プロが教えるわが家の防犯対策術!

「気の甘さ」という言い方は正しい日本語ですか?

A 回答 (5件)

No.1、2、3です。



【気が甘い】

(1)
> 「【気が甘い】から蚊にさされるのよ!修行が甘い」といっていた。
(2)
> あの2羽はコテコテの平勝負鶏だと思いますよ!ただ赤笹の【気が甘い】為に鳴きが入ったのだと思います。

↑※(闘鶏の話のようです)

(3)
> 塗装まで考えるとカーモデルの方が楽な気もしてきましたねぇ、最近。クルマはボディーを頑張ればなんとかなるって【気が(甘い)】
(4)
> まあ、今日は仕方ないかなあという【気が(甘い?)】 二安打に抑え込まれてしまったのなら、川上を讃えるしかないかな。
(5)
> なんとなく、仕事量の3分の1は終わったような【気が(甘いか)】。
(6)
> 身の振り方で悩んではいたけど、シンノスケにとっては【気が甘い】と思えていたんですね。
(7)
> 「長嶋ジャパン」とか、【気が、甘い】のでは。それにしても楽しませるオリンピックです。
(8)
> OKなんで、全解析する必要はなさそうな【気が(甘い?)】
└─────────┘


> 聞き慣れないという印象があるということは、大衆向けでは無いということでしょうか?
> 実は、標語の中に取り入れようと思った言葉なのですが、でも間違ってはいないと思うし‥‥

意味が理解しづらい場合には、そうもいえるのかもしれませんが、今回の場合はそんなことはないように思います。ただ「気のゆるみ」という言い方がよく用いられるので、あまり耳にしない言葉ではありますが。しかし、よく考えてみれば、日常的には「気のゆるみ」よりも「~の(気の)甘さ」と省略形として、実際には「甘さ」の方が使われているのかもしれませんよ^^

そうお考えになれば、採用にも踏み切りやすいのではないですか^^

それに、どういった標語なのかは存じませんが、ありきたりの表現にするよりも、「気の甘さ」を採用されて少し斬新な感じを出された方が注目度も高いように私は思います^^

しかしそうはいっても、質問者様の受ける印象がどうかということが一番大切ですが^^;

国語辞典より
------------------
【気】
・物事をなし遂げるために心を支え動かす力。気力。「―がゆるむ」大辞林
【甘い】
・(1)きびしくない。手ぬるい。(2)ゆるかったり、するどさがなかったりしてよくない。ゆるい。三省堂国語辞典

・ゆるみ…「気の―が出る」三省堂国語辞典
・あまさ…「見通しの―が命取りとなる」明鏡国語辞典
…「そんな考えが世間で通用すると思っているところに君の―がある」類語大辞典
------------------

「甘さ」(名詞)=「ゆるさ・ゆるみ」(名詞)なので、

「気がゆるむ」⇒「気のゆるさ・ゆるみ」は、「気の甘さ」と言い換えてもいいような気がいたします^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

ああ-涙が出そうです。
私のちょっとした疑問のために、お手数お掛けし、大変恐縮致します。
と、同時に大変感謝いたします。ありがとうございます。

言葉って考えれば考える程、難しいですね。
普段、当り前の様に使っている言葉がどこまで正しいのか考えさせられます。
そして、いざ言葉を選ぼうとすると凝り固まったワンパターンのボキャブラリーしか無い事に気付かされます。
「もっと、本を読もう!」いつもそういう結論に達します。

後押しをして頂いて、心強くなりました。
前にも言いましたように、標語の中に取り入れて提出したいと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/08/28 16:52

こんにちは^^



> 言葉って考えれば考える程、難しいですね。
> 普段、当り前の様に使っている言葉がどこまで正しいのか考えさせられます。

これは私もよくあります。
考えれば考えるほど、おかしく思えてきたりしますね^^;
辞書なしではこうしてお話もできないくらいです^^;

> そして、いざ言葉を選ぼうとすると凝り固まったワンパターンのボキャブラリーしか無い事に気付かされます。
> 「もっと、本を読もう!」いつもそういう結論に達します。

私もいつも痛感しています^^;

いろいろな言い回しを身につけるには本を読むしかないですが、語句の言い換えでしたら、すでにご存じかもしれませんが、ネット上に無料の「類語辞典」があります。

類語辞典『類語玉手箱』
http://www.dictjuggler.net/tamatebako/
Yahoo!辞書 類語辞書 必携 類語実用辞典
http://dic.yahoo.co.jp/

