プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学でアカペラサークルに所属し、
バンドのアレンジャーをつとめています。
音楽経験はあるので楽譜の知識に問題はないのですが
なにせアカペラアレンジは初めてなので、
各パートの標準的な音域がどれくらいなのかさっぱりで
メンバーに迷惑をかけてばかりいます。
個人の出せる音域にもよると思いますが、
下のデータだとどうなるのか、目安を教えて頂けると嬉しいです。
コーラス3人の音域とベースをお願いします。


6人混声バンド
・Lead(男)
・Top(女)
・Second(女)
・Third(男)
・Bass(男)
・Perc.(男)

声質の問題もあり字ハモはLeadとTopの
2人が中心になってやってます。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



ぼくも同じく、大学でアカペラサークルに所属していまして、アレンジに手を出そうと考えているところです。

音域を知る一番手っとり早い方法は、当たり前ですが、キーボードで調べ どこからどこまで出るかを調べて、それを譜面に変えることです。「Ah」や「Uh」で良いので、出しやすい音域から徐々に上げたり下げたりすればいいだけです。また、あとのことも考えれば(ミックスボイスの習得など)、地声と裏声を分けて調べた方がいいですね。


それでは、回答します。

まず、男性のリードについては、その歌が歌えるか歌えないか、それだけですね。あなたが作曲したのであれば別ですが、基本的にそう考えていいでしょう。

コーラスについては、基本的な男性の音域はlowF(ファ)~mid2G(ソ)あたりなので、そこに収まるように作ってください。しかし、日本の歌であればコーラスでそこまで高い音は出ないと思うので、lowF(ファ)~mid2F(ファ)あたりで作るのがベターです。

ベースについては、曲がリズムを失わないように、高くてもmid1C(ド)あたりに収めるのがいいでしょう。ベースに関しては、基本的にコードの一番低い音を使えば良いので簡単です。下の音は、さきほどは平均lowF(ファ)と書きましたが、ベースとして様々な曲をやるのであれば、lowD#(レ#)は欲しいところです。


女性とパーカスについては、教えられるほどの知識がないので控えさせて頂きます。


字ハモについては、声色を合わせるのはもちろんですが、字ハモのときにtopの声量を上げるととても聞きやすくなります。


<簡易音域表>
hiB(シ)
hiA(ラ)
mid2G(ソ)
mid2F(ファ)
mid2E(ミ)
mid2D(レ)
mid2C(ド)
mid1B(シ)
mid1A(ラ)
mid1G(ソ)
mid1F(ファ)
mid1E(ミ)
mid1D(レ)
mid1C(ド)
mid1B(シ)
mid1A(ラ)
lowG(ソ)
lowF(ファ)
lowE(ミ)
lowC(レ)
lowB(ド)
lowA(シ)
lowlowG(ラ)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!