dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。先月から吐き気、胸焼けがひどく、病院に受診したところ、パリエット10ミリ を夕食後、服用するように指示されました。
パリエットとは1日・1錠のみ服用ですが、軽いお薬なのでしょうか?
初めて飲むお薬なので、心配です…。詳しい方、宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

パリエットはプロトンポンプインヒビターといって、胃酸の分泌を抑える効果があるお薬です。


診断がどのようなものだったかが分かりませんが、おそらく胃酸が出すぎているために、胃や食道が胃酸でダメージを受け吐き気・胸やけがすると考えたのではないかと思います。

1日1回の服用であるのは、このお薬の効果が1日つづくので1日1回です。
夕食後服用すると寝るときには効果が出ます。
寝ると体が水平になるので胃酸が逆流しやすくなるので、これを抑えるために夕方の服用なのでしょう。

どのような点が不安なのかを教えていただければお答えします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急な回答有難うございます。現在、アレルギー(タリオン)のお薬も服用してまして、併用に飲んでも大丈夫なのかどうかと言う点と、
以前はガスリック(2年前の胃カメラでは逆流性食道炎と診断されました。)と言うお薬を服用しておりましたが、全く違う性質の薬なのかということが引っかかりまして、宜しくお願いします。

お礼日時:2009/08/11 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!