dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出張で、島根県の松江市から愛媛県の松山市へ行かなければいけないことになりました。
車で、高速に乗っていこうと思うのですが、だいたい何時間くらいかかりますか?3時間あれば余裕と聞いたのですが…大丈夫でしょうか…。
詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl&q=%E6 …

上のサイトが活用できます。
電車・飛行機を使うを「車で行く」に変えてください。
344キロ・4時間56分と出て、ルートがでます。
これをご覧になればおおよそのことが分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

便利なサイトですね!
教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/13 23:13

市役所間が約350kmです。


>3時間あれば余裕と聞いたのですが・・・
乗り降りで一般道もあるし、単純に割り算で120km/時間なら、高速機動隊のお世話になり無理です。
ルートは山陰道→米子道南下→落合JC西行き→中国道→北房JC南下→岡山道→岡山JC西行き→少し山陽道→倉敷JC南下→瀬戸大橋→坂出JC直進(西行き)→(高松道・松山道)→松山IC

片側1車線の対面通行が米子道の落合JC近くや、岡山道の有漢IC~賀陽IC辺りにありますで、抜けれません。
また松山市内は小渋滞がよくあるので、すぐに10-20分余分にかかります。
それに土日ですと、岡山JCなどで渋滞もおこります。

元気よく走って4時間・・難しいか?、30分追加で4時間半が妥当でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行ってきました。
言われるとおり、4時間半はかかりました!
3時間という情報は嘘でしたね~ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/13 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!