プロが教えるわが家の防犯対策術!

来週末(9月10日から13日のいずれか)に稲刈りをすることになりました。が、その中心となる義父が病に倒れコンバインの使い方がわかりません。中古で購入したため取扱説明書が無く義父に聞こうにも聞けない状態となりました。ヤンマーさんに問い合わせたところCA125型は古い型で取扱説明書も注文になり、届くまでに時間がかかるとのこと。ブログ(農業日誌)なども検索してみたのですがみつかりませんでした。参考になるURL等ありましたら教えていただきたいのですが。同じ型を使用されている方がおられれば操作方法を簡単でいいので教えてください。急なので無理なお願いとは思いますが…。

A 回答 (3件)

前面刈りでも無く、シュノーケルの無いタイプですか。


作業の手順は何処のメーカーもたいした変りは無いと。
メーカーにそれ程神経質になる事も無いですよ。
まず、クラッチを踏んでエンジンを掛けます。
ビーっと音が出ますが気にしなくて良いです。
ニュートラル(N)、走行(1.2.3かな)、後進(R)のギヤがあるはずですので、他のギヤを無視し走行だけにして圃場まで運転します。
圃場に着きましたら(このタイプは予め圃場の四隅を手刈りしておく必要有り)、刈り取りレバーがありますそれのレバーを入れると、刈り取りの歯と稲を運ぶ部分が連動して動きます。
そのまま走行運転を開始し刈り取りを開始します。
歯が稲を刈り取り、藁を順次上に運び脱穀し藁は後ろのカッターで切られ圃場に振りまかれます。
予めチャック付き米袋を何十枚か備えておく所があるはずです。
タンクが一杯になると、「ビー、ビー、ビー」と五月蝿く鳴ります。
それを無視して刈り取りすると、弁が開き稲穂が弁から溢れて仕舞いますので、鳴ったらまぁ適当に刈り取りを止めタンクの稲穂を先の米袋に入れます(ですので、自走し道路に近い所で移します)。
米袋の移動は人力となりますのでキツイのは覚悟ですね。
兎に角、このタイプは、圃場の四隅でコンバインが前後進するスペースが必要な機械なんで、手刈りは必須です。
全てご承知でしたら、余計回答お許しを。

参考URL:http://as76.net/agri/combine.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく分かりやすい回答ありがとうございます。急なことに加え機械を目にしてないためテンパってましたが、どの機種も基本変わりがないと分かりすごく気持ちが落ち着きました。やれそうな気がします。当日ヤンマーさんに来てもらえるようになりましたのでなんとかだましだましやってみます。お騒がせしました<m(__)m>

お礼日時:2009/09/06 01:14

金がかかります。


http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%A4%E3% …

ヤンマーの代理店に出かけて
http://www.yanmar.co.jp/
関東地方の例
http://ymrweb2.yanmar.co.jp/group/yn-higashiniho …

「ヤンマーコンバインCA125」の使い方を教えてほしい
と交渉してください。たしか、2万か5万か忘れましたけど、半日(2時間程度)で操作方法を教えてくれます。

なれていないから、ヤンマーに点検修理をおねがしてください。たしか、部品代別で5万ぐらい(CCによって異なる。代理店の壁に価格表が貼ってあるので参照)必要です。
今の時期ですと水曜定休なので、近くの直営店に出かけてください。7時ぐらいまで営業していたはずなので、今(5時)すぐ電話をかけて出かければなんとかなるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。田舎なので直営店が近くに無いので今日ってことにはならないのですが、もう一度電話をかけてお願いしてみます。ちょうど稲刈りの時期なのでヤンマーさんも忙しいとは思うのですが、なんとか交渉してみます。「使い方を簡単に教えて」なんてこんな急にバカな質問をしても回答していただけないと思っておりましたのですごくうれしいです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/05 17:26

JAには加入されて無いのでしょうか?


JA年輩の方も多くいらっしゃると思いますし、大きい支所なんかだと、ちょっとしたメカニックさんもいらっしゃると思いますので、聞いてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。JAには加入していると思います。田舎なので大きい支所ではなく人手が乏しいことと、今が農繁期ということもありなかなか難しいかもしれません。回答番号No2さんがいうように直営店に交渉してみようと思います、急でバカな質問に回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2009/09/05 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!