dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

nod32が入っているマシンをこのたび色々入れ替えようとしています。
そこで相談があります。

質問1
マシンを再インストールした場合、新しくNOD32を入れ直しても問題はないでしょうか?

質問2
マシンを新調することになったのですが、旧マシンに入れていたMOD32を新マシンにインストールしても大丈夫でしょうか?
旧マシンはもう立ち上げず、当然アップデートもしません。
(windowsのOSなどでは、別マシンにインストールすることを禁じているものもありますが、nodは大丈夫でしょうか?)
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

質問1


何度かやっていますが大丈夫です。

質問2
これもやったことがありますが大丈夫でした。
WindowsやOfficeもパソコンにプリンストールされていたものを他のパソコンに入れるのはダメですが、ソフト単体を購入した場合は大丈夫です。
ただ、複数のパソコンに入れて同時に使用するのはダメですし、NOD32の場合も認められていないはずです。

NOD32については、この辺の制限は緩くなっているように感じますね。
再セットアップやパソコンの買い換えの際にトラブルが起こりにくいように配慮されているのかもしれません。
ソフトによってはインターネットに接続されている状態でアンインストールしてからでないと、再セットアップや他のパソコンに入れられない物もあって、故障した場合などメーカーに連絡して解除してもらう必要があったりしますので。
気になるようでしたら古いパソコンからアンインストールしてから新しいパソコンにインストールしては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりましたヽ(´▽`)/

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2009/07/24 10:51

 


poyatchさん固有の情報(シリアル・ユーザ・パスワード)をお持ちなら、指定された台数までならOSを問わずインストールできます。
 
以前のバァージョンで契約しても、新しい4のバージョンが利用できます。
これ以上の質問なら、サポートに質問するのが近道ですよ。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

しかし、当方ちょっと理解力が無くおっしゃる意味が全く分かりません。

質問1、質問2にそれぞれ NODを入れて「OK」「問題有り」でお答え頂くと助かるのですが・・・・。

お礼日時:2009/07/20 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!