dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北京にお盆にいきます。
はじめての北京で今からわくわくしていますが、
3泊4日の旅なのであまりいろいろなことが出来ません。

1日目 夕方着
    この日に胡同に行きたいです。
2日目 市外 万里の長城など、終日ツアー参加予定です。
3日目 北京動物園
4日目 市内観光  帰路
そこで質問ですが、

1、1日目の胡同は夜7時ー8時くらいにぶらぶらしても
  治安や胡同の感じというのは見れるでしょうか。
  真っ暗ではないですか。
  人力車に乗りたいのですが、この時間でも
  走っていますか。
  また、その近くに何か観光スポットはありますか。


2、子どもと行きます。4歳なので、ショッピングセンターで
  食事も出来て、子どもが遊べるような遊戯場があるような
  場所を教えてください。

A 回答 (3件)

北京在住です。


北京といっても東京23区以上に広いので、宿泊ホテルのおおよその場所がわからないと、どの場所がいいとは一概にはいえません。
他のかたの回答(ツッコミ?)にもあるように胡同というのは、古い北京の街並みの路地の一般名称なので、かなりいろいろなところに点在しています。
単に胡同風の古い街並みを回ってみたいというなら、故宮の北西側の裏手にある什刹海(しーちゃーはい)~后海(ほうはい)あたりに行くといいでしょう。夜遅くまで多くの人でにぎわっていますし、自転車が引く観光車(人力車ではない)がたくさんいますので、子連れでもなんとかなるでしょう。あるいは、什刹海にも近い鼓楼・鐘楼あたりも(綺麗に整備された)胡同風の街並みを見ることができます。
ちなみに「胡同人力車ツアー」としては、故宮裏手の北海周辺から出発する、特定の胡同を巡るものしかありません。この人力車ツアーの営業には細かい規定があるようで、いつでもどこでも乗れるというものではありません。
胡同風ではありませんが、前門の大棚欄街あたりはテーマパーク風の古い北京風の故宮門前の街並みを再現した街並みに再開発されています。、遊技場やフードコートがあるショッピングセンターは数多くあります。人が多くにぎやかなのは、王府井の東方広場、西単の西単モール、大望橋の新光天地などです。ショッピングセンターではありませんが、最近再開発された三里屯Villageは子供が遊びまわっている噴水があります。観光客相手の市場(虹橋市場や秀水街)は子供向けの設備はあまりありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
確かにいろいろなところに故同はありました(笑)
后海(ほうはい)近くに行ったのですが、
古い町並ではあるけど、お洒落なバーなどなど
思っていたイメージとはだいぶ違いましたが、とても
楽しめました。
北京は広いですね。
ツアーではまだまだ見尽くせません。
また機会をつくってもっとゆっくり滞在したいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2009/08/27 00:07

1.「故同」って いったって そこらじゅうに


  「故同」はあるんだけど。

2. そんなところに行く暇あるのか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
確かに故同っていろいろなところにあるのですね。
行く時間があるかなって思っていましたが、
北京動物園を早々に切り上げて
故同観光をしてきました。
古い町並とお洒落なバーなどなど
湖のまわりを散策したりとても面白かったです。
有難うございました。

お礼日時:2009/08/27 00:04

中国大使館に問合せてはいかがでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2009/08/27 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!