アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このたび、3年付き合った彼と結婚することになり、相手の実家へ初めて挨拶に行くことになりました。
本当はもっと早く挨拶に行くつもりでしたが、彼のあばあさまが亡くなり一周忌を終えたということでこのタイミングでの挨拶となりました。手土産ですが相手のお母様の好みのお菓子を用意していくつもりですが、おばあさまのお供えをどうするべきか悩んでいます。

1.お供えを持っていくことは礼儀としてどうですか?
2.持っていくとしたらどのようなものがいいでしょうか。金額など。
3.どのタイミングでお供えを渡したらいいでしょうか

私としては御供えは持っていくべきだと思うのですが、それ自体が失礼に当たらないか、注意する点、アドバイスなどありましたらお願いします。
無知ですので何とぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

挨拶の前に告別式、一周忌のお悔やみはされていない前提でしたら、ご仏前として一万円で良いでしょう。

此れまでは縁戚関係の無い状態でしたが、挨拶に行けば限りなく家族に近い間柄になるわけですから、お悔やみはすべきだと思います。何もせずにいて薄情な人と思われるよりは良いと思います。彼を通じてその辺の事情は解かっていますので彼の親御さんも悪い気はしない筈です。先方に着いてからはお母様の誘導に従えば良いですが、その旨彼には事前に根回ししておいて貰う必要があります。普通は手土産を差し出し、焼香に仏間に通されると思いますので、仏壇の前、経机の前などに置けば大丈夫です。その家で多少の違いはありますが先方のお母様の仰るようにされれば失礼にはなりませんから、肩の力を抜いて訪問されれば良いのでは、いずれはお母様になる人ですから取り繕ろう必要はありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!