じようなものですが
本人は相当楽しくのめり込んでいるので
 妻の悩み苦悩は解らなかったとおもいます
 ゲーム依存「ゲームに逃げる」ですから
悪循環の習慣になりました
今回  妻をそのために失う位なら辞めると決意できた事は
貴方を愛しているので それは認めていいと思います
ただし 許しても 終わりの無い遊び方なので再発
リバウンドの可能性+貴方の過去からの恨み辛みがありますから
さっぱり水に流すなら 幸い子供がいないので
 離婚「 お仕置き」でしょう
お互い離れてみて 失う寂しさ 重要性を感じたら 今の夫と
新たな気持ちで 再婚「復縁」 すればいいんです
子供じみた夫の 性根っこ しみさせるには 奥様の決断です
愛する事は厳しい事ですね
このサイトで 「夫のオンラインゲームに悩む妻」で
検索すれば 現状と対策 が解ります
中には深刻なもの 笑ってしまうような 質問 回答
体験者の意見は 参考になるので その前に お勧めします
そこで 知恵をつけてから 賢く立ち向かってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
リバウンドの可能性、やはりありますよね。それが心配です。

週末、ここに書いてあることを一通り話しててみました。
旦那は私が離婚届けを準備していたことにさすがにショックを受け、自分がやってきたことがやっとわかったようです。
離婚届は旦那の目の前で破きました。「もう離婚届けをとりに行かせないようにする」と約束してくれました。
もう少し様子をみながら、がんばってみようと思います。

お礼日時:2009/07/14 00:21

正直に今のご自分の気持ちを、ご主人に話してみては?



ご主人は、あまり理屈では動かないタイプの方でしょう?
直感的に行動するから、理詰めで物をいっても話になりませんよね。
こういう人は、情に訴える話し方でないと、話がかみ合わなくなります。
おそらくご主人は、何かのきっかけで、貴女の気持ちを情的に感じているんです。

だから、ちゃんと話してみてください。
冷静に、理屈でなく、貴女の気持ちを伝えてみて。
で、許してあげてください。
新しい出発が、出来るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私はついつい責め口調で言ってしまうので
かなりの時間をかけてできるだけ落ちついて
ここに書いてあることを一通り話してみました。
旦那は私が離婚届けを準備していたことにさすがにショックを受け、自分がやってきたことがやっとわかったようです。
離婚届は旦那の目の前で破きました。「もう離婚届けをとりに行かせないようにする」と約束してくれました。
もう少しだけ、がんばってみようと思います。

お礼日時:2009/07/14 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています