dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急なリバウンドで、腰周り、下腹、横っ腹
全ての部位に頑固な肉がついてしまいました(泣)

当然のごとく、パンツには肉がちゃっかり乗っています!><
特に腰周りの後ろ側と、骨盤の上に肉がついて出っ張っています。

どうすればこの頑固な肉は落ちていきますか?
真剣に悩んでいます(><)

A 回答 (5件)

こんにちは。


はじめまして(^^)
リバウンドですか・・・・
腰回りの肉って落としづらいですよね・・・・
でも、本当に落としたいと思うならば、
どうしてリバウンド(太ったか)したか。何が原因だったかちょっと思い出してみてくださいね。きっと理由があると思うんです。
そして、まず、生活改善、食生活の見直しを考えてみてくださいね。

そして、腰回りの肉を落とすなら、骨盤ダイエットをお勧めします。
いろんな、ダイエット方法はありますが、
今一番気になっているのが、腰回りのようですので、骨盤を正しい位置に戻してダイエットをする骨盤ダイエットがお勧めかと思います(^^)


それから、継続は力なりです。少し頑張られて、長めのスパンで
ダイエット試みてくださいね。
健康的にそして太りにくい体質になってくると思いますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
気持ちをわかっていただけて嬉しい限りです(泣)
原因は消費カロリー<摂取カロリーです…
骨盤ダイエットですか!調べてみたいと思います^^

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/06 22:51

> よく食べるようになってから運動は全くしなくなりました…



ほらほら、カロリー取りすぎの運動不足!
「急なリバウンド」の原因はわかってるでしょうが!

だったら、その反対のことをすりゃいいだけのことです。
「よく食べる」のをやめて、「運動する」!
「真剣に悩む」ほどのことではないでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
単純に消費カロリー<摂取カロリーだったんですね;;
でも今は運動してますよ!
しかし腰肉には悩ませられます><

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/06 22:48

どのようなダイエット方法を行ってきたか解りませんが・・。


食事を抜いたり、過度な食事制限等、食事制限のみのダイエットはリバウンドしやすいです。

ダイエットは食事制限(量を減らす)とジョギングやウォーキング等の有酸素運動が必要です。
ですので、トレーニングを長期間、継続されてますと効果が出てきます。
最近では、脂肪を取るにはジョギングやウォーキングよりもスロージョギングやスローステップ(踏み台昇降)が効果的と言われてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり極端な食事制限はいけませんね…
長期間運動頑張ってみます!継続は力なりですしね!

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/06 22:45

おなか周りにはコアリズムがききます。


某芸人がコアリズムをしてくびれが出来たと言っていましたが
1週間もやれば効果を感じると思います。
私は去年はまりまして一ヶ月でウエスト6cmダウンしました!
縄跳びや腹筋のような単純な運動より
楽しんで続けられましたよ。
ただ、私はダンス経験、リズム感がないので踊っている姿は
すごくマヌケでした。
一人ですることをお勧めします(笑

おなか周りは一番お肉がつきやすいですが
一番落としやすいです。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
コアリズム…挑戦してみたいのですがお金が><
効果はあるようですね!素晴らしいです^^

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/06 22:43

ダイエットと同時に運動もしてましたか?



お腹が出る原因はエネルギーとして消化する以上の栄養をとってしまうこともそうなのですが、
腹筋や背筋の弱化によりおなかを支えられなくなることも一因です。

お腹に付いた余分な肉を落とすとともに腹筋や背筋を鍛えることにより体を絞って下さい。
体重があってもお腹の部分が絞れていれば問題無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
毎日縄跳び1000回していましたが、
よく食べるようになってから運動は全くしなくなりました…

お礼日時:2009/09/03 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!