A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「男のダイエット」ということで筋トレはいかがでしょうか?
筋肉を付けて基礎代謝レベルを上げるという考え方です。
女性だとムキムキになるかもということで警戒されますが、男性ならば「ムキムキになってやるぞ」という目標を持てば一層やる気が出てくると思います。
実際にボディビルダーのような体になるには相当な努力が要るようですが、自宅での自重トレーニングでも十分引き締まった体になります。
腹筋や太ももなどの大きな筋肉を鍛えると基礎代謝アップには効果的ですので、腹筋とスクワットは基本です。
毎日やらなくてもいいというのが魅力です
自宅でやる方法については下記サイトなどを参考にしてみてください。
http://www.training-craftsman.com/
また負担が軽く効果的な筋トレとして「スロトレ」という方法が最近よくテレビなどで取り上げられています。
概要は下記でおわかりいただけると思います。
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi …
http://www.nhk.or.jp/hot/2009/06/29.html
もしご興味があれば石井直方氏の「スロトレ」という本をお読みください。
ただし、効果が見えてくるまでに最低でも1ヶ月はかかるのでそれまで辛抱して続けなければなりません。
それから、筋トレの後に有酸素運動をするとさらに効果的です。
あとは、カロリーに気をつけながらタンパク質をしっかりとるようにしてください。
No.6
- 回答日時:
男だろうが、女だろうが、ダイエットの方法は同じです。
外食なら、必ず半分残す。
家での食事なら、ご飯もおかずも今までの2/3にする。
もちろん間食はしない。
たったこれだけのことで、6ヶ月と言わずに1ヶ月で相当痩せます。
もちろん筋肉も脂肪と一緒に痩せます。
筋肉を痩せさせないためには運動を併用することです。
No.5
- 回答日時:
いま、ジョギングすると体に負担がかかりすぎます。
まずは食生活の改善です。
食事制限なんて厳しいことはないです。
改善は質と量ですが現状から一気に転換すると精神的なストレスが大きいですので、自分を甘やかさない程度のプレッシャーをかけならが段階的に行うと良いでしょう。
個人的には4つのフェーズでやりました。
1・・・軽めで慣れさせる、やく7日~10日
2・・・ややきつめ(元から比べ)、やく1ヶ月
3・・・さらにきつめ(元から比べ)、やく1ヶ月
4・・・もっときつめ(元から比べ)、継続
体重の変動は人間は機械ではないので必ずしも一直線に減少はしないという事を念頭においてください。
1kgや2kgのふれ幅はあたりまえです。
停滞期が1ヶ月に及ぶことも珍しくもありません。(個人的には2ヶ月)
従って体重が減らないことに過度に反応するとイヤになって止めたり、ムリな方向にすすんだりまします。
あくまでも淡々とこなしてください。
わたしこれで25kgの減量ができ今なお緩やかな減少傾向をしめしています。
それから87kgが65kgになると衣類はほぼ全滅とお考えください。
スーツやジーンズは当然ですが下着類も全てぶかぶかになり、靴下以外は買い替えとなります。
そのため数年分の被服代が必要になります。
わたしスーツ10着をはじめコート類は全滅しジーンズは途中買い替えを繰り返しました。
ベルトも買い替えでしたね。調整範囲を超えました。
No.4
- 回答日時:
多くの方が誤解していますが、基礎代謝とは寝たきりでも必要なエネルギーです。
(心臓を動かすとか体温維持とか)ですから普通の人がそれ以下で生活を続けると、まず命にかかわります。
一般の人はその生活強度に応じて基礎代謝の1.5~2倍程度のエネルギーを使うとされています。
ですから例えば1.5倍→1.2倍にして、その差0.3倍分を体重減に充てるというのが良いと思います。
くれぐれも基礎代謝以下にするというような恐ろしい挑戦は止めましょう。
No.3
- 回答日時:
体重が多すぎるので、恐らく走らないほうが無難だと思います。
歩くのは、必要ですね。
それと、食事をとにかく管理しないと。
蛋白質・炭水化物 400 kcal(100g)
脂質 900 kcal (100g)
を目安にして、食事のとき、摂取カロリーが、一日の基礎代謝エネルギーを越えないようにしましょう。
例えば、2000kcal/日 の基礎代謝の人は、1800kcal/日の食事に抑えれば、体重が減っていくのですが、それが出来ないばっかりに、肥満になってしまいます。
意識して、食事を見直すだけでも、体重を減らすことができます。
体重が減ってくれば、ジョギングを取り入れるとより、効果的に減らせます。(腹が減って、余計に食べたくもなります。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20日間で3kgも太ってしまいまし...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
BMI15が体にとって平気なことっ...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
好き勝手食べたら1日でどれく...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
ダイエット中で、昨日0.6kgほど...
-
見た目が細い人が暴飲暴食して2...
-
こんなに食べたのになぜ一晩で1...
-
三週間たっても1キロしか痩せま...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
-
1日の摂取カロリーを1100kcal程...
-
広背筋が中々つきません。 ワン...
-
今日夜ご飯で、野菜鍋を食べま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20日間で3kgも太ってしまいまし...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
BMI15が体にとって平気なことっ...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
こんなに食べたのになぜ一晩で1...
-
好き勝手食べたら1日でどれく...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
ダイエットでよく 1キロ2キロは...
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
健康的に痩せたいんですが、バ...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
-
7日間ドカ食いで5kg増加 3月頃...
-
今日夜ご飯で、野菜鍋を食べま...
-
900キロカロリー生活を半年間ぐ...
-
1ヶ月ほぼ毎日の食べすぎで太り...
-
3日で4キロ増えました…
おすすめ情報