私も書籍版はよく利用します。ごまかしが利くといいますか^^;、利用されれば即効性はありますよ^^

> 標語の中に取り入れて提出したいと思います。

お役に立てて本当によかったです^^

では失礼いたします^^
    • good
    • 0

こんばんは。

No.1、2です。
長くなったので分割投稿になります。すみません。

> 私も検索をしましたが、おっしゃる通り数が少ないのと、辞書などにも
> その二つの単語をつなげた言葉を見つけられなかったので、ひょっとしたら自分なりの造語?と不安になり質問させて頂きました。

確かに辞書には、【甘い】は見出し語として出ていても、【甘さ】はその項目の後ろに「派生語。名詞。―さ」などと出ているくらいですね。私の所有している辞典類数十冊を探してみましたが「気の甘さ」の用例は見つかりませんでした。

しかし、文法的・意味的のどちらもおかしくはないと思います。

少しでも質問者様のお考えの後押しになれればとの思いから、ネットでの使用例を引いてまいりました^^

┌─────────┐
【気の甘さ】※文中の【  】は私がつけました。

(1)
> 練習での【気の甘さ】が試合での気の緩みがでた。ということでしょう。悔しい!!とか絶対負けない!!という気持ちが今一つこのチームには足らないと思います。
(2)
> その後の練習もあんまりしなかったし、今日も用意は、起きてから~みたいなもんで、フルでたら(完走してないのに)、「ハーフなんて」っていう【気の甘さ】がある。
(3)
> 結果的には判定勝ちだが、内容はデビュー戦同様ほめられるも のではない。1Rにダウンを奪っておきながら【気の甘さ】がKOを逃 した。
(4)
> 己に対する【気の甘さ】が、ぜい肉になるのです。
(5)
> これが、「お!やればできるから!」なんていう【気の甘さ】になって
> いつも壁。もしくは元の木阿弥・・・
>
> だから、今回は気を緩めないぞ!
(6)
> とにかく、初冬山。といっても対して高くはないという【気の甘さ】は持っていた。
(7)
> 当たり前のことですが、ちょっとした【気の甘さ】が今回のような事故を起こし、取り返しのつかないことになってしまうのです。
(8)
> 確かに犯罪被害にあう人の中には本人の油断、【気の甘さ】はあるかも知れない
(9)
> 危険人物と関わった方にも【気の甘さ】はあるな。
(10)
> 勉強しましたが、【気の甘さ】から中途半端に終わりました。
    • good
    • 0

No.1です。

補足になります。すみません。

もう一つの意味を挙げておきます。ご質問の「気」の意味は、こちらになるかもしれません。

*何かを(積極的に)しようとする気持ち。また、何かをなし遂げようとする精神力。「―がゆるむ」「その話にはどうも―が乗らない」明鏡国語辞典

いずれにしましても、「気の甘さ」という表現は正しいと考えていいと思います^^
    • good
    • 0

こんにちは。



使い方としては、当然マイナス方向になりますね。

文脈による場合もありますが、決して間違いではないと思います。ただ、聞きなれないというだけで、正しい日本語だと私は判断します。
あまり使われない理由としては、「気のゆるみ」「油断」単に「甘さ」などの言い方が、あまりにも浸透しすぎていることが考えられるのではないでしょうか。
------------------
【気】
・精神や感情の働き。活力。明鏡国語辞典
・心(のはたらき)三省堂国語辞典

【甘い】
・物事に対する判断や見通しが安易で、厳しさに欠けるさま。「考え方が―」「世の中を―く見て失敗する」明鏡国語辞典
・(1)きびしくない。手ぬるい。(2)ゆるかったり、するどさがなかったりしてよくない。ゆるい。三省堂国語辞典
------------------

検索をしてみました。

「気 甘さ」など単体を含まず、「気の甘さ」という表現そのものだけの検索結果 16 件。今回のご質問(一件)と「夜気の甘さ」「油っ気の甘さ」を除外すると13件になります。

数こそ少ないですが、少ないからといって間違いであるとは限りません。ネットから拾った以下の用例も、文法的には間違っていませんし、意味も十分通じると思います^^

*ちょっとした気の甘さが今回のような事故を起こし
*本人の油断、気の甘さ
*「いつでも行ける」という気の甘さから

ご参考になりましたら幸いです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
ご丁寧な回答ありがとうございました。

私も検索をしましたが、おっしゃる通り数が少ないのと、辞書などにも
その二つの単語をつなげた言葉を見つけられなかったので、ひょっとしたら自分なりの造語?と不安になり質問させて頂きました。

聞き慣れないという印象があるということは、大衆向けでは無いということでしょうか?
実は、標語の中に取り入れようと思った言葉なのですが、でも間違ってはいないと思うし‥‥。

ご回答、参考にさせて頂いて、もうちょっと考えてみます。

お礼日時:2009/08/27 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!