dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダのある車種に乗っているのですが、
メーターの部分に燃費が表示されます。
恐らく、現在のトリップの走行距離と、燃料噴射量を見ていると思うのですが・・・あれって正確なのでしょうか。
瞬間燃費ではなさそうです。
(30km/l→5km/lとか急激に変化するものではないので。)

エアコンとかのガソリン消費分を計算に入れていないなら、
メーターの表示の方がいい数字になってしまいますよね。

回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

どんなに高級車でもスピードメーターもわざと誤差を出しているのをご存知でしょうか?


殆どの車でメーター上の時速が100kなら、ひどい車は実測90k以下で正確な車でも97kくらいでしょうか・・・勿論走行距離自体も車による誤差もあるようです。

ガソリンメーターも半分から急に針の下がりが早くなるなど、あてに出来ません。

ましてや燃費測定はそのままその車の評価に現れますから少なくとも1割やそこらは良い結果になるようにわざと作られている場合が多いと思います。

もし正確に測りたいなら、車のメーターのほかに車外に測定用の第五車輪をつけた測定と正確な満タン方をしないと出来ません。

某車雑誌ではそこまでして正確な比較をしていましたが、普通の方はそこまで気にする事では無いのでは・・・

この回答への補足

やはりメーカーの企みもあるのかもしれないですね。

回答ありがとうございました。

補足日時:2009/08/11 17:15
    • good
    • 3

たぶん多くの車が満タン法より 良く出るようですね。

(理由はわかりません)
私のも7-8%良かったです。
ホンダはわかりませんが、いわゆる裏技でパラメーターを変えることで現在は2-3%程度の誤差範囲になっています。
ただ、ここまでくるのに1年半ほどかかりましたが、、。

この回答への補足

基本的に実際よりメーターの方がいい数字が出るのは確定みたいですね。

回答ありがとうございます。

補足日時:2009/08/11 17:14
    • good
    • 2

トヨタ車に乗っていますが、満タン方より多少良い数値が出ていますが、概ね合っていますね。



アイドリングしてると燃費計の表示が、ぐんぐん下がりますのでアイドリング時も燃費計に反映されています。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

でも完全に正確ではないみたいですね。
何に問題があるかは検証が必要でしょう。

補足日時:2009/08/11 11:01
    • good
    • 0

満タン法で計るより、若干良い数字が出る傾向にあります。



アイドリング中でも、燃費計にはきっちり反映されています。
それが証拠に、航続距離計(燃料の残りで、あと何キロ走れるか)が付いているタイプですと、アイドリング中ですと航続距離が下がってゆきます。
高速道路を一定速度で走っていると、場合によっては増えてゆきます。
一定速度の走行はそれだけ燃料の消費が少ないと言う事です。

満タン法とは誤差がありますが、機械としはきっちり同じ割合の数字をはじき出しているハズでず。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

満タン法と、機械ではなぜ誤差が生まれるのか、
調べる必要がありますね。

補足日時:2009/08/11 09:57
    • good
    • 1

正確ではないかも知れませんが,駆動軸からのパルス(距離)とインジェクタの噴射時間(エンジンの状態から演算される)により算出していると思います。


 30年ほど前に燃費計を付けていましたが,平均燃費では信号待ちでも数値が落ちていました。今乗っている車も純正で付いていますが目安として活用しています。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
「駆動軸」っていうのが今一イメージがつかないのですが、車の駆動の軸なのでしょうね。

私のメーターの燃費も、信号待ちの状態でも落ちていきます。
正確なのでしょうか?

補足日時:2009/08/11 09:53
    • good
    • 0

ホンダに限りませんが通常の走行状態での燃料噴射量と走行距離から算出しています。


従ってアイドル状態(速度がゼロの状態)でのデータは反映されません。

なのでアイドル時間が長い(暖気が長い)使用環境では表示数値の方が実燃費よりよくなります。

実際の噴射量は正確にわかるので走行距離さえ正しければ走行時のデータはほぼ正確です。
エアコンやその他の負荷分も実際に燃料噴射が増えるので計算に入っています。

この回答への補足

燃料噴射量
→停止中は計測されない。よって、停止中のエアコンなどの燃料消費量は無視される

走行距離
→当たり前だが、停止中は0になる。

となり、結果的に実際の燃費よりメーターの数値の方がいい数字が出るんですね。

回答ありがとうございました。

補足日時:2009/08/11 01:20
    • good
    • 0

他の車種の話ですが・・・


自動車工学という雑誌でプリウスで燃費計と満タン法で計測したときの差を計測した記事を見たことあるんですが・・・
燃費計ではリッター20km代だったのが、満タン法では18km代だったという記事を見たことあります。
あくまでも推測ですが、何処のメーカーでも燃費計の方が(誤差程度には)良い目にでるのではないでしょうか。
余談ですが、トリップメーターやオドメーターも多少の誤差はあるみたいですよ。スピードメーターの誤差は法律で何キロ以内とか法律で決められてますしね。

計器類はかなり正確であることに間違いはないが、多少の誤差はあると思った方がいいでしょうね。(でも、ちまたでいわれてるほどあてにならない物でもないと思いますがね。相当正確に作られてると思いますよ。)

もしかしたら・・・燃費計はメーカーが意図的に良い目にでるように設計してるのかな。。。(もちろん誤差といえる範囲でのことですが)(はっきりとは知りません)

あ、それと満タン法が100%正確だとも言えませんしね。あくまでも目安ですよね。

この回答への補足

オドメーター:メーターの走行距離(総走行距離)

トリップメーター:メーターについている0にリセットできる走行距離の事。

補足日時:2009/08/11 01:23
    • good
    • 2

ガソリンを満タンに入れて何キロ走るか測定すればおよそ正確かどうかわかると思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!