プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家も近くとても子供大好きなお姑さんが居ます。
お姑さん以外も主人の兄弟もみんな子供大好きで、家が近いということもあり、私以上に可愛がってくれているかもしれません。
ふと思ったのですが、子供って母親のような存在が沢山いたりして、ずっとこのまま皆に可愛がられお世話をされているとしたら、もしかして母親が誰でもいいようになるのでしょうか?
泣き叫んでも嫌がらないで見ていてくれて、疲れてもいても子供の事が可愛いからいくらでも可愛がれるという様子で、子供をすごく可愛がってくれています。本当に母親のようです。
子供と居る時間も私と一緒に居る時ももちろん可愛がってくれていますし、預かってもらうこともあります。
まだ子供は小さいので無意識だとは思うのですが、皆のこと大好きなようなのですが、たまに母親って誰だと思っているのかなと不安になります・・。
少しは母親ということを子供に自覚してもらうべきなのか、悩んでいます・・

A 回答 (4件)

すごく素敵な環境で赤ちゃんがお生まれになったようですね。


母親って、子供は当然わかるし、母に対する思いは違うと思います。
みんなにかわいがられた子供は幸せになると私は思います。お母様は自信を持って、赤ちゃんをたくさんの方にかわいがってもらって育てられればいいと思います。
    • good
    • 1

こんにちは。



>まだ子供は小さいので無意識だとは思うのですが、皆のこと大好きなようなのですが、たまに母親って誰だと思っているのかなと不安になります・・。

何の心配もないと思いますよ。
私は子供の頃の数年間、特殊な事情で母が大黒柱で働き、家には祖母や母の妹(私から言えば叔母)、果ては母を頼りに田舎から出てきたお姉さん達が何人も同居していた環境で育ち、その誰からも本当によく可愛がってもらったらしいですが、もちろん母を見失うことは一度だってなかったし、母以外の人の方が好きと思ったことも一度もなかったと思います。
私の場合は、そういう環境は生まれてから数年間だけで、祖母が病気で倒れた後は一転して母子家庭以下のような酷い環境になりましたが、今でもあの賑やかな家の中と大勢で囲む食卓の楽しさが忘れられません。
小さい頃に多くの愛情に恵まれる子は本当に幸せですよ。きっと一生の財産になることでしょう。
    • good
    • 1

恵まれた環境だと思いますよ。



私は祖父母・叔母と3世代同居でしたが、母親といてつまらない?ときには祖父母のところに行ったりしていました。2歳下の弟がいたのでちょうどよかったのかもしれません。母は同居故の悩みもあったでしょうが、私が祖父母と遊ぶことで多少の息抜きも出来たでしょうし、私自身も怒られたときなどの逃げ場があっていい幼少時代でした。

子供は最後には母親に戻ってきますよ。

誰も頼るひとがいないで、一人で育児をかかえてしまって子供に当たってしまうよりは、子供がいつも安心していられる環境のほうがいいですよ。
    • good
    • 1

 昔のことを考えましょう。


 昔は3世代同居当たり前、長男の嫁だったら、小姑だらけ、近所もみんな親戚みたいなものです。
 それで、母親が誰か分からない子供がいたと思いますか?

 母親は叱る人。他の人は甘やかせてくれる人。なので、何もないときは他の人のところに行くかもしれません。でも、母親は特別な存在です。
 大丈夫ですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!