街中で見かけて「グッときた人」の思い出

こんにちは中学3年受験生の女子です。

昨日続けていた部活動も終わり、いよいよ受験生にとって大切な
夏がやってきた訳ですがどうも目標を見失ってしまい、勉強にやる気が出ません。

私は市内の公立A高を希望していましたがそこは進学校で勉強の内容が難しい割には先生の評判はあまりよくありません。
ですが昔から希望していた高校です。

もうひとつが市内の公立B高。
A高よりは少しレベルがさがりますが先生の評判はよく、最近伸びてきていると言われています。校則がとても厳しいことで有名です。

親にはお前は朝が苦手でよく遅刻するから
近い学校じゃないといけないといわれています。
将来はウエディングプランナーを目指していてそこまで学歴は問わない職業と聞きました。
A高にギリギリで入って勉強だけで苦しんで下のほうにいるのは嫌だけどやっぱり憧れで…。
文章がよく分からなくなっていますがとりあえず今は何を聞かれても
本当に分からない状態です。

また、(勝手な推測ですが)インターネット依存症で暇があれば
インターネットを開いてしまいます。
私は携帯を持たせてもらってないため、友達と連絡をとりあうメールも
全てPCなのです。
PCがない生活は正直いって苦痛です…。

自分がこうしている間にもどんどん抜かされてしまうかも知れない事は
わかっているのですが…

私はどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

No.3です。



>公立A,B高校には夏休みに模試がなく、公開体験だけで現在模試があるかどうかはわからないのですが

私の言う公開模試とは、いわゆる業者テスト( 有料 )のことです。民間のテスト業者による公開模擬試験です。おそらく、A高校もB高校も模試は実施していないと思います。私の方は東京都ですので、その点でお話し致します。

東京都の場合、大きく言うと「V模擬( 進学研究会 )」と「W模擬(新教育研究協会?)」の2つの模擬試験( 業者テスト )があります。どちらを受けても結果はほぼ同じと考えてよいでしょう。

申込書は比較的大きな書店に置いてあるはずです。質問者のかたが東京都内でなければ、お住まいの地域で、別の模試(業者テスト)があると思います。ネット検索、たとえば、「模試 ○○○」○○○は地域名や都道府県名でわかりませんでしょうか。友人や塾に聞くとか。塾では模試はやっていないのでしょうか。

公開模試では、自分が希望する高校が、現在の学力でどのくらいの合格可能性があるかを判定してくれます。また現在の学力で、「努力高校」「相応高校」「安全高校」をいくつか具体的な高校名をあげて紹介してくれます。

仮にA高校へ行っている( 行っていた )先輩がそういう不評をいうならわからないでもない話ですが。また、その塾の塾生でA高校へ行った先輩がいるのでしょうか。いないのであれば、その塾は「すっぱいブドウ」かも知れません。また、A高校へ行った塾生がいるのであれば、その塾の姿勢に疑問が残ります。
    • good
    • 0

 家以外の勉強場所を探す。

可能な限り図書館か児童館の図書室などで勉強する。・・割と簡単に勉強以外できない環境に置かれます。

 図書館などは、関を確保するのが大変ですが、並んで席を確保しているような人達はまじめですから、いい影響を受けると思います。

 あと数か月、自分でも驚くくらい勉強してみては?かっこいいですよ。
    • good
    • 0

お早うございます。

個人塾の者です。

高校の先生の評判ですが、誰から、あるいはどこからの情報でしょうか。
根拠のない情報には、疑問符をつけておきましょう。場合によっては消去しましょう。

まず中学校の先生と相談しましょう。もっとも、中学校の先生は根拠のない情報など相手にしないでしょうから、その点については教えてくれないでしょうけれど。

こう言ってはなんですが、A高校の評判は、イソップ童話の「すっぱいブドウ」の話のような気もします。質問者のかたは気にせずに、自分の気持ちを大切にしてください。

公立高校の先生は公務員なので、一定期間で移動する仕組みになっているはずです。仮に、評判の良くない先生がいたとしても、移動していくことが考えられます。評判の良い先生もですが。

高校は、義務教育ではありません。手取り足取り教えてはくれません。授業はしたからあとは自分たちでやっておきなさい、というスタンスです。もちろん、わからなければ職員室に質問しに行くのです。

そういう、高校特有の突き放したような感じが、A高校の、良くない評判になったのかも知れません。でも、それは高校としては正常な形です。
良くない評判は尾ひれがついて広がります。良い評判は、なかなか広がりません。じわじわと広がるのです。

中学校では夏休みに入って三者面談があったのではないでしょうか。そこでは具体的な高校名が出てきているはずです。
質問者のかたができる対応としては、塾へ行っていないなら、今後公開模試( 有料 )を受けましょう。2回から3回程度です。模試の結果を充分に検討しましょう。模試を受けておけば気持ちが一定方向に向きます。
多分、8月下旬が直近の公開模試になるはずです。通常は、比較的大きな書店にパンフレットが置いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。回答ありがとうございます。

高校の先生の評判は現在の高1~大1までの親しい先輩や
塾の先生などからの情報です。
様々な人からの情報なので不安で…。

すっぱいブドウを知らなかったので調べさせていただきました。
手に入れたくてたまらないのに、いくら努力しても手が届かない対象(人、物、地位、階級など)がある場合、その対象を価値の無いもの、低級で自分にふさわしくないものとみなす事であきらめ、心の平安を得る。フロイトの心理学において防衛機制、合理化の例として有名。また、英語圏において"Sour Grapes"は「負け惜しみ」を意味する熟語にもなっている。(Wikipediaから引用)
という意味なんですね。確かにそうかもしれない、そして私はこのキツネみたいだなと思いました。

公立A,B高校には夏休みに模試がなく、公開体験だけで現在模試があるかどうかはわからないのですが公開体験で学校の雰囲気を見てこようと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2009/07/28 10:17

自分が行きたい高校に行こう。


親や先生がいろいろ言うかもしれません。
でも、3年間通うのはあなたです。
現時点で、正直に自分の考えを言わなくてもよいです。
成績が良ければ、合格できるのだから、
来年に入ってから、心決めたら、言えばいい。

次、勉強を先にして、残りの時間をパソコンに充てる。
時間ではなく、毎日ここまでと計画を立てる。
例えば、問題集20ページ。
早く、終わったら、それだけ自由に時間を使える。

勉強する習慣はつけましょう。
自分のために。
働いてからも、勉強とは手がきれません。

夏休み明けのテストで、目標点を取れるよう。
夏は始まったばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分が行きたい高校…ですか
「絶対ここに行きたい!」という高校を
見つけられるようにしたいと思います。
ゆっくりでいいんですかね?

計画をたててじっくり頑張ろうと思います。
この夏をものにできるように努力しようと
思います。

お礼日時:2009/07/28 10:08

そもそも何とかしなきゃって思っててここに書き込んでいる時点でアウトなんですけどね(笑)


っで勉強以外のものを一切排除するのではなく時間を決めてそのルールに従うってしたほうがいいですよ
人間の集中力なんぞたかだか知れております。
リフレッシュするためにもきっちり時間を決めて勉強のことをはなし
きっちりonとoffのスイッチを入れ替えるってことですかね
もちろん時間が着たら面白い動画の途中だろうが片付けて勉強をする
タイマーかなんかあれば終了5分前ぐらいにあわせてそれがなったら
PCを片付ける準備をするって感じでしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分でもよく分からなくなってしまい他の方の意見を
聞きたいと思い書き込みをさせていただきました。

ONとOFFの切り替えを大切に受験ということを
常日頃頭に入れて行動できるように注意したいと
思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/28 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!