dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯は電源をオフにしても位置確認が常にされているとのことですが本当なのでしょうか?
ドコモは「電源オフでも電波の中継基地から、おおまかな位置確認がされている」とネットに書いてありましたが、auも同じなのですか?
現代はプライバシーってないものなんでしょうかね…

A 回答 (1件)

うそ臭いですね。


電源オンなら、大まかな位置は確認されています。
もし、確認できなかったら、あなた様へかかってきた電話をどうやって
繋ぐのでしょうか?
日本中全ての基地局から電波を出すのは不合理です。
なので、携帯電話は時折電波を出して、私はここにいますよ、と
位置を知らせています。
なので、飛行機に乗るときや、電車の中でで電源を切りましょうと、
なるわけです。
これをプライバシーの侵害というなら、携帯電話は持たない事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。
ご回答ありがとうございます。

少し補足しておきます。

電源オンの場合に位置確認が可能なのは容易に想像が
つくのですが、ネット書かれていた事には
「オフの場合でも微弱な電波で基地局の確認だけは常に取っている」
と書いてありました。

基地局からの推定位置とのことなので、確認範囲は数百メートルの
精度らしいのですが
「ドコモにおいては確認が取れる」
との内容でした。

あげく、その位置データについては、数年保持されていて
(ちなみに通話履歴などは3ヶ月らしいですけど)
「警察が令状をとらなくても、照会のみで提出することもある」
って言うのが凄くムカついた次第です。

それってオフにした意味がないよね?
令状無しでって どういうこと?
って事でして
エーユーはどうなのかな? 
と思った訳なのです。

ちなみに記載は、どこかの個人情報関連の評論家が 
「国民葬背番号制への警告」
という意味合いで書いていたものだったと記憶しています。

説明が長くなり申し訳ありません。

お礼日時:2009/07/21 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!