dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

眼鏡の度数が合わなくなってきたので新しいものに変えたいのですが、眼科ではなくメガネ屋で作っても問題はないでしょうか?眼科とメガネ屋で作るのでは費用はどのくらい違いますか?

A 回答 (2件)

初めまして。


2X年来、眼鏡っ子をしている、おじさんです (^^ゞ

小学生の内は、眼科で診察してもらい処方箋(?)を持って、眼鏡屋さんで作成してもらい、作成してもらった眼鏡を持ってまた眼科で、最終診察・・・

そんな感じでやっておりましたが、当時住んでいた近所に大きな眼鏡屋さんが出来てからは、直接メガネ屋で測定してもらいメガネを作成しております。

直接メガネ屋で作成しても問題無いと思いますが、安心を買うなら、眼科経由でメガネの作成をした方が良いでしょう。
※ ちゃんとした所で、作成してもらって下さいね。


>眼科とメガネ屋で作るのでは費用はどのくらい違いますか?

診察・処方箋(?)の代金が無くなりますので、その分お得になります。
処方箋(?)の代金については、各病院で違いますので何とも言えないのが現状だったりします。


また、眼科での測定法・メガネ屋での測定法の違いを記載しているサイトがありましたので、リンクしておきます。
http://homepage1.nifty.com/EYETOPIA/sp/okamoto/t …

日本眼科医では、
http://www.gankaikai.or.jp/important/inspection. …

質問サイトにて、メガネに関する質問がありました。
・眼鏡屋さんは眼科の資格は必要ない?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1327403.html
・メガネを作りたいのですが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

値段でとるか、安心でとるか、そこが分かれ目ですね・・・
私は、貧乏人の万年金欠病なので、¥でとっていますがw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/13 04:00

こんにちは



もちろん病気の予防をかねて
眼科がいいんですが
眼科ですと処方箋代プラスのみです
¥2000ぐらいでしょうか

眼鏡屋ですと視力を見るときの店員さんの当たり外れはあると思います
なので長く続いている信頼のあるお店でベテラン店員さんのほうがいいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/13 04:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!